
このページのスレッド一覧(全495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月1日 09:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月1日 00:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月2日 21:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月2日 16:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月31日 17:27 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月1日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HancomMobileSheet というソフトのエクセルとの互換性を教えていただけませんか? エクセル2000で作成したマクロ機能つきのファイルを使用したいと思ってますが可能でしょうか。 ファイル自体は6MBほどで、Pen2程度のPCでサクサク動いています
0点


2003/04/01 09:32(1年以上前)
マクロは使えません。
http://jp.mobile.hancom.com/
を参照してください。
6MBですと、多分モッサリ・モッサリだと思います。と言うよりも、スワップ無しだとメモリー不足で開けないかもしれません。
書込番号:1448120
0点





HancomMobileSheet というソフトのエクセルとの互換性を教えていただけませんか? エクセル2000で作成したマクロ機能つきのファイルを使用したいと思ってますが可能でしょうか。 ファイル自体は6MBほどで、Pen2程度のPCでサクサク動いています。
0点





いろんな情報が集まっているので良く利用させて頂いております。
アウトルック2000の予定表との同期について質問します。
アウトルック側で、一日の終日予定を作成後、同期すると、
ザウルス側には、その日と翌日の2日間の予定が登録されます。
また、ザウルス側に、3日間の期間の終日予定を登録後、
同期すると、アウトルック側には、終日チェックが付かず、
開始時間、終了時間共に00:00となり、一日少ない2日間の
期間計画表示になってしまいます。
これは仕様でしょうか?
回避策とかご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて欲しいのですがよろしくお願いします。
0点


2003/04/02 08:12(1年以上前)
うまくいかないなさん
私自身はアップデート後は特に問題を感じてませんでしたが、念のため同じようなテストをしてみました。結論としては、やはり再現できません。正しく同期されます。
1.アウトルック側で、一日の終日予定を作成後、同期すると、
→ザウルス側にも、一日の終日予定となっています。
2.ザウルス側に、3日間の期間の終日予定を登録後、同期すると
→アウトルック側にも、終日チェックが付き3日間の期間計画表示です
アップデートで1.20Jにしていますよね。
書込番号:1450926
0点



2003/04/02 19:25(1年以上前)
孔来座亜さん
ご返事ありがとうございます。
バージョンは同じ1.20JP上で、
「再現できない」との情報を受け、小生の何かのミスだと思い
あれやこれや試行した結果、やっとのことでうまく同期できました。
以下、その顛末を記載します。
初期化したり、予定を削除したりしてもNGで、
アウトルックのスケジュールを全て削除して、同期のクリアをした上で、
同期すると、一回目は成功しますが、二回目は、前述のとおり
となってしまっていました。
結論は、
いろいろ同期の確認をしているうちにフィールドマップの設定を
元に戻していないことが原因でした。
ザウルス OUTLOOK
アラーム ⇔アラームの通知
アラーム時刻⇔アラームの時刻
アラーム日付⇔アラーム日付 の3点を設定しないと
起きることがわかりました。
無関係に思えるこの設定が災いしていたようです。
大変お騒がせ致しました。
書込番号:1452259
0点


2003/04/02 21:16(1年以上前)
うまくいかないなさん
何とか原因を突き止められたようで、解決できて良かったですね。
私はフィールドマップの設定の設定は初期値のままなので、良かったようですね。
「同期」というのは、WinCE機でも、なかなか上手く行かないものですよね。それでも、むしろザウルスの方がアウトルックとは上手く同期できている感じがします。
書込番号:1452609
0点





初めまして。 表題の件についてみなさんにお聞きしたいと思います。
仕事柄パソコンと何度もシンクロするのですが(横状態で)、そのとき
よく勝手に縦画面表示に切り替わってしまいます。
戻ることはないので一回縦にくるりと回す作業をさせられてしまいます。
これはバグですかね?
お教えくださいませ。
0点


2003/04/01 09:34(1年以上前)
私の環境では、そんな現象は起きていません。ですからそれが仕様と言う事は無いと思います。何かが悪さをしていると思うのですが、残念ながら、原因や対処方法は解かりません。
書込番号:1448124
0点


2003/04/01 10:09(1年以上前)
私も同様な症状が出ています。
スクリーンセーバーが動いている状態でシンクロさせると縦画面になってしまうようですね。
バグなのかどうかわかりませんが、私は何かキーを押してスクリーンセーバーを消してからシンクロするようにしています。
書込番号:1448175
0点


2003/04/01 22:44(1年以上前)
確かに、スクリーンセイバーが動いてると、縦横おかしくなりますね。復帰も遅いし、いらないです。
なので、僕は12時間後に起動するようにしてます。設定からでは、30分までしか設定できないので、ファイルを直接編集して、12時間にしました。どのファイルだったかは忘れてしまったので、調べてみてください。
書込番号:1449863
0点



2003/04/02 16:22(1年以上前)
レスありがとうございました。
う〜ん・・・スクリーンセーバーが悪さしているんですね・・・。
これぐらいファームアップデート時にしっかり対策して欲しいもんです。
まぁ、こういうところの対応の悪さで見捨てる場合が多いです。
私の場合。
書込番号:1451801
0点





趣味で文章を書くのですが、外出先で文を書きたい時に手軽にワープロを使えないかと思い、電子手帳を買うことを思い当たったのですが、インターネットが見れたりいろいろな機能が付いている事を考えると、ワープロとしてだけ使うのはもったいないのでしょうか。どの程度の文章を保存することができますか?辞書や百科事典などをつけることは可能でしょうか。
0点


2003/03/31 17:27(1年以上前)
C700は確かに文字入力キー付きなのですが、両手の10本の指を駆使してのいわゆるタッチタイピングとかブラインドタッチとかは、実質的には不可能に近いと思います。(一般論です)
あくまで、ちょっとしたメモとかスケジュールや住所録などの文字入力なら、携帯電話の親指入力よりは、かなり楽かなと言う程度では無いでしょうか。
やはり、最低でもジョルナダ728やシグマリオン2などのハンドヘルド型以上の大きさでなければ、大量の文字入力は厳しいと思います。
なお、辞書や百科事典については利用可能ですが、何度もこの下のスレッドに書かれていますので、面倒でも一応、ちょっと目を通してみてください。
書込番号:1446084
0点





すみません.
婆臭いことですが,質問させてください.
六曜を表示させることってできるのでしょうか?
日常生活において.結構,六曜が必要なときがあるんですよ.これが・・・
どなたかご存じないですか?
P.S. 六曜って,あの「大安」とか「仏滅」とかいうやつです.
0点


2003/03/30 21:47(1年以上前)
パソコンそのものへの、日時に六曜を設定する方法は知りませんが、六曜そのものはマイクロソフトアウトルックの中の予定表の一ヶ月の欄に表示されています。
自分はメールソフトをマイクロソフトアウトルックにしており、また仕事などの用事を予定表に入れています。非常に便利です。
書込番号:1443753
0点



2003/03/31 06:37(1年以上前)
Go and Big さん
返信ありがとうございます。
この zaurus で六曜を表示させることはできないのでしょうか?
書込番号:1444930
0点


2003/03/31 07:22(1年以上前)
私の知る限り六曜を表示するアプリケーションは、C700には無いようです。
WinCEのH/PC2000用には、私が作った「旧暦表示ソフトQ_Reki」というのが有ります。これを、何とかC700用に移植しようと考えているのですが、未だもう少し時間が掛かりそうです。
長期間の正確な六曜を求めるには、旧暦の月日を求めなければならず、そのためには天体位置計算外略式で太陽と月の位置を求めなければならず、閏月とかも有るので、結構、複雑なんですよ。
書込番号:1444969
0点


2003/03/31 10:26(1年以上前)
自分がザウルスを持っていないので確かめられないのですが、ザウルス用の六曜表示のためのソフトが紹介していました。http://homepage2.nifty.com/ishihata/zaurus.html
を見てください。
書込番号:1445212
0点


2003/03/31 16:31(1年以上前)
>自分がザウルスを持っていないので確かめられないのですが、ザウルス
>用の六曜表示のためのソフトが紹介していました。
>http://homepage2.nifty.com/ishihata/zaurus.html
>を見てください。
MIシリーズのザウルス用のソフトですね。
残念ながらリナックスザウルスでは動作しません。
書込番号:1445984
0点



2003/04/01 17:42(1年以上前)
孔来座亜.さん、Go! and Bigさん、通りすがりのよっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
現時点では、まだ、できないのですね。
わかりました。あきらめます。
孔来座亜.さん ソフトの開発も手掛けておられるのですね!
頼もしい限りです。
「旧暦表示ソフトQ_Reki」の SLC700 への移植、成功したら、公開してください。(出来れば・・・)
楽しみにしています。
皆様、お世話になりました。
書込番号:1448938
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





