SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

圧縮がうまくいきません

2003/03/08 19:13(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 スロットさん

辞書データをSQUEEZEで処理したものは正常にztenで検索できました。
が、それを更にBuckingham EB Compressorで圧縮したら、全く検索できません。
辞書データとして認識もしません。
試しにcatalogsを圧縮せずに読ませたら、辞書として認識はしますが検索ができません。

Buckingham EB CompressorはFor windowsを使用。
osはwinxpです。

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:1373775

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スロットさん

2003/03/08 19:17(1年以上前)

ちなみに
過去ログは”辞書”で検索して全て読みました。
張ってあったリンク先もいくつか見ました。

書込番号:1373792

ナイスクチコミ!0


Dr.Smithさん

2003/03/08 21:26(1年以上前)

便乗です。
僕もこの2日ほど同じで悩んでいます。
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/
ここの手順通りにしているのですが、圧縮するとだめみたいです。
(大きすぎるので、圧縮前の実験もできませんが)
何かこつがあればお願いします。
ちなみにwin2kです。

書込番号:1374224

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/03/08 22:09(1年以上前)

2003.03.02版で圧縮すると同じ現象です。Buckingham EB Playerでも使用できません。
一つ前のバージョンですとうまく行きますので、Buckingham EB Compressorに何かあるのかもしれません。
本家の掲示版にも質問がありましたので、作者様の回答待ちですね。

書込番号:1374376

ナイスクチコミ!0


スレ主 スロットさん

2003/03/09 01:15(1年以上前)

しふぉんさん情報ありがとうございます。
私も本家の掲示板見てきました。

自分の作業ミスではなさそうなのでちょっと安心(笑)

書込番号:1375066

ナイスクチコミ!0


スレ主 スロットさん

2003/03/09 08:22(1年以上前)

本家の掲示板を参考に、CE用を使用したらうまくいきました。
よかったよかった。

書込番号:1375606

ナイスクチコミ!0


Dr.Smithさん

2003/03/09 13:28(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。僕もCE用
でうまくいきました。

書込番号:1376348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーガナイザー

2003/03/07 23:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ピンククリーム69さん

現在、私はオーガナイザーを使用しているのですが、
SL-C700のPIMとの同期はどんな具合でしょう?
実際に使用されてる方おられましたら、
アドバイスよろしくお願います。

書込番号:1371402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C700でマウス

2003/03/07 17:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ELGELGさん

超初心者な者ですみません。
C700でマウスなんか使えますか?
何方か宜しくお願い致します。

書込番号:1370443

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/07 17:24(1年以上前)

接続端子が無い様なので無理でしょう.

書込番号:1370493

ナイスクチコミ!0


はははんさん

2003/03/07 23:22(1年以上前)

マウスはデスクトップで使うのに適したポインティングデバイスです。
PDAは手に持って使うのでポインティングデバイスはスタイラスを使うのが吉でしょう。
C700はキーボードのせいでデスクトップで使うのに適したPDA?に見えますが、やっぱり両手で持って親指で打つのが吉でしょう。
親指で打てば最も打ちやすいPDAの一つです。
デスクトップで打てば、最も打ちにくいパソコンの一つです。
机の上には充電や母艦との接続時以外は置かない様にしましょう。
保管場所はポケット、使用場所は手の中です。

書込番号:1371407

ナイスクチコミ!0


もも助さん

2003/03/08 12:34(1年以上前)

ちょっと話は違いますが、片手でストレスなくネットできるような
操作性があるとイイなぁ・・と思います。
電車内で吊革持って、立ったままネットできないのが
とても残念です。
手に持ったときの裏面にノートについてるような
パッドデバイスみたいなものがあればイイんですけどね。

書込番号:1372758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

互換性について

2003/03/07 16:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ななみ0321さん

今MACを使っているのですが、私はあまりパソコン自体には詳しくないのですが、互換性はいかがなものなのですか?(特にスケジューラーなど)

書込番号:1370339

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2003/03/07 22:37(1年以上前)

ぜんぜんだめです
パーム(クリエ)をお勧めします
missing syncを使うとmacでもリンクできます

書込番号:1371264

ナイスクチコミ!0


さかいたさん

2003/03/10 18:05(1年以上前)

MacOS Xとの相性はいいようですよ。ただしパソコンに詳しくないと厳しいかも。過去ログ見て下さい。

書込番号:1380030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電器の対応V

2003/03/07 13:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

はじめて書き込みします。
C700の購入を考えておりますが、別売りの充電器は
海外にも対応しているのか何方かご存知ないでしょうか?

以前使っていたMI-500のACアダプターは予備の電池の
充電もできて海外でも使用可能(おまけにかさ張らず)。
今使っているMI-E1のACアダプタは大きくて不満だらけ。
充電池が明確になれば今日にでも買いに行きます!
宜しくお願いします。

書込番号:1369979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2003/03/07 14:18(1年以上前)

別売り充電池CE-BC21は100〜240V対応になってますです。
が、ACアダプタのかわりにC700本体につないだりはできません。

ちなみに、ダイアテックから出てるACアダプタのFPS-101E1
http://www.diatec.co.jp/product/ac/micropower.html
はE1、C700両用で、ワールドワイド対応(100〜240V)です。

書込番号:1370131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2003/03/07 14:19(1年以上前)

うぉ、CE-BC21は充電池じゃなくって充電器です。
m(_ _)m

書込番号:1370134

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pattiさん

2003/03/10 08:41(1年以上前)

ひとばしらーさん、ありがとうございます。
さっそくダイアテックのミクロパワー、買ってしまいました。

C700、店頭で触っている時に何かにつけて「遅いなー」と
感じておりましたが、それは店頭に置いてある試作品だからかな?
と解釈しておりました。しかしココを読んでいるとどうやらそれが
仕様のようなので、もうちょっと考えてからにしようと思います。
ひとばしらーさんのお陰でE1も海外で使えることになりましたし、、、

書込番号:1379039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたい・・・

2003/03/07 11:28(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 初心者 ポチさん

初心者なので・・・ちょっと教えて戴きたいのですが・・・PDFは閲覧できるのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:1369784

ナイスクチコミ!0


返信する
PDAの虜さん

2003/03/07 12:15(1年以上前)

既出ですが、qpdf-viewerというものがあります。
http://sourceforge.jp/frs/index.php?group_id=173

書込番号:1369875

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者 ポチさん

2003/03/07 13:20(1年以上前)

さっそくありがとうございます(^_^)
では、閲覧は可能と言うことで理解してもイイのでしょうか?
それによって購入を考えておるものですから・・・・
勝手なことばかり言ってスミマセンが何卒宜しくお願い致します〜(>_<)

書込番号:1370013

ナイスクチコミ!0


skywoodbassさん

2003/03/07 13:34(1年以上前)

私も、qpdfとqpdf-japaneseをインストールして見ています。
ばっちしです。

ここを参考にさせていただきました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7001/c700.html

書込番号:1370046

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/07 13:52(1年以上前)

シャープのHPにSL-C700のシステムブロック図がpdfであります。
これSL-C700デフォルトの状態では見れませんでしたよ。
「・・PDFは閲覧できるのでしょうか?」
の問いには、
PCでpdfを利用している感覚でいえば、
すべてが見れるわけではないし、
見るためには少なからず、
シャープに期待せずに、
自分で努力する必要があると思います、
という回答がいいかと....
ポチさんは「初心者」と宣言しているのですから^^

書込番号:1370094

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者 ポチさん

2003/03/07 13:53(1年以上前)

ありがとうございました〜☆
SHARPへ問合せした所、見れないと言いきられたので・・・・
本当にお騒がせ致しました!

書込番号:1370095

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/07 19:04(1年以上前)

初心者ポチさん

 この掲示板にすっかり居座ってしまった孔来座亜(あならいざあ)です。
 ちょっと気になる書き込みなので、しゃしゃり出てきました。

>SHARPへ問合せした所、見れないと言いきられたので・・・・

 確かに、メーカの公式な回答としては、そうだと思います。
 そして、公式サポートだけでC700を使おうというのでしたら、多分、C700の現状は、中途半端な使えないPDAでしかないと思います。

 でも、C700のハードは、実に大きな可能性を秘めているハードだと私は思います。多くの支援者の方々が、様々な使い方のノウハウや、アプリケーションソフトを開発し提供してくれているのです。

 確かに、それを使うか使わないか、それを使った時のトラブルについては、あくまで「自己責任」なのですが、たかがPDAされどPDA、命を取られるほどの重大なリスクでもないと思いますので、思い切って挑戦してみませんか。

 楽しいですよ。「出来ないと思っていた事が、工夫次第でできるようになる」のです。ひょっとすると、新しい実に楽しい世界が初心者ぽちさんの前に開けてくるかもしれません。

書込番号:1370720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング