SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/12 13:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 焼肉ジュージューさん

とても悩んでいるのでお願いします。c-700と安くなったのでシメビウスノート PC-MT1-H1(osはme)のどちらかを来週中に購入しようと考えています。実際にc-700のバッテリーはどの位持つのでしょうか? それとキーボードは入力しやすいですか?
私は一般の消費者をお客様に持っているので、600人くらいの顧客データーを持ち歩きたいのでc-700を検討していますがホームページの方も作っていますので、出先などでも使いたいのでメビウスノート PC-MT1-H1も同時に考えていますがそこまで予算が無いので本当に悩んでいます。
c-700の場合はメールやネットにつなぐ事は今のところ予定していません。
ちなみに旧式のザウルスとA4ノートpcは持っています。
すみませんが皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:1301557

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/02/12 14:10(1年以上前)

> 実際にc-700のバッテリーはどの位持つのでしょうか?

3〜4時間くらいかと思います。ただしLCDの明るさに大きく依存します。また晴れた昼間に外で見るには最大輝度にする必要があるかと思います。
それでも直射日光下ではダメかな?

> それとキーボードは入力しやすいですか?

まずキーの配置が普通のPCとかなり異なっています、またサイズ的に机の上で使用するよりも両手で持って親指での入力に適した形になっていると思います。慣れれば入力はそんなに苦にはならないでしょう。
念の為、実物を触ってみたほうがよろしいのでないでしょうか。

顧客データがどの様なものか不明ですが、形式、容量的にC700収まるのか事前に要確認です。(CF、SDカードで別途費用が発生します)

C700はアプリケーションの起動に若干時間がかかりますので、急ぐ場面での使用には多少いらつくかもしれません、まぁPCの起動と比べれば速いですけれども。

書込番号:1301679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/12 13:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 焼肉ジュージューさん

真剣に悩んでいますが、c-700と安くなったのでシメビウスノート PC-MT1-H1(osはme)のどちらかを来週中に購入しようと考えています。実際にc-700のバッテリーはどの位持つのでしょうか? それとキーボードは入力しやすいですか?
私は一般の消費者をお客様に持っているので、600人くらいの顧客データーを持ち歩きたいのでc-700を検討していますがホームページの方も作っていますので、出先などでも使いたいのでメビウスノート PC-MT1-H1も同時に考えていますがそこまで予算が無いので本当に悩んでいます。
c-700の場合はメールやネットにつなぐ事は今のところ予定していません。
ちなみに旧式のザウルスとA4ノートpcは持っています。
すみませんが皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:1301554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFDC-9664P

2003/02/11 20:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

このcfカードでSL-C700での設定の仕方どなたか知ってる方教えてください
あとICの公衆電話での設定の仕方もお願いします

書込番号:1299505

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/02/12 13:18(1年以上前)


過去ログ “[1178761]CFDC-9664Pについて”をごらんください。
この掲示番の検索機能で“CFDC-9664P”で検索機能を利用すると便利です。

上記をみてもわからない場合は、わからない点を具体的に書いていただくとコメントが付き易いと思います

> あとICの公衆電話での設定の仕方もお願いします

すみません、こちらはわかりません。

書込番号:1301580

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/16 15:29(1年以上前)

しふぉんさん

 何時も大変お世話になっております。
 それにしても、最近ここの掲示板のモラールが低下していますね。

 まあ初心者の場合は、過去ログの検索まで求めるのは厳しいのかもしれませんが、少なくとも現在表示されているページくらいは見て欲しいですし、折角コメントを付けても無しのつぶてが目立ってきました。

 何となく寂しい気分です。

書込番号:1313324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/02/16 23:54(1年以上前)

孔来座亜.さん

同感です。summitさんだけでないのですが、初心者の方でも、自分なりにどういう努力をされたのかや、どういう点が分からないかを書いていただけると、コメントつけやすいですし、コメントに対して動作報告やお礼を言う礼儀が無いのは、非常に寂しいものですね。

summitさん
掲示板がボランティア精神で意味あるものになっている事実を、ご理解頂けると幸いです。

書込番号:1315005

ナイスクチコミ!0


スレ主 summitさん

2003/02/17 11:27(1年以上前)

しふぉんさん
ありがとうございます、友人からこのCFを貰ってPDAならどれでも使えると言われてが接続できなくて困ってました無事接続可能となりました、過去にこのカードの問い合わせがこんなにあるとは気づきませでした。
あとICの公衆電話からはやはり無理でしたので諦めました。

書込番号:1315939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ターミナルでの初歩的なこと

2003/02/10 17:20(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ノボオカさん

ターミナルでの初歩的なことで教えてほしいです。

bash-2.05$ のあと su と入れると
password: となります。
password: あとキー入力できません、
また password も知りません、本当に初歩的なことですみませんがよいアドバイスを誰か教えてください。

書込番号:1295364

ナイスクチコミ!0


返信する
luckeystrikeさん

2003/02/10 18:11(1年以上前)

Zaurus電源on時にパスワード設定してませんか?
それを入力してEnterしてみてください。

書込番号:1295511

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/02/10 22:37(1年以上前)

既出です。過去の書込みを見てください。

書込番号:1296290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノボオカさん

2003/02/12 18:50(1年以上前)

luckeystrike さん ありがとうございました。
パスワードを入れていたのを忘れていました。
解決いたしました。

書込番号:1302317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メーラーについて

2003/02/09 12:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 yoshi1007さん

メーラーですが、保存しているメールを移動、コピーする際に「選択しているメール」と出るようですが、複数選択するやりかたはどうするのでしょうか? またWinCEのようにメールをドラッグアンドドロップしてフォルダにうつすことは可能でしょうか ご存知の方いらっしゃったら教えてください

書込番号:1291343

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすごりさん

2003/02/09 13:00(1年以上前)

今のところ、1つ1つチェックボックスをONにしていくしかないようです。

書込番号:1291384

ナイスクチコミ!0


とおりすがった人さん

2003/02/09 15:54(1年以上前)

>1つ1つチェックボックスをONにしていくしかないようです
終わってますな。この仕様。
SDに保存した日にゃ、遅くて、日が暮れそうです。

書込番号:1291820

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi1007さん

2003/02/09 16:16(1年以上前)

レスありがとうございます やはり1つ1つしかないのですね そうなると操作としてはE1のときより退行してますね せっかくマルチアカウント対応になった(これは待望していました)のに 
スケジュール(カレンダー)もアクションリスト(todo)は一緒には出ないし、月表示できてもその日のスケジュール見る欄は狭いし・・・・ 
リナックスにしたのは今後のことを考えてなのかわからないけど、ザウルスOSにならされている人間にとっては今までの機能そのままに改良していくのが進歩と思います E21のリナックス版がB500とすれば、C700のザウルスOS版を出して欲しいというのが正直なところです

書込番号:1291869

ナイスクチコミ!0


通りすごりさん

2003/02/09 18:14(1年以上前)

アップデートが結構頻繁に行われているので、
そのうちメールソフトも修正されるのではないかと考えてます。

書込番号:1292191

ナイスクチコミ!0


luckeystrikeさん

2003/02/10 14:40(1年以上前)

便乗ですが、メール振分って優先順位つけられないのでしょうか?
優先順位がつけられないと、むしろ使わない方が良い機能となってしまっているのですが…。

書込番号:1294991

ナイスクチコミ!0


βテスターさん

2003/02/12 14:27(1年以上前)

僕は退避策として、消したくないメールは、シンクロの受信箱に退避、
その後いらないものはフォルダごと削除をしています。

保存用のダミーアカウントを1個作ってと思ったら、まとめて受信時に
受信からはずせないのねー。

これまた終わった仕様ですな。

使いにくいったらありゃしない!!

書込番号:1301705

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi1007さん

2003/02/16 15:51(1年以上前)

メーラーはPCではOutlookなので ザウルスのマルチアカウント対応はPocketOutlookライクで少々違和感ありますよね 私もダミーでためておくアカウントをつくったのですが今はメインの個人用アカウントの下にフォルダをつくっています

書込番号:1313398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリケーションの起動が変

2003/02/09 12:09(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 しふぉんさん

辞書ソフトのZTENを使用していますが、起動しないことがあるのを今日気づきました。

正常な場合
1.アイコンをタップ
2.アイコンが爆発?
3.タスクバーに砂時計表示
4.ZTEN起動

となりますが、使用していたZTENを閉じて、再度タップすると2で止まってしまいます。
この状態で再度タップすると起動します。
ZTENを閉じて、別のアプリを起動して閉じて、ZTENタップだと正常に起動します。

他のアプリは何回やっても1回のタップで起動します。

念の為、再起動や、ZTEN、KAKASHIのインスト―ルしなおし(場所の変更含む)をしても現象は変わりません。


連続して起動する場合には2回連続してタップすればいいので特に問題は無いのですが、何か気持ちが悪いです。
感覚的にはZTENでなくGUI側に問題がある様な気がしています。

この件でなにか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:1291249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しふぉんさん

2003/02/09 15:33(1年以上前)

お騒がせしました、原因判明しました。

ZTENに高速起動オプションを追加しようとしたことが原因でした。

高速起動オプションの機能自体はうまく働かなくて、変更した設定ファイルを元に戻したのですが、オプション追加の際の変更で他の設定ファイルの内容にも影響が及んでいるのを発見、これを修正することで回復しました。

書込番号:1291785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング