
このページのスレッド一覧(全495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月31日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月6日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月18日 12:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月28日 22:07 |
![]() |
0 | 15 | 2004年8月13日 01:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月7日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なかなかResつかないですね。
私は純正を1500円程度で入手して使っています。秋葉のLaoxコン館で1年くらい前に買いましたけど、まだあるかは?
ホームセンターで売っている安いマイクが使えたと言う書き込みを、以前ここで見た記憶があります。
(マイク、で検索かけると、マイクロドライブが沢山ヒットするのね、、、)
携帯電話用を、変換かませて使っている方もいるようですよ。
書込番号:3441814
0点





この機種を使って原稿用紙百枚などの長文を書こうと思っています。C860なども考えたのですが、用途はほとんど文章を書くだけなので、その場合はこちらでも十分かもしれないと思い直しましたが、どうでしょうか。
0点

エディタなどで文章を書くだけならメモリの容量や処理速度的には十分でしょう。
ただしこの極小キーボードで、それだけの文字数を打ち続ける能力が普通の人にあるかどうかが疑問です。
書込番号:3354213
0点


2004/10/06 21:32(1年以上前)
C750を使っていますが、漢字変換辞書があまり効率がよくないように思います。長文を書く際にはストレスになりませんでしょうか?
あと、ハンコムワードは長文になるとメモリーが不足して不安定になると聞いたことがあります。メモ帳なら大丈夫なのかな。
私は赤外線キーボードを使っていますが、これならキー入力に関する不満はだいぶなくなりますよ。ただし、立った状態とかひざの上では使えませんが。
書込番号:3356235
0点





C700をヤフオクで購入しようと見ているのですが、相場的に\20,000〜\28,000くらいのようです
狙っている人多くなかなか落札できません(\22,000以下でGET希望)
しめきり寸前で跳ね上がりの繰り返し。。。
どこか?中古でGETできるとこないですかね?
価格.comでも36,000\は新品でもするようですが
0点


2004/09/07 00:03(1年以上前)


2004/09/18 12:05(1年以上前)
じゃんぱら、19,800円で一つ出てますね。
これはこれでお買い得ですね。
書込番号:3279682
0点





遅ればせながら、Special Kernelをあててみたのですが、
正しくあたっていることを確認する方法はあるのでしょうか?
アップデート後に「Success」という文字は確認しました。
その後、問題なく使えてます。
0点

最近使用していないので、うろ覚えですが…
$ cat /proc/version
で、文字列中にv14みたいなバージョン表示したと思います。
書込番号:3195784
0点



2004/08/28 22:07(1年以上前)
しふぉんさん、確認できました。ありがとうございました。
私事ですが、以前1.50で失敗して、サービスセンター行きになったので
作業中はヒヤヒヤでした(w
書込番号:3195903
0点




2003/01/04 02:19(1年以上前)
デイトレに使用されたとのことですので、すいません教えてください。私もデイトレ用に購入を考えています。デイトレ使用である以上、スピードが非常に重要となりますが、あちこちの掲示板で電源ONからの起動が瞬時に行えないとかインターネットが遅いとか書いてありますがどうでしょうか。支障はありませんか。現在i-modeでデイトレやってますが、通信費高くてSL-C700+airHに切り替えたいと考えているところです。勝手な質問ですいません。
書込番号:1186666
0点


2003/01/04 06:02(1年以上前)
デイトレードに限定しているわけでは、ありませんが
オンライントレードで利用しています。
SL-C700+AirH" AH-N401Cです。
仕事の合間に利用してますが
自分は、インターネットのスピードは苦になってないです。
あっちこっちに書いてありますが
電源ONから瞬時に起動できないのは、あくまで
購入後の初回起動や、再起動後のことです。
その他は、電源ON即時起動です。
自分は、J-SKYでの取引から乗り換えましたが
それよりは、格段に早く感じられます。
書込番号:1186886
0点


2003/01/04 11:47(1年以上前)
横からすみません。
私も、オンライントレードのため、携帯電話からSL−C700(またはSL-B500)に切り換えようかと検討しています。
そこで、教えていただけませんでしょうか。(PDA初心者なもので、申し訳ありませんが)
証券会社によっては、PDA用の取引サイトを用意しているようなのですが、SL-C700の場合、PDA用のサイトではなく、通常(パソコン用)の取引サイトで可能ということなのでしょうか。
(ちなみに、私はカブドットコム証券に口座があり、そこのPDAサイトではMI-E21が使用できるとのことなので、それにしようかとも考えていたのですがSL-C700でできるのなら、その方が良いので、質問した次第です。)
書込番号:1187370
0点


2003/01/04 11:50(1年以上前)
Dワールドさんに質問ですが、エアエッジは32Kですか?128Kは、
現状、サービス提供地域が都心に限定されており、別料金ほど、利用価値はないと店頭で聞きました(愛知県の地方の市の話)。またパソコンならともかく、ザウルスを含めたPDAでは128Kの性能をフルに引き出すことは出来ないと聞いたことがありますが、実際のところはいかがですか?
書込番号:1187379
0点


2003/01/04 12:03(1年以上前)
アコマさんへの回答です。
カブドットコム証券に質問したら、新ザウルスと新クリエ(パームOS5)については、動作確認作業中とのことでした。確認作業終了後、HPで掲示されるそうです。
書込番号:1187405
0点


2003/01/04 12:09(1年以上前)
デイトレーダー志望さま
ありがとうございます。カブドットコム証券のHPで出てくることを期待して待ちます。
書込番号:1187418
0点


2003/01/04 18:20(1年以上前)
日興ビーンズ
IEではないと株価ボードが使えずつらい
内藤証券
問題なく使える
マネックス証券
問題なく使える
書込番号:1188341
0点


2003/01/04 21:30(1年以上前)
Dワールドさん、早速のレスありがとうございます。乗り換えることに決めました。
書込番号:1188887
0点


2003/01/05 00:31(1年以上前)
omix2さん
参考になりました。ありがとうございます。
(IE搭載じゃないSL−C700でも、通常の取引サイトでオンライントレードできるということですよね。初心者なので、このあたりのことも知らないので、すみません。)
書込番号:1189312
0点


2003/01/05 05:27(1年以上前)
デイトレーダー志望へ。
128Kbpsで使ってます。
実際のところよくわかりません。
体感では、32Kbpsよりは、早くなっているきがするのですが。
一度調べてみます。
他の方へ、
僕もカブドットコム証券です。
証券会社には、まだ、検討中といわれましたが
店頭で触ってみて使えると勝手に判断し、
使用しています。
もちろん、株価ボードフラッシュ/54は、
使えませんけど。
ちなみにVGAなのでSSL128bitのページも
はっきり見れますよ。
始めは、SL-B500を買おうかと思ってたのですが
VGAの綺麗さに引かれて
SL-C700にしました。
書込番号:1189996
0点


2003/01/05 05:30(1年以上前)
↑
デイトレーダー志望さんへ。
”さん”が抜けてました。
僕も愛知県の某西尾張の方の市です。
仕事は、名古屋でやってますけど。
書込番号:1189998
0点


2003/01/05 05:38(1年以上前)
追記。
カブドットコム証券のページで
SL-C700で見れないもの。
カブボードフラッシュ/54
スーパーチャート
カブボードプラス
以上のような
Microsoft VM for Javaアプレットは、
表示できません。
Quickは、表示できます。
書込番号:1190001
0点


2003/01/05 09:26(1年以上前)
Dワールドさんへ
僕は、DLJディレクト証券とカブドットコム証券で口座を開きました。DLJのマーケットスピードの株価自動更新機能を使って、ローリスク、ローリターン狙い(数分〜長くても数十分)のトレードに徹したいのですが、PDAでは、いまのところ、どれも、株価自動更新(日足チャート、ザラバ株価推移も含めて)を使えないようですが、Dワールドさんは、どのようなトレードスタイルなのですか?
書込番号:1190198
0点


2003/01/05 16:23(1年以上前)
デイトレーダー志望さんへ
私は日中板に張り付くことができませんが
ザラ場中に何度か見て
その間に逆指値注文出してます。
PDAで株価自動更新は、
日興ビーンズ証券、オリックス証券
でできるようです。有料ですけど。
ちなみに
私もkabu.comとdljdirect-sfgに口座開いてます。
書込番号:1191173
0点


2004/08/13 01:59(1年以上前)
日興ビーンズ
http://www.nikkobeans.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv16_2.htm#riyo
月額1050円
通信にはAirH"
しかし、最近は1000円台でリアルタイム自動更新ができるようだ。
NTT(M−STAGE)
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/mstage/menu/contents/finance.html
書込番号:3137812
0点





CE-VR1を購入しMpeg4動画を楽しんでおりますが、
CFスロットはkwins使用している為、SD(256MB)を使用し動画みてます。
しかし
・容量が少ない
・マイクロドライブ(1GB)がある
この理由から用途によって使い分けると割り切ってCF使用しようかと考えております。
しかし、使用しているマイクロドライブ1GBをCE-VR1に挿入するとE08エラーがでます。
フォーマットが必要なのでしょうか?
このマイクロドライブはデジカメでも使用したいのですが、
その都度、フォーマットが必要なのでしょうか?
・SL-C700、CE-VR1使用時にフォーマット(PCで)
・デジカメ使用時フォーマット(デジカメにて)
経験者の方、詳しい片いらっしゃいましたらご教授ください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





