
このページのスレッド一覧(全495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年5月10日 15:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月5日 20:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 19:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月4日 01:03 |
![]() |
0 | 11 | 2003年4月29日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/05/04 21:47(1年以上前)
Yusuke&Yasuhiro さんの交渉力に期待します。(笑)
http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0102&CATEGORY2=30&CATEGORY3=10&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1021127004&COM_NAME=%83U%83E%83%8B%83X+SL%2DC700&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=
書込番号:1549287
0点



2003/05/04 22:33(1年以上前)
早速閲覧してみました。でも、通販って負けませんよね・・・どなたか、40000円以下で買った方います?
書込番号:1549463
0点


2003/05/04 22:41(1年以上前)
750がでたら4000の店はすぐに見つかるようになります、、、
でも、そしたら750の方かうでしょ、(W
書込番号:1549489
0点


2003/05/04 22:41(1年以上前)
オークションでもないと4万はきついかも・・・
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=SL-C700&alocale=0jp&acc=jp
書込番号:1549493
0点



2003/05/04 22:50(1年以上前)
いろいろ助言ありがとうございます。やっぱり、40000円は当分無理ってことですね・・。次に期待します!
書込番号:1549526
0点


2003/05/08 12:49(1年以上前)
たかだかン千円が値下がりするのを何ヶ月も待つよりも、早く買って
使い倒して元を取る方がいいと思いますが・・・次の機種がそろそろ
発売になるような噂もありますが、液晶の供給でトラブっているのか
まだ正式発表になってませんしね。
書込番号:1559254
0点



2003/05/08 23:09(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。私としては「小遣いの範囲内で買えないか?」と思い、投稿しました。お金があれば、今すぐにでも欲しいところです。
書込番号:1560642
0点


2003/05/10 15:25(1年以上前)
ヤフオクで、本体+128M SD+予備AC電源で、4.5万で買いました。
中古でよければ買えるよ。
書込番号:1564948
0点





最近、SL-C700を購入しました。
サイズ、液晶の綺麗さ、意外と使いやすいキーボード等で個人的には結構気に入っています。(但しスピード遅いですね・・・^^;)
すごく初心者の質問でお恥ずかしいんですが、キーボードで起動中のアプリケーションの切り替えとか出来るのでしょうか?
殆どの操作をキーボードで行うので、切り替えが出来ると本当に楽になりますので。。。
よろしくお願いします。
0点


2003/05/05 16:54(1年以上前)
> キーボードで起動中のアプリケーションの切り替えとか出来るのでしょうか?
標準では無理ですが、KeyKelperというソフトを導入することで可能になります。
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/
に詳しい説明があります。
“なんとかなるさLinuxZau ”→“KeyHelper導入ツアー編 ”と辿ってください。
お望みの機能(タスク切替)は、1日目のページを読むだけで可能になります。
書込番号:1551784
0点



2003/05/05 20:26(1年以上前)
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/ ← 早速試してみました。
私が望んでいたキー設定に出来、とても快適になりました。
しふぉん、ありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:1552335
0点





tkcExpense-J for C700 支出管理ソフトを購入したんですが、何度ソフトをダウンロードしてもPDFファイルしかダウンロード出来ず、肝心なソフトのデータは? パソコンでやっても一緒です。ユーザーサポートの方に連絡出来ればいいのですが、FAXとメールでしか受け付けておらず・・・
申し訳ありませんがどなたかご存知の方いてませんか?よろしくお願いします
0点


2003/05/04 21:55(1年以上前)
こんにちは
以前買ったときはOrders@handango.comからメールが来て
そこにダウンロードURLが書かれていました。
昨年の話です。
書込番号:1549323
0点



2003/05/05 19:02(1年以上前)
プリンプリンプリンさん有難うございます。
ダウンロードが出来なったのはシステムの不具合のようでした。
メールで今日届きました。再度実施したところ上手くイントール出来ました
みなさんお手数かけて申し訳ありません。有難うございました。
書込番号:1552099
0点



2003/05/05 19:05(1年以上前)
インストールでした・・・
書込番号:1552111
0点





いつも拝見させていただいております。
この掲示板を以前から見させていただいて、
先月、c700を購入したのですが、1つ質問があります。
漢字変換の辞書を入れたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?
全く判らなくて困っています。
具体的には、以下のを使用したいと思っています。
http://spica.onh.go.jp/med_dic/
ご教授宜しくおねがいします。
0点


2003/04/29 12:52(1年以上前)
C700の漢字変換辞書はシャープ独自のもので、Canna等Linuxで一般的なものを採用していません。この為そのままインストールは出来ないと思います。
ベースがテキストであれば、ザウルスのユーザ辞書への一括登録(最大1000個)の話題が過去にありましたので、検索してみてください。
書込番号:1533180
0点



2003/05/04 23:55(1年以上前)
返信ありがとうございます。そうなんですかー。よく使う単語の変換問題は、最大1000語の登録で解消するしかないみたいですね。
でも、できれば変換辞書データを追加したいのです。たとえば、「すいえん」で膵炎がでてこないので困ってて、、、。「すい」で変換しても膵が出てこないし、、、。「すい」での変換リストが7個程度で垂直の「垂」さえ出てこないのはちょっと困ります。同じように「つう」で「痛」もでないです。
どなたか同じような悩みで、辞書を追加、または何か工夫をした方はみえますか?やはり、ユーザー辞書での対処でしょうか?
対応策、意見なんでもお待ちしてます。よろしくお願いします。
書込番号:1549787
0点





http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/swap.htm
を参照してスワップファイルを作ることには成功しましたが、ブラウザを立ち上げてHPを開こうとすると勝手に終了して閉じてしまいます。
どなたか解決方法を教えてください!!!
0点

リナックス若葉さん
書き込まれた内容では情報が少ないので基本的なところから、
1)FreeコマンドでSwapがきちんと作成されていることを確認できましたか?
具体的どのようになっていましたか?自信がなければコマンドから
結果までをそのままコピーペーストしてください。
2)どのHPを開こうとすると、終了してしまうのですか?
URLを書き込めば、試してみますよ。
具体的な質問であるほど、コメントがつきやすいと思いますよ。
(質問の仕方で参考)http://www.linux.or.jp/beginners/question.html
書込番号:1546983
0点





ご無沙汰しております。故あって、イラクの隣のシリアにおります。
携帯電話はこっちでNOKIA6610を使っています。SL-c700にも赤外線portがあり、これを利用して携帯をモデム代わりに利用してMailが取り込めないか四苦八苦しております。
NOKIAのsiteには、PC用のdriver(.infファイル)があるようですがこれをどのように利用すれば良いか分からず苦労しています。
この国は、まだdial-upしかなく、これが出来たらこの国では「超スゴイ」なのですが.....
0点

赤外線モデムの設定方法はわかりますか?
ネットワーク設定を開き、
接続形態に(最初は無線LANとあるプルダウンセレクタで)ダイアルアップ接続を選んで
新規作成ボタンを押して
・infファイルの中で初期化に使っているらしきATコマンドを使用してみてはいかがでしょうか。
AT&FV1&D2&S0&C1S0=0+CVHU=1
書込番号:1490436
0点



2003/04/16 03:56(1年以上前)
ありがとうございます。一歩前進しました。
携帯を呼び出し、携帯画面上で電話番号が出るのですが
その次の呼び出しに行ってくれず、番号がでると直ぐに切れてしまいます。携帯の中で、電話を掛けるコマンドがいけないのでしょうか...
ここまで来ると当方の手に負えません。お分かりになりませんか?
申し訳ありません。
書込番号:1493967
0点


2003/04/16 12:58(1年以上前)
以前その携帯と中に入っているSIMの組み合わせでPCなどを利用して赤外線経由のデータ通信は可能でしたでしょうか?可能なら問題ありませんが
GSMの世界はSIMがデータ通信に対応しているもの、していないもの<と言うより他の国では申請すればデータ通信のサービスがSIMに与えられる、しなければサービスの提供がない>がありますので。データ通信開通していないSIMではダイヤルしてホストにつながっても機能しません。
書込番号:1494635
0点



2003/04/16 17:00(1年以上前)
ありがとうございます。
この国ではチョット難しい話のようです。
(インターネットですらDial-upですので。)
Nokiaの携帯からはSIMに入れてあるデータを赤外線を利用して
ザウルスの方へ送れます。これは、上記で言われているデータ通信とは
別次元の話でしょうか。(ド素人ですいません。)
書込番号:1495128
0点


2003/04/16 19:38(1年以上前)
すいません説明不足で。おっしゃるSIMのデータをZaurusに転送するのは
単なるファイルの転送<あれ、説明になってないですね>です。
私が言いたかったのはGSMの通信網を使ったプロトコル通信と言うのでしょうか?要するに携帯電話の電話回線を使用するダイアルアップネットワーク通信です。
実は私も当初日本の携帯電話のように物理的につながれば通信可能と思って1週間ほど格闘の末、申請が必要と気がついて愕然とした経験があったのでひょっとしてと思いました。後で調べて見ますとGSMのほとんどの国がGSMデータ通信は別契約になっていると知りました。一度携帯回線の契約しているサービスに問い合わせられたらいかがでしょうか?Zauruの設定とは別問題ですが、参考になればと思います。<Zaurusまだ持ってませんです、はい>
書込番号:1495469
0点



2003/04/17 22:12(1年以上前)
了解しました。
シリアテルに訊いてみます。
と言っても、ここの国は他の事で忙しいかな?・?・?・・・・・
ありがとうございます。
書込番号:1498738
0点


2003/04/18 12:52(1年以上前)
携帯電話のキャリヤーの人も実はそのようなサービスがあってもよく知らないと言うこともDevelopping Countryではよくあります。簡単に携帯をモデムとして使いたい、できるかどうかと聞かれたほうが、特に受付の女性にはわかりやすいと思いますよ。私は中国ですが以前問い合わせたさいに、”そんなことできるはずないでしょ!する必要もないでしょ。といわれ、他の男性の担当員に聞いたらちゃんとできますよって・・・
書込番号:1500392
0点


2003/04/18 12:56(1年以上前)
すいません、アイコンが変わっちゃいました。↑同じくAsukalです。
書込番号:1500405
0点

最近なかなか書き込み時間がとれず、遅くなってすみません。(上のほうの書き込みも途中でPCがハングアップして、ギリギリのところで書きかけのまま投稿。書き直す時間もなく放置。申し訳ないです)
さて本題(前回書きたかったつづき)
ここの掲示板で検索を「赤外線」などでかけると分かりますが、C700の赤外線通信は完成度低いと思われます。こちらはNTTのIC電話機での固有の話なのか、私の環境固有の問題か、ATコマンドなどで工夫すれば直るのか、わからないので携帯電話でもやってみないと分からないところです。
電話のデータを受信する事は出来ていることから、成功する可能性も高いと推測します。シリアのヒーロー目指して頑張ってください!!
ターミナルで直接ATコマンド打ちながら、解析できれば何が悪いのか分かりそうなものですが、、、やり方わからず。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お知恵をおかし願えると幸いです。
書込番号:1508333
0点



2003/04/21 15:52(1年以上前)
Maurin様、とまとま様
ご協力ありがとうございます。
当地にても調べてみます。(まず、どこに当ればよいか、からですが)
書込番号:1509952
0点


2003/04/29 15:01(1年以上前)
お助け中年隊8さん、その後の進捗如何ですか? こちら最近タイに住み始めた中年タイです。自分もC700を購入したばかり。前にインドネシアにいた時にJORNADAとSIEMENSの携帯で赤外線通信によりメールを見れていたので、こちらでも挑戦しようと思っているところです。携帯はNOKIA8250。何とかいい結果が生まれるといいのですが。。頑張りましょう。
書込番号:1533485
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





