SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信ケーブル

2003/03/22 09:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 5151さん

SL-C700を使用するにあたり、通信ができないと意味が内容に思うのですが、普通の携帯電話やPHSと接続するケーブル等は販売されているのでしょうか?なかなかまとめて購入するのは費用的にむずかしく、どうするのがよいか考えているところです。

書込番号:1416292

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/03/22 10:37(1年以上前)

5151さん

 このページの掲示板の直ぐ上に、検索欄があります。
 「文字列」に「携帯電話」を入れて、「絞り込み」ボタンを押すとたちどころに答えが見付かります。

 IO−DATAのCFDC−9664P(約6千円)で、私はPHS(H”)で使っていますし、過去スレでも色々な成功例が有ります。

書込番号:1416424

ナイスクチコミ!0


スレ主 5151さん

2003/03/22 11:55(1年以上前)

さっそく返信いただきありがとうございます。検索し、自分に一番ベストな方法を検討したいと思います。ありがとうございました。今後ともご指導いただきますようお願い致します。

書込番号:1416636

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/22 15:36(1年以上前)

「過去スレ」だけで、解決できない事は、沢山有ると思います。
 その他にも状況があいまいで判断に迷う場合もあると思います。

 そんな時には、遠慮無く突っ込んだ疑問点を書き込んでいただければ、この掲示板もさらにレベルアップが出来るように思います。

 私もつい最近まで「初心者」でしたから、疑問点だらけでしたが、せっかく過去に同じようなテーマについて問題解決が出来ているのなら、それを参照される方が、やは資源の無駄遣いを防ぐ、大切なルールだと思うのです。

書込番号:1417254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC Success版マイペディア99を辞書使用

2003/03/22 11:59(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 クロクロカムさん

SL-C700でZtenで「広辞苑」「現代用語の基礎知識97」などを問題なく活用して
いるのですが、今度は、「PC Success版マイペディア99」を入れたいと悪戦苦闘
しています。

http://plaza3.mbn.or.jp/~h_ishida/
にて

MyPaedia Toolikit 1.17 を使い
「PC Success版マイペディア99」をEBStudioを用いてJIS X4081に変換し、

complex.xml
Gaiji.xml
GaijiMap.xml
myp.html
mypaedia.ebs

のファイルまで作れたのですが、このあとSL-C700にインストールしてあるZtenで
使用するのにどのようにすればよいのでしょうか。
どなたか、具体的に教えていただけますか。

書込番号:1416648

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/03/22 12:50(1年以上前)

MyPaedia Toolikit 1.17のマニュアル
3.実行方法 (3)EBStudioの実行
をご覧ください。

書込番号:1416802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どの辞書?

2003/03/20 12:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 Junichiべえさん

ちょっと質問ですが、
いままでの、過去スレで辞書の設定の参考させていただきましたが、
今「広辞苑第5版電子ブック版」というものがほしいのですが、皆さんは
コレを利用してるんですか?
 http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/1300740/

あと、導入成功されてる方が使っているマイぺディアはどんなものでしょうか?
しらべたところ、どこにもオンラインで販売してるサイトが見当たりません。
ご存知の方教えてください。

辞書に関しての情報は孔来座亜.さんからいただいた情報を基にしてます。
http://www.yo.rim.or.jp/%7Emono93/mobile

なるべく、成功例が豊富がいいので、わがままを申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:1410509

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/03/20 12:59(1年以上前)

私の使っているマイペディアは、もう十年位前に購入した電子ブック版です。今ではハードも見かけませんし、「電子ブック版」というのは手に入れるのが難しいのではないでしょうか。

書込番号:1410606

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/20 13:13(1年以上前)

先程は、失礼しました。店頭ではほとんど見かけなくなったものですから、もう売っては居ないものとばかり思い込んでました。
今でも、結構手に入る物があるのですね。
http://www.ebxa.gr.jp/link/index.html

書込番号:1410635

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junichiべえさん

2003/03/20 13:29(1年以上前)

>孔来座亜.さん
 ありがとうございます。しかし、よく見つけ出しましたね。
私なりに結構必死にさがしたんですけど・・・。^^;
 是非参考させていただきます。
 
昨日、やっとSwap作成してみました。複数アプリ起動が楽になりました。
 今じゃ、音楽聴きながら電子ブック読みながら辞書までひけてしまうという
贅沢なC700に仕上がってきました。
 おまけに、ターミナルも日本語入力かのうにしました。あとはターミナル上で
日本語表示させたいですね。
 まだまだ、無限の可能性を秘めてますね。

書込番号:1410657

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/03/21 05:22(1年以上前)

> 今「広辞苑第5版電子ブック版」というものがほしいのですが、皆さんは
> コレを利用してるんですか?

ご提示いただいた広辞苑を使用しています、ISBNも同じです。
もともと200LX用に購入しましたので、買ったのは第5版が出てすぐの頃でした。

孔来座亜さんが仰られるように、最近地元の本屋さんでも電子ブック版を見かけなくなりましたね。
当時は新宿南口の紀伊国屋へよく辞書を購入しにいったのですが、まだ電子ブックを置いているのかな?

マイペディアは、これも昔購入した辞典版97というCDに入っているものを使用しています。

書込番号:1412758

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/21 20:36(1年以上前)

富士通のEPWING辞書類も、私家版携帯端末考を参考にされると、C700で使えると思います。どうしても駄目なら母艦機用に流用すれば良いのですから、価格的にもいいろ有利だと思います。

http://software.fujitsu.com/jp/epwing/shokai.html

書込番号:1414606

ナイスクチコミ!0


じゅんいちyさん

2003/03/22 01:33(1年以上前)

いつもいつも、丁寧なアドバイスありがとうございます。
 富士通の統合辞書はすべてうまく、C700で扱えますかね?
過去ログをみたところ成功してるようですが、1冊ずつ買うより統合のほうが価値ありますかね?
 私も、新宿の紀伊国屋で買ってきます!

書込番号:1415742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

標準ソフトは削除可能 ?

2003/03/21 01:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

C700購入を検討中ですが
標準搭載のソフトは削除可能でしょうか?
削除できたら、メモリー不足の解消になる???

現在クリエを使用していますが、クリエは削除できないので・・・

書込番号:1412345

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/03/21 05:30(1年以上前)

一部可能なものがありますが、基本的には無理と考えていただいた方が良いと思います。

メモリ不足の解消はSDカードを購入して、そこにSWAPファイルを作成するというのが、現在のところ最良の方法だと思います。
作成方法は過去ログをご参照ください、そんなに難しいものではないです。

書込番号:1412764

ナイスクチコミ!0


スレ主 K_K_0さん

2003/03/21 16:28(1年以上前)

そうですか・・・
ありがとうございました

書込番号:1413969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 名探偵ひろたんさん

はじめまして。
生まれて初めてPDAを買おうと思っていて、
改造度やLinuxにひかれて、値段も店の人と相談して、
お金もおろして、さぁ!買うぞ・・・ってここまで来たのですが、
パソコンとSL-C700の連携コード別売りがないと聞きました。

ちなみに実物を見たのですが、コードは持ち運びに苦労しないことは
わかりましたが、あれを持ち歩いていて落としたら困るし、
毎回USBつなぐのも面倒です。

どうしても会社と家の両方のマシンで連携を取りたかったので、
とりあえず諦めてきたのですが、どなたか、このコードの別売り
もしくはこのコードの代用ができるコードについてご存知でしたら
教えてくださると助かります。

アドバイス、ご提案等よろしくお願いいたします。

書込番号:1409853

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/03/20 10:52(1年以上前)

下のほうのスレッドで何回か書きましたが、LAN(無線・有線)カードでの接続は可能です。

 ただ、PIMデータの同期にはザウルス通信マネージャー等のインストールが必要ですが、パソコン側からC700に接続して、普通のLAN接続と同様に、お互いのフォルダーやファイルをやり取りする事はできますよ。

書込番号:1410351

ナイスクチコミ!0


高さんさん

2003/03/20 11:45(1年以上前)

USB経由で接続する本体に添付品と同等の
ものが別売りされているはずです。
※私はソフマップ.COMで予備に2本購入しました。
SHARP CE-UC1 (SL-C700USBケーブル) \2,480

ただ、品薄で納品まで1ヶ月待ちました
※ちなみにソフマップ.COMでは次回入荷は4月以降とのこと

書込番号:1410443

ナイスクチコミ!0


スレ主 名探偵ひろたんさん

2003/03/20 23:26(1年以上前)

孔来座亜さん、高さん、ありがとうございました!
結局サービスセンターに電話をして、部品取寄が
出来ると分かり、今朝、買っちゃいました!

孔来座亜さんのご指摘通りLANでのやり方は
載っていたのですが、できれば、ザウルスショット等を
使いたかったもので・・・。
サービスセンターでは一般販売はされていないと
言われてしまいました。高さんのおっしゃる物を
早速調べて、後日Getしに行ってみます!

ちなみに、上記質問で、「改造度」は「解像度」でした(^^;
みなさん、ありがとうございました!
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:1412011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2003/03/20 10:17(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 8888888888888さん

今度この製品を買おうと思っているのですが、無線LANについて、設定方法などに疑問を抱いているのですが、使っている方いらっしゃればアドバイスをお願いします。
ちなみに、メルコ社製のもの使うつもりです。

書込番号:1410294

ナイスクチコミ!0


返信する
fusoa17さん

2003/03/20 11:45(1年以上前)

具体的に何が疑問でしょうか?

書込番号:1410445

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/20 12:57(1年以上前)

とりあえず、これなんか御参考になりますでしょうか。

参考資料

http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c700/yahoobb/yahooBBmobile.pdf

書込番号:1410599

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/03/20 18:34(1年以上前)

> ちなみに、メルコ社製のもの使うつもりです。

メルコの無線LANは動作確認されていません、ご注意を
http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/sl/lancard_sl.asp

書込番号:1411226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング