SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

だれかー^^

2003/01/03 10:52(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 lv700さん

どなたか 新潟県長岡市近郊で700売ってるところ
知ってませんかー?

書込番号:1184554

ナイスクチコミ!0


返信する
sl-c700欲しいけど・・さん

2003/01/03 11:15(1年以上前)

僕も同じ県内ですが、そっちの方でも手に入りませんか・・。
ということは新潟県内全滅かな・・?

書込番号:1184606

ナイスクチコミ!0


スレ主 lv700さん

2003/01/03 11:31(1年以上前)

売ってませんねー
展示品すら見ない

書込番号:1184636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ザウルスショット

2003/01/01 20:33(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

購入を考えているのですが・・
ザウルスショットでA2図面を取り込みたいのですが取り込み可能でしょうか?
結構の容量になりそうなので・・
どうでしょうか

書込番号:1180502

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/01/02 13:50(1年以上前)

実際にやってみてはいないのですが、

マニュアルを見ると、特に容量の制限は書いてありません。
従って、印刷イメージではA2サイズでも本体及びC700のメモリー容量に余裕があるのであれば、取り込み可能だと思います。

書込番号:1182250

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/02 18:20(1年以上前)

取り込んでも小さすぎて見れないと思うのですが・・・

書込番号:1182756

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/02 21:53(1年以上前)

確かに、VGAにA2版を表示しても、内容の把握は困難でしょうね。

 まあ全画面表示でなければ、「ぐるぐる」表示画面範囲を動かせますから、大きい地図を取り込んで、必要な部分だけ見るという使い方は出来ますけどね。

書込番号:1183209

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/03 09:49(1年以上前)

必要な部分だけを見ると言っても、拡大縮小の2段階だけではとても、見ると言った表現が出来ないほどのものです(いくら目が良くても)。何としても、シャープさんに後2段階くらいの拡大機能を開発してもらうしか、このザウルスショットの存在価値がなくなる気がするのですが・・・

書込番号:1184424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB経由でのネット接続

2003/01/03 00:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 NARAさん

SL-C700付属のUSBケーブルを使用し、母艦経由でネット接続は可能でしょうか?メーカーのページには不可能と記載ありますが、TCP/IPを使用している以上可能と思えてなりません。何か方法があればご教授ください。

書込番号:1183764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EXCE

2003/01/02 23:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 baccaraさん

シート2つあるエクセルファイルを読込むとひとつのシートの関数が消えます。使えない(COUNTA等)関数ではなく普通の関数(SUM等)です。これは仕様でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1183550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANでうまくいかない

2002/12/22 00:25(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 むせんでつなげたいさん

こんばんは
既存のPCカードを活用しようと思い、CF-PCカード変換アダプタを
買ってきました。そして無線LANカードを挿してみました。
BAFFALO WLI-PCM-S11:認識せず
BAFFALO WLI-PCM-L11G:認識した!
ここまではまあよかったのですが、ネットワーク設定を
きちんとしても初期化→接続できません となります。
PCカードを使っている方が少ないとは思いますが、
何か情報ありましたらご教授ください。

書込番号:1150450

ナイスクチコミ!0


返信する
Nobu_kunさん

2002/12/22 02:11(1年以上前)

PCカードではありませんが、CFのBUFFALO WLI-CF-S11Gで無線LANを使っています。接続は、初期化中 -> 接続完了の順でつながります。初期化中で終わるのは、もしかしてESS-IDや暗号化キーのインプットが間違っている可能性があります。大文字小文字も区別が必要です。私は、暗号化キーを忘れてしまって 他のパソコンで設定していたキーを伏字解読ソフトでひろいました。

書込番号:1150788

ナイスクチコミ!0


スレ主 むせんでつなげたいさん

2002/12/22 11:43(1年以上前)

Nobu_kunさん、ありがとうございます。
わたしもそう思ったのですが、WINCEで使用するときに
結局暗号化できなかったので、暗号化なしの環境で使用しています。
ESS-IDですが、どの表記がただしいのでしょうか?
 ED????GROUP
 APED????
 APED????GROUP
うーん、よくわかってない・・・
もしかして暗号化設定にしないとだめなのかな。

書込番号:1151502

ナイスクチコミ!0


しょーへい2003さん

2002/12/22 14:41(1年以上前)

こんにちは。私は暗号化していませんよ。ESS−IDは通常無線ルータに記載されているMACアドレスだと思うのですが、大文字小文字の区別やハイフンを入力してしまっているなどのミスはないですか?またpingが通れば基本的にネットワークに接続できていますが、私の環境ではインターネットに接続する際にルータのIPアドレスをDNSプライマリに設定しないと接続できなかったこともありましたが・・・

書込番号:1151877

ナイスクチコミ!0


kdrさん

2002/12/25 13:13(1年以上前)

こんにちは。私の場合A300ですが、
同じくCF->PCカードアダプタ経由で
BUFFALO WLI−PCM−S11Gで
使用出来ています。A300とC700なので
違うかもしれませんが、/etc/pcmcia/wlan-ng.conf
にカード情報を追記して、あとは、マニュアル通り
無線LANの通信設定をしただけで繋がっています。

書込番号:1161509

ナイスクチコミ!0


むせんでやっぱりつなげたいさん

2003/01/02 23:30(1年以上前)

すみません、
> /etc/pcmcia/wlan-ng.conf
> にカード情報を追記して、
の詳細教えてもらえませんか?
テキストとして覗いてみたのですがよくわかりません。
同じように記述すればいいのかな?

書込番号:1183493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

apache

2002/12/25 08:38(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 セコムしてますか?さん

sl-zaurus apacheのlibdb.so.2のありかをご存知の方はいらっしゃいませんか?
初心者の為、linuxおたく的な解答はご遠慮ください。

書込番号:1160928

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/27 00:21(1年以上前)

面倒なので
>fbe4.e-technik.fh-wiesbaden.deさん

名前ころころと変えないでもらえませんか?
非常に読みにくいです・・・ 

>セコムしてますか?さん

関係ないレスで申し訳ない。

書込番号:1165815

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/12/27 03:04(1年以上前)

Apache libdb.so.2でぐぐったら見つかりましたよ。
http://www.google.co.jp/search?q=Apache+libdb.so.2&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja&start=0&sa=N&filter=0
この中から探して下さい(^^;
頑張れば見つけられます。
パッケージに含まれてるみたいです。
ですが、Zaurus対応のものは無いみたいですが???


元々のLinuxユーザーとリナザウから入った初心者に温度差を感じますが、
せめてここでは初心者が質問しやすい場であってほしいと思います。
自分も元々は教えて君でしたが、
親切に教えてくれた方々が居たおかげである程度覚えられたし、
その課程で調べるこつも覚えました。
かみ砕いて教えられないならレスしないという選択肢もありますよ?

書込番号:1166185

ナイスクチコミ!0


ますかれ〜どさん

2002/12/27 03:47(1年以上前)

>EBIさん

最初は私もその方法でいくつもりだったのですがね。
(説明の途中で拒絶された様な気がしますが。)

SL-C700のCPUはPXA250なんですね。
Intel-CPUには違いないのですが果してi386用で動作するかはかなり疑問です。
少なくとも「セコムしてますか? さん」のインストールしたというipkgを分解して取りだしたバイナリはi386-Linux上では動きませんでした。

それをふまえたうえで、「かみ砕いて教えられないならレスしないという選択肢もありますよ?」とまで仰るなら、貴方が動くまで面倒みてあげればよろしいでしょう。

書込番号:1166217

ナイスクチコミ!0


ますかれ〜どさん

2002/12/27 04:14(1年以上前)

訂正
ipkg→ipk

ところで、DL先には一応もうひとつ載ってると思うのですが、そっちは試してないのでしょうかね。

書込番号:1166231

ナイスクチコミ!0


LINU-WOMANさん

2002/12/28 19:28(1年以上前)

apacheの起動ができないのに、オタク拒否は、変な話です。
それくらい自分で解決できないのに、sambaを立ち上げようとするのは、変な話です。
"自己責任"の意味を考えて投稿していただいたかったです。
sambaはソースも公開されているので、クロスコンパイルをかけて、インストールしてみればいい話ですよね。
使いこなしとは、rpmからインストールできればいい話でしょう。

書込番号:1169924

ナイスクチコミ!0


鏡の妖精さん

2002/12/29 17:13(1年以上前)

同じ単語を各人が異なった意味で考えてるみたいですね。
私の認識では、「おたく」は、
ある特定の分野の情報を収集する事には熱狂的な興味を持つが、何ら社会的に認知された有意義あるいは、生産的な行動を伴わず、仲間内以外では非社交的な人
という意味なので、侮蔑的な言葉です。専門バカのほうがまだまし。
初心者に教えてあげられれば「オタク」ではないと思います。

書込番号:1172400

ナイスクチコミ!0


鏡の妖精さん

2002/12/29 17:29(1年以上前)

失礼な質問の仕方とはべつに、
小さい女の子がジャングルジムに登れず泣いていたらどうしますか?
1.登れない位なら安全に降りられず怪我をするので、「もっとご飯食べて早く大きくなろうね。」と言って諦めさせる。
2.子供は怪我しながら危険な事を覚えるので持ち上げてやる。(最悪6万円弱ですむし)
3.無視する
4.1or2の行動をとろうとする第3者に口論を吹っかける。

私は1&4です、、、

PS
その小さいこは「でも、お洋服が汚れるから汚い手のおじさんはイヤ」
とか一言余計な事言う子でした。(W

書込番号:1172438

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/30 14:08(1年以上前)

>小さい女の子がジャングルジムに登れず泣いていたらどうしますか?

 ちょっと「例え」が不適切では。
 C700のリナックスの扱いに失敗しても、大怪我するわけでは有りませんよ。

 せいぜい、ちょっと離れたごみ箱に、タバコの空き箱を放り込もうかと言う時に、駄目で元々でその場から投げてみるか、最初から失敗を恐れて歩いて行って放り込むかという程度の違いでは有りませんか。

 喧嘩する必要も無いですしね。

 田中さんが言っているように「失敗は成功の母(違ったかな?)」試行錯誤は必要だと思います。

 くれぐれもバックアップを取ってからと言う事は忠告したいと思いますがね。

書込番号:1174770

ナイスクチコミ!0


ますかれ〜どさん

2002/12/30 14:46(1年以上前)

>孔来座亜_さん

肝心のファイルが存在しなくて、「自分で開発」しなけりゃならない状態だってのは御理解いただいてますか?

書込番号:1174843

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/30 18:07(1年以上前)

肝腎の当初の発言者が沈黙したままで、周りが騒ぐ事でもないとは思うのですが・・・

 私が言いたかったのは、「初心者の貴方には無理だ」とか、「こんな事も知らない初心者なのか」と言った後ろ向きのアドバイスよりは、「こういう問題があって初心者の方には難しいかもしれないが」とか「こうした事を確認してみては」とか言う前向きの発言を期待したいという事なのです。

 何事もやってみないと解からないし、例え結果は失敗でも、その過程で学ぶ事も多いと思うのです。

 命に別状が無い、趣味的な世界ですし、色々挑戦してみる事で、予想もしないような色々な可能性が広がってくれるのではないでしょうか。

 若い人達には、失敗を恐れず、不可能と思われる事でも、是非積極的に挑戦してみていただきたいと思います。

書込番号:1175246

ナイスクチコミ!0


ますかれ〜どさん

2002/12/30 20:08(1年以上前)

>孔来座亜_さん

[1141511]apache メーリングリスト(205) My掲示板(0)  返信数(11) PDA (SHARP) SL-C700についての情報 セコムしてますか? さん 2002年 12月 18日 水曜日 08:40

こちらは御覧になってますか?

書込番号:1175473

ナイスクチコミ!0


鏡の妖精さん

2002/12/31 01:38(1年以上前)

孔来座亜さん
大怪我なんて言ってませんよ。システムこじらせてシャープに送り返して、
「保証外の事したから有償修理」となっても最悪定価以上は取られないだろうという事で6万円弱。

セコムしてますか?さん
初心者を自負してるなら、どの程度の初心者か具体的に書いた方が良いですね。(あなたにとっても回答者にとっても)

WindowsMeとかXPとかは殆ど1種類のCPUで動いています。(まあ、厳密な意味では違いますが、同じコードが動きます。)と言うより86系しかマイクロソフトがサポートしていません。

Linuxは色々なCPU(命令コードが全く違うCPU)で使われていますから、命令コードレベルの部品を他所から持ってきても上手くいきません。

ますかれ〜どさんによるとまだこの世に無いそうなので、自分でソースコードに手を入れてsl-zaurus用にコンパイルし直すか、誰かがやってくれるか待つしかありません。

えーこんな感じでどうでしょうか?まだ難しい?それとも逆に「お前の言ってる事はココがへんだ。半端な知識で能書き垂れるな」?

書込番号:1176450

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/01 15:43(1年以上前)

鏡の妖精さん

大変丁寧な説明を有り難うございます。

 ところで、初歩的な質問で恐れ入りますが、C700のシステムそのものはROMに書き込まれているようですが、ソフト的な処理ミスでROMも消えてしまい、完全初期化しても復活できない事も起こり得るのでしょうか。

 てっきり、AC電源を間違えたりといった物理的な処理ミスでなければ、そんなリスクはほとんど無いものと考えていましたので、不安になりました。

書込番号:1179916

ナイスクチコミ!0


ますかれ〜どさん

2003/01/02 06:57(1年以上前)

おや〜?
私は黙殺ですか。

>[1175246]前向きの発言を期待したいという事なのです。
念のため言っときますが私は一度も「止めろ」とか書いてませんよ。

情報提供してる途中でスレ主が逃げ出して、
「初心者の為、linuxおたく的な解答はご遠慮ください。」
とか書いてるだけなのですがね。

>[1175246]若い人達には、失敗を恐れず、不可能と思われる事でも、是非積極的に挑戦してみていただきたいと思います。

別に「若い人達」に限ること無く、「貴方が挑戦」してみればよろしいのではないですか?
幸いにも「[1166185]EBI さん」が、「かみ砕いて教えられ」るそうなので、御二人でやってみられては如何でしょうか。
スレ主はいなくとも全世界のsl-zaurus userがまっています。

それとも、私の身の回りでは良く見掛けるのですが、

「血気さかんな若者を焚きつけておいて、利益だけ横取りする老人」
なのでしょうか?

こういう人に限って「失敗は自己責任」とか言うのですけどね。

書込番号:1181675

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/02 11:24(1年以上前)

ますかれ〜どさん

>私は黙殺ですか。

 失礼しました。
 途中から、「小さい女の子」の例えが気になっての横入りでしたので、その流れで結果的に直接言及はしませんでしたが、貴方の発言も一応念頭には置いて書いたつもりなのですが・・・

>「血気さかんな若者を焚きつけておいて、利益だけ横取りする老人」

本人としては、未だに「血気盛んな若者」のつもりですし、実際もう何度もC700へのアプリやスワップファイル作成などで、完全初期化の憂き目を体験しています。

>こういう人に限って「失敗は自己責任」とか言うのですけどね。

 これについては、まさにメーカー保証外のマニュアルに書かれていない事をするのですから、あくまでも「自己責任で」というのは、当然の事ではないでしょうか。

 いろいろ自分経験や知識を元にして、アドバイスは出来ますが、それはあくまでも私自身の限られた経験と知識に基づくものですし、「結果の責任」まで取れと言われたら、誰もこの掲示板に書き込みできなくなりますよ。

 老人の知恵かもしれませんが、メーカー保証外の、こうしたユーザー情報交換の場でのアドバイスはあくまで「結果は自己責任で」と言う事は是非「常識」であって欲しいものだと思います。

書込番号:1181985

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/02 11:46(1年以上前)

ますかれ〜どさん

追伸
 それにしても、こうした掲示板への「返信」は、言わば「ボランティア」ですから、参加する人のマナーも大切ですね。

 聞きっぱなしで、結果の報告も無いとか。
 言いっぱなしで、後付けが無いとか。
 (これらは、せこむしてますかさんへん苦言です)

 それは極めて、残念な事です。

書込番号:1182025

ナイスクチコミ!0


鏡の妖精さん

2003/01/02 16:51(1年以上前)

孔来座亜さん
下記にSL-A300の「本体システムソフトアップデート用ソフト」
というのが出てます。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-a300/qa/sla300presoft.asp
手書き専門のSL-A300の、あのトロイ手書きも改善するかな?
あっ、今SL-A300の板を覗いて見たら改善したそうです。良かったですね。

えー、結論から言いますとシステムも書き換え可能な、ただし不揮発性のメモリに入っているので、本体を買った後でもシステムがアップデートして不具合が解消する可能性があります。(長所)
逆に、電源onで実行する領域を間違えて(または血気盛んに挑戦して)書き換えれば、どうにもならない状態になります。
「結果は自己責任で」と言ってもシャープの技術さんに御迷惑をかけるか、
「わしは誰にも迷惑はかけん!」と言って新品をもう1台買うかだと思います。

書込番号:1182562

ナイスクチコミ!0


鏡の妖精さん

2003/01/02 17:25(1年以上前)

蛇足ながら、「小さい女の子」の例えがお気にめさない様ですが、これは
セコムしてますか?さんのアイコンが女性、20歳以下だったのでスネカジリ、、、(あっ、言っちゃった)
でしかも質問の仕方が「自己責任」からは程遠いので、、、
(あっ、また言っちゃった。私もそうとう失礼(^^))
孔来座亜さんならどんな結果も、経済的にも社交的にも「自己責任」なのでしょうが、(厭味に聞こえたらすみません。)
セコムしてますか?さんの場合、親(の財布)か、メーカーか、周囲の識者に
絶対迷惑かけると思ったので「小さい女の子」に例えたんです。

書込番号:1182623

ナイスクチコミ!0


ますかれ〜どさん

2003/01/02 18:01(1年以上前)

孔来座亜.さん、こんばんは。

>[1182025]言わば「ボランティア」ですから

私は自分の知識整理を兼ねてやってますので、私自身にも利益はあります。
ですから、「ボランティア」って訳でもないですね。

ただ、「私の説明に横槍入れる方には、私にも勉強させて頂きたいな〜♪」、と思うわけなんですね。

という訳で、ここで最初の話題にもどるのですが、

>EBI さん
sl-zaurus apacheのlibdb.so.2のありかは何処なのでしょうか?
クロスコンパイラの設定とか解説して頂けると大変ありがたいのです。
google張り付けて終りってのはないですよね〜???

書込番号:1182713

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/02 21:38(1年以上前)

鏡の妖精さん

 返信有り難うございます。m(__)m

 確かに、C700の場合は、書き換え可能なフラッシュROMにOSが書き込まれているようですから、WinXXのようにHDアップデートできるとメリットが有る反面、間違って書き換えられてしまうデメリットもありますね。

  多くのPDAは書き換え不可能なROMですから、アップできない反面、何時でも完全初期化で元に戻せる安心感がありますが、C700の場合は、「.」で始まる隠しファイルを間違って操作しないように、その点は、気を付けなければなりませんね。

 有り難うございます。
 それと女の子の例えについても、お気持ちが理解できました。
 私の発言は、ちょっと難癖をつけた形になってしまったようですね。失礼しました。


ますかれ〜どさん

 2チャンネルは、いい加減な偽情報も含めて、玉石混淆の中で、それでもやはり貴重な情報が得られます。価格コムの掲示板は、まあどちらかと言うと、初心者というか、購入するための情報収集とか、購入直後のちょっとした使用方法の疑問などが中心話題のように思います。(別に、私がそう決め付ける必要は勿論無いのですが・・)

 私も最初の頃はgoogle検索も苦手で、ちょっとした疑問点については、ここの掲示板が頼りでした。シグマリオン2のように、いずれ、他のC700専用のWebページも充実してくると思います。

 まあ、お互い有意義な情報交換が出来れば嬉しいと思います。
 おっしゃるように「googleを見たら」とページのアドレスだけで、突き放すよりも出来るだけ具体的に、この掲示板にも書いてくれたほうが、あちこちさ迷わずに済むのは確かですね。

 これからもよろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:1183152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング