SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫あった

2003/01/20 19:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 EBIさん

今日19時15分現在秋葉館に
SL-C700の在庫2個ありました。
目の前でだしてたからまだあると思う。
探してる人はお早めに。

書込番号:1233301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫

2003/01/18 16:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 いったんさん

1/17(金)の夜に新宿を回ったところ、やはり軒並み×でした。
某店で聞いたところ、来週早々に入るかもしれないとのことでした。
もっとも、入荷数が異常に少なく、ほとんど予約分ではけてしまうので、
どれだけ店頭売りに回せるかはわからないとおっしゃってましたが…。
まだまだ品薄のようですね。

しかし、これをPDAではなく「Linuxを積んだガジェット」として見れば
UNIX屋さんが扱ってもおかしくはないわけで、現に1/18のお昼の段階では、
秋葉原の某UNIX関連屋さん(LAOXザ・コン館のすぐそば、おやっさんが目印)
には「在庫あり」と貼り出してありました。

ただ、値段はキッチリ59,800円でした…(^^;

書込番号:1226683

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/18 16:29(1年以上前)

ぷらっとほーむですか?

書込番号:1226693

ナイスクチコミ!0


norigonさん

2003/01/18 19:16(1年以上前)

私は新宿で予約して買いました。
ポイントが15%というのが魅力でした。
同じ系列の店舗でも他ですと10%でしたので。
現在は結構流通している感がありますが。

書込番号:1227113

ナイスクチコミ!0


通りすごりさん

2003/01/19 00:12(1年以上前)

1/17(金)の昼は名古屋・大須では行く店行く店全部在庫ありでした。
入ってすぐだったのかな?
自分は大須ではなく地元の店で予約済みで入荷待ちだったので
買いたくても買えない状況でした。

書込番号:1228063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりおそい

2003/01/18 13:09(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

どう考えても、何度さわっても、半完成品にしか感じないんです。
下でだれかがおっしゃっているように、これはPDAでは金輪際ないですね。
WinCE(2.0)機のシャープ版かな。

書込番号:1226237

ナイスクチコミ!0


返信する
なにわともあれさん

2003/01/18 14:24(1年以上前)

学生の僕は最高だと思います。
前はjornada720使ってましたが

音楽鑑賞、辞書(広辞苑、六法、英和)、ネット、ToDoだけなら
こっちのほ

書込番号:1226387

ナイスクチコミ!0


なにわともあれさん

2003/01/18 14:25(1年以上前)

うが便利です。(途中できれました・・。)

書込番号:1226390

ナイスクチコミ!0


PDAの虜さん

2003/01/18 14:59(1年以上前)

まぁシャープの位置づけがほとんどまだ”量産型試作機”の段階ですからある程度は仕方ないかもしれませんねぇ。しかし、電池の持ち時間の問題とメモリの容量・速度の問題さえ改善されればかなり凄い端末になるのは間違いないかと思います。
OSが、PocketPC等に比べてかなり不安定なのもメモリの性能に起因してるところが大きいですし。C700を購入しましたが次回作にもかなり期待しています。

書込番号:1226469

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/18 15:51(1年以上前)

これは、携帯型のLinuxPCです、決してPDAではありません(笑

現状では、それなりのスキルがないと使いこなせないかと…。
2代後のマシンになればかなり一般受けすると思います。

書込番号:1226593

ナイスクチコミ!0


とおりすがった人さん

2003/01/18 17:57(1年以上前)

あのね、すでにLinux機としては3代目なんだけど。。

書込番号:1226896

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/01/18 19:58(1年以上前)

だから、Linux機としては少しこなれてきたってことじゃ?
今後はLinux機の特徴を持ちながらPDAとして成長していくと考えましょう。

書込番号:1227226

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/19 17:16(1年以上前)

この辺の感じ方が、PDAに対してパソコンに近い融通性のある機能を重視するか、パームタイプの動作の軽さを重視するかで、随分評価が違うようですね。

 私の場合は、最初から「ポケッタブルなパソコンのフル機能」を求め続けてきたので、WinCE機でも、一般のWin機のレジュームからの復帰に比較すると格段に早いし、アプリケーションの動作速度も、まあまあだと感じています。

 パームも、勧められて購入してはみたものの、文字入力速度の面や、Win環境との操作性の違い、それにH/PCに比較すると表示データ量も少ないので、シグマリオン2と併用するメリットが感じられず、結局は手離してしまいました。

 今回の、リナックスC700は、PDAのメイン機であるシグマリオン2に比較すると、アプリケーションの種類や数、それに質も「未だ未だ」という感じです。

 でも、電子ブックビュアーや、PDAなどは、VGAでデータ表示量も多いし、音楽プレーヤーとしても、まさに正真正銘の「ポケッタブル」パソコンというメリットを生かして、利用する機能を限定してメイン機になりつつあります。

書込番号:1230189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買えない・・・

2003/01/13 23:58(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 wantbuyさん

都内では1/12に3回目(?)の出荷があったようですが、1日様子を見ただけで全て売切れてしまったようです(^_^;;
13日に新宿エリアでビック、ヨドバシ、サクラヤ、ソフマップ、ベスト電器全てまわってみましたが、全滅・・・

都内でどこか在庫があるお店をご存知の方おりませんでしょうか?

書込番号:1214516

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/01/14 07:32(1年以上前)

情報でなくてすみません。

まだ品薄状態が続いているのですね。掲示板に在庫情報がのっても皆さんご欄になってますので、翌日早めにいかないと購入は厳しいかもしれませんですね。
私の場合正月に新宿エリアで全滅、念のため行った秋葉原の店で購入できました。というわけでアキバエリアはどうですか?
東京近郊在住でしたら予約という方法もあります。

書込番号:1215189

ナイスクチコミ!0


スレ主 wantbuyさん

2003/01/14 14:32(1年以上前)

なるほど
じゃ、ちょっくら秋葉行ってまいります。

書込番号:1215778

ナイスクチコミ!0


スレ主 wantbuyさん

2003/01/15 02:50(1年以上前)

ありませんでした>秋葉

素直に新宿ヨドに予約を入れました。
ご提案ありがとうございました>しふぉんさん

書込番号:1217794

ナイスクチコミ!0


狩人さん

2003/01/15 15:49(1年以上前)

1月13日(月)有楽町のビッグカメラでGET出来ました。
あと2台あるそうです。

書込番号:1218669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

保護フィルターはつけない!

2003/01/11 08:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 βテスターさん

理由:モアレっちゃうから(笑

書込番号:1205998

ナイスクチコミ!0


返信する
uriboo01さん

2003/01/11 10:14(1年以上前)

なるほどー。
そうなると、折角のきれいな画面が台無しですね。
モアレにならないのご存知の方、いませんでしょうか?
いらしゃらなければ、僕も付けないでいこうかなぁと思います。
βテスターさん Thanks!

書込番号:1206110

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/11 11:08(1年以上前)

大体、この機種に保護フィルターをつけようなんて考える方がおかしいんでは・・従来のザウルスなら常時液晶部が出ていたわけで、必要だったかもしれませんがね。ノートPCに保護フィルターってつけないでしょ?

書込番号:1206217

ナイスクチコミ!0


uriboo01さん

2003/01/11 14:31(1年以上前)

確かにノートの液晶に保護フィルタはつけないですね。
気になったのは、スタイラス操作があるので、
スタイラスによる擦り傷が、できてしまうことがないのかな?
と思ったいました。
まだ手元にマシンが届いてないので、液晶部分の材質などが
不明だったものでこんな質問してしまいました。
「スタイラス程度じゃ傷は付かんぞー!」って位
丈夫なものなのですね?安心しました。
ケンやんくんさん Thanksです。

書込番号:1206603

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2003/01/11 22:13(1年以上前)

完全にキーボードで操作出来るならいいですが、
スタイラスで操作する時は傷付く可能性はありますよ。
物理的に触れる訳ですし。
その際の自己防衛として貼るものかと。
傷が付かないって事は無いと思いますよ(^^;

書込番号:1207670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/14 07:48(1年以上前)

私はフィルターを付けてますがモアレは発生していないですよ。
皆さんは本当にモアレが発生したのでしょうか?
私はペン以外にも結構指で画面に触るので指紋(油?)が付かないのがいいです。
反射も少なくなる割には、貼り付けていることが解らないくらい綺麗ですよ。(昔はノングレア処理してあると見難くなったものですが…)
メーカーや型番は忘れましたが、発売日以前からソフマップで店頭販売していた物です。

書込番号:1215200

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2003/01/14 14:45(1年以上前)

私もえでぃ〜さん同様スタイラスの傷&指紋がつくのが嫌で貼っています。
(発売日当日本体を手に入れたのに、翌日フィルタを買うまで触りませんでした。(笑))

貼ってそろそろ1ヶ月経ちますが特に問題はありません。
お店の人も『液晶モニタ用ですから大丈夫ですよ』って薦められて買ったのですが、それでもモアレって発生しちゃうんでしょうか?

それと、700用の専用フィルタがなかったので取り合えずと薦められたフィルタを切って使っていますが、モニタがきれいな分電車等でメール打ってると人に見られてるようで気になります。
できれば覗き防止機能付のフィルタに換えたいと思っています。
つけていらっしゃらない方が多いみたいですが、もしつけている方でお勧め
があれば教えてください。

書込番号:1215804

ナイスクチコミ!0


戦隊司令さん

2003/01/14 21:25(1年以上前)

ある特定のメーカー品をC700の液晶に貼り付けるとモアレが発生するようです

書込番号:1216711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/15 07:39(1年以上前)

私のはC-700用だから問題ないのかな?
#1205998:βテスターさんはどこのフィルターだったんでしょう?
何種類か試されたのでしょうか?
私はたまたま当りを購入したのかな?

書込番号:1217943

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2003/01/15 13:28(1年以上前)

調べてみたところえでぃ〜さんの購入したと思われる SL-C700 用のがありました。
これから新宿行きますから実物を見てきたいと思います。(笑)

書込番号:1218426

ナイスクチコミ!0


shktmさん

2003/01/16 12:23(1年以上前)

品番とか教えてください。

書込番号:1220948

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2003/01/16 14:27(1年以上前)

> 発売日以前からソフマップで店頭販売していた物です。
このえでぃ〜コメントからソフマップHP内で探したら見つかりました。
(これがえでぃ〜さんの買ったものと同一商品かは不明です)

http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlay/index.html
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1397558

ヨドバシも見てきましたが700用のものはありませんでした。
ソフマップではフィルタが箱の中に雑多に入ってて、なんとかこの商品を見つけましたが、品物が確認できないので買ってしまいました。
モニタとぴったりサイズなので貼りやすかったです。
戦隊司令さんの書かれた『ある特定のメーカー品をC700の液晶に貼り付けるとモアレが発生するようです』というのはどこのメーカーなのでしょうか?

書込番号:1221172

ナイスクチコミ!0


スレ主 βテスターさん

2003/01/17 18:17(1年以上前)

付けない!
と決めてましたが、やっぱり付けました。
クリエNR用の奴です。

他の保護フィルターよりも薄いのですけどやっぱりモアレっちゃうのが多少気になります。

モアレは特に標準の壁紙(?)のように1ドットおきに色が違うような画像だと
なりますね。。

ってか、この液晶、このサイズで、この解像度は無理がありすぎるんでわ???

書込番号:1224151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そんな状態なのか

2003/01/04 16:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

買う気がしなくなってきてしまいました。
メーカーはもう少し考えてほしいですね。
電池も5時間弱では中途半端だし

書込番号:1188003

ナイスクチコミ!0


返信する
われめでポンさん

2003/01/07 23:31(1年以上前)

だったら買わなければいいじゃん。

書込番号:1197288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/01/08 08:38(1年以上前)

E1からC700へ乗り換えした者です。
欠点は多々あれど、もう戻る気にはならないです。
ソフトウエアが改善・充実するまでは、E1も手放せそうに無いですけどね。

書込番号:1198043

ナイスクチコミ!0


yoshi1007さん

2003/01/13 00:00(1年以上前)

電池については自宅内で無線LANつなぎっぱなしだとせいぜい2時間持ちません バッテリー交換の際に3分も停まるので肝心なときに使えなさそうです 
リナックスになってインターフェイスがだいぶかわっているので今までのザウルスのアプリにはまっていた私にとっては慣れるのは結構大変です 
でも液晶はきれいだし無線LANも安定しています 
これでシグマリオン2もPC−EPhoneも手放すことが出来そうです 
当面は E1と共用で使うつもりです

書込番号:1211154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング