SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCwatchにて

2002/12/16 00:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

残念!

2002/11/16 18:23(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 かずはなさん

やー! 理想のPDAがようやくでてきましたね。
キーボード付で220gはすごく魅了的です。
でも最近安くなったシグマリオンUを買ったばかりなのですっごく残念!
500gと220gの差が\19,800と\59,800の差と思うしかないのかな!

書込番号:1070148

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜_さん

2002/11/17 19:47(1年以上前)

私も最近2台目のガンメタシグ2を買ったばかりですが、VGAは魅力ですよね。
 それに、リナックスというのも、どの程度使えるのか、「駄目で元々」で試してみる価値はありそうですね。

書込番号:1072670

ナイスクチコミ!0


現物みた?さん

2002/12/13 22:45(1年以上前)

海外版のリナザウソフトでVGAザウルスでも動くものが 以外とあります。これってやっぱり、Linux効果かも知れませんね

OSXのマックにも接続できるしLinux効果は以外とあると思います>特にマックユーザー

書込番号:1131316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

予約しました

2002/12/02 16:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

クチコミ投稿数:123件

本日ヨドバシカメラでSL-C700を予約しました。予約者先着3000名に
ebookや地図ソフトの入ったCDがいただけるそうです。でももう14日
分はいっぱいで、翌週以降になるとのことでした。(i_i)

ところで私は、「有線LANカード」を使ってADSLでネット接続しようと
思ってるのですが、電話で聞いたところ対応してるかどうか,sharpも
プロバイダ側もまだ分からないそうです。

最近はPDAでネット接続するときは、データカード型PHSばかりなんですか
ねぇ?…(--;)

書込番号:1104808

ナイスクチコミ!0


返信する
ハロ !さん

2002/12/02 21:31(1年以上前)

屋外でのデーター通信は

Air−H”に決まりでしょう!

書込番号:1105375

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/02 21:46(1年以上前)

私も本日予約してきました。
かなり見切り発車状態なので実物が届くまでドキドキです。
こちらも入荷日は月末位とのことでした。
オークションでソニーのU1に惑わさなければとっく予約してたんだろうか・・・(笑)
私は関西圏内なのでeo64で決まりです。

書込番号:1105403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2002/12/04 02:32(1年以上前)

動作確認がされている有線LANカード、プレクスターのCF-10Tも追加注文
いたしました。 CF-10Tは、今使ってるMI-E1にも対応してるので、
取り寄せたら使ってみたいと思います。

ところで、ザウルスって、CFタイプ2だけど、マイクロドライブが
使えるモデルと使えないのが(私のMI-E1)あるんですね。
SL-C700ではどうなのかなぁ? 使えたら便利ですよねぇ…

書込番号:1108657

ナイスクチコミ!0


しょーへい2003さん

2002/12/05 19:39(1年以上前)

私も予約しました。私は名古屋なのですが、14日入荷分に割り当たるようです。バッテリも予備に1個予約しました。
実際どこまで電池が持つか、いろいろ楽しみです

書込番号:1112488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2002/12/06 02:11(1年以上前)

>14日入荷分に割り当たるようです。

しょーへい2003さん、出来ましたら使用レポート入れて下さい。
(*^O^*)

書込番号:1113334

ナイスクチコミ!0


しょーへい2003さん

2002/12/07 08:12(1年以上前)

あるみんさん、こんにちは。電池の持ち具合や、本多エレのH401、メルコのCF無線LANなど試したいことは山盛りです。ご報告できることはどんどんしようと思います。

書込番号:1115725

ナイスクチコミ!0


purikureさん

2002/12/07 18:17(1年以上前)

わたしの場合、外でのWebアクセスは多くないので、電話として使っているPHSにつなぎたいと思ってます。で、CF型のPHSモデム探すと、IO-DATAのCFDC-9664Pしか見つからなかった上に、動作確認リストに入ってませんでした。

そこで、IO-DATAにメールで確認したら「動作確認部署に申し渡す」とのこと。動いてくれるといいんですが。

ちなみに、SHARPにはこういう要望・確認メールって出せるんでしょうか?ZAURUS SUPPORT STATIONにはあってもいいのでは?と思ったのですが...見つかりません。

書込番号:1116930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2002/12/08 02:31(1年以上前)

>わたしの場合、外でのWebアクセスは多くないので、電話として使っているPHSにつなぎたいと思ってます。

purikureさん、私も毎月1週間ほど出張するので、メール受信
用にMI-E1にPHSをケーブルで接続して使っているのですが、
これが使えるようでしたら、完全にSL-C700にシフトできそう
です。(^_^)

有線LANカードは MI-E1で簡単にネット接続出来ました。
常時接続のADSL8メガは速くていいですね。でもLANケーブル
が硬くて重たい…やっぱり無線LANカードがいいなぁ!(゚-゚)

書込番号:1118014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iiyumiさんへ 参考になれば…

2002/12/03 18:17(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 としぴょんさん

iiyumiさんこのザウルスを電子辞書だけに使うのはもったいなですよ。
いろんな機能があるはずですから、頑張ってもっと活用するように
考えてください。
(収録語数などは電子辞書と同じですよ)
私は、白黒のザウルスからザウルスを愛用しています。
今持っているのは全部で4台。
今は、このSLC-700の前のモデルにあたるMIEX1を主に使っています。
画面のキレイさは抜群ですがバッテリーの持ちが悪い!
多分このSLC-700も同じだと思います。(仕様から見たら…)
このへんシャープさん考えてくださいようって感じです。

書込番号:1107395

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/03 18:22(1年以上前)

出来れば返信でしましょう。
バッテリの持ちを考えると電子辞書で使うのは痛いですね。
それに辞書カードももしかしたら普通に電子辞書買える位の価格かも(未確認)

書込番号:1107404

ナイスクチコミ!0


βテスターさん

2002/12/03 18:35(1年以上前)

使い方は人それぞれ。別にいいんじゃん活用しなくても。

書込番号:1107432

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/03 18:48(1年以上前)

きっとだけに使うわけではないと思う^^;
それなら電子辞書でいいですから。
私は超軽量のウェブブラウザーとして期待しています。
予備バッテリは必須ですね。

書込番号:1107455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな機能ほしい

2002/11/28 00:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ぶつぶつ君さん

Jフォンのテレビコマーシャル「J-SH09」でおなじみの「内蔵カメラによるバーコード読み取り機能」に注目しています。
オプションのデジタルカメラカードで、バーコード(QRコード)等読み込めるようになれば、ちょっと名刺の方入れて遊んだり。在庫管理なんかにも、いろいろと使えそうだね〜。
QRコードは、四角い1つのバーコードで英数字4296字、数字7089字、漢字1817文字までをカバーできると聞きましたが・・・。
このPDAは、よくわからないけどJavaTM対応ということで期待しています。

書込番号:1094241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池が、、

2002/11/17 15:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 bottomupさん

スタイルその他発表記事を見る限りではかなり魅力的ですが
電池の持ちが5時間弱では通常の使用では2,3時間程度でしょうか。
ちょっと厳しい物がありますが拡張バッテリー等購入可能でしょうか?
取りあえず予約だけは入れておきます。

書込番号:1072055

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜_さん

2002/11/17 19:43(1年以上前)

サードパーテーの汎用拡張バッテリーが使えそうですが、実際に使ってみないと解かりませんね。

 それに、バッテリーは一年も使うと半分程度の能力に落ちますから、かなり厳しいですね。最低、予備バッテリーは常備するしかないですね。

書込番号:1072662

ナイスクチコミ!0


スレ主 bottomupさん

2002/11/18 13:00(1年以上前)

PDA自体殆どがそのサイズに制限されてすべてを満足させるわけには行かないでしょうがCL700で18時間持つと即購入だったのですが、、、。
無理な望みなのでしょうか。

書込番号:1074175

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/11/18 22:05(1年以上前)

バッテリーというのが、PDAでは画期的な改良が一番進んでいない部品かもしれません。液晶の明るさやCPUの性能とトレードオフの関係ですからね。いずれ燃料電池が出来るとかなり改善されるとは思うのですが・・・。

 という訳で、私は日帰り出張でも、最悪予備バッテリーを2本用意して出歩こうかと思っています。(今使っているシグ2は1本で充分)

 1個当たりは軽そう(価格もノート用に比較すると半値)ですから、バラバラに左右のズボンポケットに入れておけば良いのですし、C700はワイシャツのポケットに入れて置けますから、携帯性の面からは、それでも私としては許容範囲だと思います。

 他にもサイドパーテー製の大容量も使えそうですしね。
 メモリー不足とは違って、何とか工夫次第ではないでしょうか。

書込番号:1075167

ナイスクチコミ!0


zauユーザさん

2002/11/23 03:13(1年以上前)

そういえばどこかの記事で
「サイズを優先したためにバッテリはあえて小さいままです」
みたいな#の言い分を読みました。

A.連続18時間駆動!⇔ポケットにはいらずいちいちバックから取り出す
B.連続 3時間駆動!⇔いつでもどこでもさっと使える

私なら、B.で「昼休みに一度だけバックに入れておいた予備電池と交換」
する方を取ります。
 もっとも、バック自体を持ち歩くのがいやなのですが。(^^;
結局、超小型で超大容量の電池が開発されるまで、この問題は
(機種を問わずに)つきまとうことでしょう。

書込番号:1083882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング