『700にするか500にするか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『700にするか500にするか』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

700にするか500にするか

2002/12/14 12:55(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 YUMOKINさん
クチコミ投稿数:14件

SL−C700にするかSL−C500にするか迷っています。
○SL−C700
 @ディスプレイが綺麗
 Aキーボードが大きい
 B稼動時間が短い

Bだけがネックです。
今後、充電池の性能が上がっていけば(または、違う充電池を遣えば)、稼動時間も上がるんでしょうか?
何か知っていらっしゃる方、教えて下さい。

書込番号:1132454

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/14 13:23(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon

書込番号:1132499

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/14 13:57(1年以上前)

丸囲み文字は機種依存文字なので控えましょう。
さて、電池ですが後に大容量電池が出るかはわかりませんが
当面は予備電池で対応するほか無いですね。
液晶を気にしないならC500を選択肢に入れるのも悪くないです。

書込番号:1132528

ナイスクチコミ!0


nobuchiさん
クチコミ投稿数:54件

2002/12/14 16:15(1年以上前)

実際、電池の持ちはどのくらいなんでしょうか?

書込番号:1132765

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/14 21:36(1年以上前)

今日の昼少し前に届きました。

 いろいろ試行錯誤の最中ですが、そんなに極端にバッテリーの稼働時間が短いとは感じていません。

 通信カードなどを常時接続で使い続けなければ、2〜3時間は普通に使えますから、スケジュールのチェックや、アドレスの確認、それに通勤途中での電子ブックビュアーや、MP3プレーヤーとしてなら、充分使えると思います。

 なお、再起動(約3分)にはなりますが、予備バッテリーはわずか25g程度で小さなマッチ箱ぐらいの大きさですので、2・3個ポケットに突っ込んでも何の負担も感じないと思います。

 とにかく小さくて軽くて、ワイシャツの胸ポケットにもすっぽり隠れるくらいですよ。凄く気に入っています。

 ただ、周辺機器やアプリについては、WinCEに比較すると現状では未だ対応が不十分で、完全代替は無理だと感じています。

書込番号:1133362

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUMOKINさん
クチコミ投稿数:14件

2002/12/14 22:26(1年以上前)

御回答ありがとうございます。

<<なお、再起動(約3分)にはなりますが、予備バッテリーはわずか25g程度<<で小さなマッチ箱ぐらいの大きさですので、2・3個ポケットに突っ込んで<<も何の負担も感じないと思います。

再起動に3分もかかるということですが、
これって何か不便な場合はありますか?
例えば、バッテリーが途中で切れた場合、次に使用する時は、やっぱり再起動で3分かかってしまうんでしょうか?

PDAに関してはドシロウトなもので、回答、宜しくお願いします。

書込番号:1133448

ナイスクチコミ!0


ライオン爺さんさん

2002/12/15 00:27(1年以上前)

お尋ねします。揚げ足を取るわけではないのですがSL−C500という機種が出ているのでしょうか?B500では?ないのでしょうか?

書込番号:1133632

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/15 01:43(1年以上前)

誤字ですね。私も気にしてませんでした^^;

書込番号:1133844

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/15 13:10(1年以上前)

YUMOKINさん

 C700の場合は、バッテリーの着脱スイッチが、「リセットスイッチ」を兼ねているために、 バッテリー交換=リセット(再起動)と言う事になるようです。

 「三分間待つのだよ」は、長いか短いか、人それぞれ、また状況次第でしょうね。まあ、バッテリー残量に注意しながら、タイミングを見つけて交換するのなら、何とか我慢できる時間だと思います。

 でも、次の機種更新の時には、このリセット兼用とメモリー不足は改善して欲しいものです。


書込番号:1134837

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/15 19:07(1年以上前)

文市さんのHPでリセットスイッチの除去について記述がありますね。
ただ保障はなくなりますが^^;
http://www.ayati.com/

書込番号:1135592

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUMOKINさん
クチコミ投稿数:14件

2002/12/16 03:57(1年以上前)

<<C700の場合は、バッテリーの着脱スイッチが、「リセットスイッチ」を<<兼ねているために、 バッテリー交換=リセット(再起動)と言う事になる<<ようです。

PDAで起動時間が長いのはストレスを感じそうです。
昨日、電気街に行って色々なPDAを見てきましたが、
hp Jornada 728
が魅力的に見えてきました。
現在、両者を比較検討中です。

書込番号:1136552

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/16 08:49(1年以上前)

なお、C700kバッテリー交換時はOS再起動ですが、通常のレジューム殻の起動は、WinCE機と遜色は有りません。即起動です。

 私はシグマリオン2(現在の実売価格は2.5万円程度)を使っていますが、ポケットに入れて常時持ち歩くのは厳しいです。C700は、今もズボンのポケットに入っています。

 ただ、現状ではWinCE機のほうが、アプリケーションは豊富です。特に、辞書や地図などのメーカー製品は、リナックス版はほとんど見当たりません。
 それにGPSなどの周辺機器も、ちょっと不安です。

 でも、C700で使えるアプリケーションソフトは猛烈なスピードで開発が進んでいるようですから、いずれはこの問題も解消されるのではと期待しています。

書込番号:1136799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング