『早くもイカレタSDメモリ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『早くもイカレタSDメモリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

早くもイカレタSDメモリ

2003/01/14 10:08(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 孔来座亜.さん

いやー参りました。
 突然、C700の動作が極端に遅くなり、何かしようとしても10分位待たされるという現象が発生しました。

 完全初期化してもやはり時々、止まったような状態になります。
 いろいろ試行錯誤して調べてみましたら、どうやらSDメモリーカードが読み書きできなくなってしまったようです。

 実際、SDカードを取り外して見ましたら、正常に動きます。
 やはり、スワップを置いていたためでしょうか。それにしても、一ヶ月というのは極端な気がします。

 まあ、最初からリスク覚悟でしたので、仕方が無いと諦めは付きますが、それにしてもバックアップファイルをSDに置いていたのは失敗でした。本体とSDに置いていた、ファイルが消えてしまいましたので、さて、どうやってこれから復旧させるか、頭を抱えています。

 やはり、CFにもバックアップを取っておくべきでした。

書込番号:1215333

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/01/14 18:47(1年以上前)

げげ! 一ヶ月でお亡くなりですか?
にわかには、信じがたいですね。スワップファイルってそんなに頻繁に書き換えを行うのでしょうか。
とりあえずSDカードに大事なデータを置かない様にします。

書込番号:1216314

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜.さん

2003/01/14 19:17(1年以上前)

数メガ程度のファイルを、コピーして貼り付けようとしたら、「コピー」の段階で、5分間以上も固まってしまったので、仕方なく、無理矢理強制リセット、それも効かなくて、バッテリーを外してしまったのが、悪かったのかもしれません。

 これが原因か、あるいは逆にSDが駄目になったので固まってしまったのか、どちらなのか良く解かりません。

 SDをはずして完全初期化の後、固まるのを覚悟して、SDカードを挿し込み、何とか気長に待っていたら、SDカードも認識でき、またまた固まったのを気長に待ちながら、SDに保存してあったバックアップファイルをCFカードに「コピー」「貼り付け」して復活できました。

 新しいSDカードを入手するまでは、さすがにスワップ無しだと、「メモリー不足」が頻発してこれもほとんど使い物にはならない感じですが、取り敢えずは正常に動作してくれているようです。

 スワップの自動処理関係も、修正しました。

 それにしても、不思議ですね。
 SDカードが完全に破壊されたわけではないようです。書き込みは出来ないようですが、読み込みはそれなりにできるのですが、無茶苦茶にまるで完全に固まってしまったように、5分程度はじっと我慢していないと、反応してくれません。

 こんな現象の原因をどなたか解かっている方があれば、アドバイスをいただければ、大変有り難いと思います。

 未だPCやCFとのアダプターカードが無いので、パソコン等ではどう動くのかは確認できていません。やはりアダプターカードも必要だと感じています。取り敢えず、今週末の東京出張の時に、CFアダプターカードと、SDカードとを購入するしかないと覚悟しています。

書込番号:1216379

ナイスクチコミ!0


はははんさん

2003/01/14 23:52(1年以上前)

SDカードはPCでフォーマットし直してみましたか?

書込番号:1217298

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜.さん

2003/01/15 07:15(1年以上前)

はははんさん

 アダプターカードを持っていないので、今のところは未だフォーマットし直しは試しておりません。

 今週末には、新しいSDカードと、アダプターカードを購入して、取り敢えず何とかデータのコピーを試し、その上で、旧SDをフォーマットしなおしてみようと思っています。

 それにしても、無理して高価な大容量を買わずに、128MB(約5千円)にしておいたのは不幸中の幸いでした。

書込番号:1217921

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜.さん

2003/01/17 19:11(1年以上前)

事後報告です。

 本日、SD-CFアダプターカードを購入してきたので、書き込みできなかったSDカードを確認してみました。

 母艦機のパソコンでは、読み書きが可能です。取り敢えず、母艦機のHDにデータをバックアップできました。

 次に、パナソニックのSDフォーマットソフトで、フォーマットして、C700に取り付けて書き込みしてみましたが、やはり書き込みできないというエラーになります。

 さらに、CFアダプター経由でC700からSDに書き込みしましたら、何の問題も無く出来ました。
 これって何でしょう。

 つまり、C700のSDスロットからでは書き込みが不能で、CFアダプター経由でCFスロットからSDへの書き込みは可能なのです。

 結論としては、SDそのものは使えるようです。ただやはり「相性」というか個別の特性の違いで、私のC700のSDスロットでは、以前のSDは使えないと言う事のようです。

 なお、新に購入したSDは、以前のデータも母艦機経由でコピーでき、スワップファイルも順調に動いています。
 旧SDカードは、まあCFの予備として使用するつもりです。

 「個体差」って、時々変化するのでしょうか。
 やっぱりよく解からない・・・・

書込番号:1224247

ナイスクチコミ!0


はははんさん

2003/01/18 18:44(1年以上前)

相性なら、どちらが悪いというわけではないでしょうが、
別の700のSDスロットで試せるならカードか本体のどちらが、
より規格からズレているのか、判るかも。
だめならカードが悪い。
問題なければ孔来座亜さんの700のSDスロットはCFスロットより
ちょびっと電圧がひくいとか、、、
今度のSDはちがうメーカー製ですよね。
またダメになったりしない事を祈っています(W

書込番号:1227026

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/18 19:50(1年以上前)

> 孔来座亜さん

もし差し支えなければ、問題のSDカードのメーカ名、型名を教えていただけませんか?
ダメでしたら
http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/sl/sdmmccard_sl.asp
の動作確認品に含まれているかどうかだけでも、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:1227204

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2003/01/19 00:52(1年以上前)

↑きくだけ無意味では?

実際のメーカーを考えて確率1/2ですよね...
#OEMの供給元

書込番号:1228181

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/19 07:18(1年以上前)

え、そうなんですか?
知らなかったです。

書込番号:1228865

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜.さん

2003/01/19 10:25(1年以上前)

母艦機のHD換装作業のため、返信が遅くなってしまいました。

 私が最初に購入したのが、ハギワラシスコムのHPC-SD128Mで、再購入したのも同じ種類です。(^。^;)
(お店の話ですと、中身は松下電器産業製との事でした)

 一応動作確認SDメモリーカードにもリストされていますし、一ヶ月間は何の問題も無く読み書きできたのです。

 ハングアップしたように見えたので、処理中に電源を抜いて、強制終了させてしまったのが悪かったのかと思います。

 その後、極端にアクセス速度が遅くなって、今はSDスロットからの書き込みは何故かできないものの、読み込みは普通に出来ます。しかもCFアダプター経由では、読み書きとも普通の速度です。

 SDメモリーカード規格準拠で、再フォーマットしてみたのですが、状況は変わりません。

 全然使えないわけではないし、他のデジカメやPDAに流用もできるので、まあ仕方ないかと諦めています。

 何と言うか、不思議な現象ですね。

書込番号:1229172

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング