




C−700を12月に買いましたが最近SDメモリーにスワップファイルを作りました
bash-2.05$ dd if=/dev/zero of=/mnt/card/.swapfile bs=512 count=65536
初期化もしてスワップメモリーの認識もされたのですが、システム情報のメモリーを見ますと増えていません、さらに動作が不安定になってしまいOSがフリ−ズしてしまいます。モバキチさんのホームページを参照にしてまが
どうしたらいいのか解りません何方か教えてくれませんか
ちなみにSDメモリーはSanDiskの128です。
それと、OSの立ち上げ直すと時刻がフリーズした時間から進んでおりません
内部電源で時刻は進と思うのですが止まったままです。
シャープに聞きますとこの様な報告は無いとのことです
サービスセンターへ持ってきてくれとのことでした
書込番号:1380102
0点


2003/03/10 21:51(1年以上前)
bash-2.05$ dd if=/dev/zero of=/mnt/card/.swapfile bs=512 count=65536
これだけでなく、その後に、
bash-2.05$ su
# mkswap /mnt/card/.swapfile
# swapon /mnt/card/.swapfile
も、必要ですよね。
確認は、
# free
で、スワップの状態が表示されるはずです。
これで駄目なら、素人の私にはちょっとお手上げです。
書込番号:1380659
0点


2003/03/11 10:07(1年以上前)
SDカードのファイルシステムがFATになっていませんか。
スワップはext2でないと不安定になるらしいですよ。
書込番号:1382088
0点



2003/03/11 11:22(1年以上前)
孔来座亜. さん、コンガ・コンガ さんありがとうございます
>SDカードのファイルシステムがFATになっていませんか。
>スワップはext2でないと不安定になるらしいですよ。
ext2にしましたらできました
過去ログをよく見ないといけませんね
Ztenにも挑戦してますが
辞書ファイルの認識がうまくいきません
さらに勉強しますのでよろしくお願いします
書込番号:1382208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 10:31:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 15:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 23:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/21 13:27:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/14 4:48:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/31 0:22:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/02 23:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/06 21:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 12:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





