『NetFront起動時の接続確認』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『NetFront起動時の接続確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

NetFront起動時の接続確認

2003/03/12 01:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 よしゅわさん

ネットワークに接続してない状態でNetFrontを起動すると
「ネットワークに接続されていません。接続しますか?」
という確認ウインドウが出ると思いますが
この確認ウインドウを出さずに自動で接続する方法をご存知の方がいらっしゃったら
ご教授願いませんか、よろしくお願いします。

書込番号:1384689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/03/12 06:14(1年以上前)

NetFront の環境タブでオートダイヤルにチェックいれます 。画面右下でメニューかえてください。

書込番号:1384911

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしゅわさん

2003/03/13 02:13(1年以上前)

すみません、環境タブがどこにあるのか解りませんでした。
詳しく教えていただけないでしょうか

書込番号:1387700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/13 15:57(1年以上前)

NetFrontのタブをタッチすると、環境設定ダイアログ画面出ます。限られたスペースですので、タッチによりプルダウンメニューがでてきます。
    (^o^)/ハーイ

書込番号:1388804

ナイスクチコミ!0


やすやすやすさん

2003/03/13 23:46(1年以上前)

すみません、僕もどこにあるかわかりません。NET FRONTのタブってどこのことですか?環境設定ダイアログってのも見あたりません。よろしくお願い致します

書込番号:1390157

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/03/14 05:12(1年以上前)

とんぼ5さんの仰っているのは、書き込んでいるブラウザから判断してクリエ(Palm)の場合ではないでしょうか?
C700にはNetFrontタブも環境設定ダイアログも無いですね。

元発言のご質問は、私にもわかりません(汗

書込番号:1390764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/14 05:22(1年以上前)

しふぉんさんの言われてるようです。クリエと同じとおもいました。
すいませんでした。しふぉんさん ご指摘有難うございました。
勉強になりました。

書込番号:1390771

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/14 07:52(1年以上前)

「設定」・「ネットワーク設定」の「接続設定」タブ、「自動接続する」にチェック、「自動接続時に確認画面を表示する」のチェックを外す。
 ではどうですか。

書込番号:1390868

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしゅわさん

2003/03/15 22:18(1年以上前)

お世話になります
孔来座亜さんがおっしゃてるとおりの設定していますが
”自動接続時に確認画面を表示する”のチェックをはずしても私が言っている確認画面はでてくるので
ネットワーク設定のこのチェックは別の確認画面のことを指しているようですね
ソフトのバージョンアップに期待します
ありがとうございました

書込番号:1396177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/15 22:33(1年以上前)

同じブラウザなのにどうしてですかねー。各メーカーで少し違うのですか です。自分のはできますのに残念です。
 長野ですか、よいところですね。

書込番号:1396239

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/16 07:05(1年以上前)

よしゅわさん

 私は、「地球アイコンをQtメニューに」と「KeyHelper」とを利用させて頂いているので、実際にはLANカードなどを挿入して、認識された時点で、アドレスキー+Wで、接続させています。

(地球アイコン)
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?LinuxZaurus%2FDownload

書込番号:1397255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング