『立ち上がりの時間』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『立ち上がりの時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

立ち上がりの時間

2003/03/22 01:00(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 中年呑み助さん

初歩的な質問です。当方今まではMI-E1を使用していました。最も使用頻度が高いのはPIMです。ところでこの機種の場合には電源をいれてからPIMデータを表示できるまではどの程度の時間がかかるのでしょうか?実は昨日やっと「さく○や相模大野店」の店頭で触ることができたのですが再起動させたところ総計5分以上かかっていました。かなり注目していたのでとてもがっかりしています。

書込番号:1415622

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/03/22 05:55(1年以上前)


電源をいれて操作可能になるまで4〜5秒
アイコンをタップしてPIMソフトが起動するまで
・高速起動有りで1秒位
・高速起動なしで4〜8秒(ばらつきがありました)
 注)高速起動は内部のメモリを消費します。

高速起動はアイコンをタップし続けると出てくるメニューで設定します。起動の速い遅いは感覚的な要素が大きいので、購入決定前に再度店頭でのご確認をお勧めします。

書込番号:1416057

ナイスクチコミ!0


えのさんさん

2003/03/22 17:23(1年以上前)

SL-C700買って、まだ2週間も経っていない、ザウルス初心者ですが。

再起動は、LinuxOS を再度起動しなおすので、遅いのだと思います。
普通のPCに入っているOSと同じような者ですから、これは仕方の無い
ことだと思います。

ただ、一度起動してしまえば、その後の電源スイッチON/OFFから
画面表示はスグです。

また、普通に使用している限りは、再起動させる必要はほとんどない
と思います。

書込番号:1417520

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年呑み助さん

2003/03/23 09:50(1年以上前)

しふぉんさん、えのさん早速のご返事有難うございます。いよいよ欲しくなってしまいました。

書込番号:1419833

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング