『システム起動せず!(大泣)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『システム起動せず!(大泣)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

システム起動せず!(大泣)

2003/04/11 00:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 Rockey3さん

またまたお騒がせのRockey3(2)です。

唐突ですが、システムが立ち上がらなくなりました!

事象は、例のrqgrep.rbのファイルをviで修正し、一応手順通り
終わった(:wq)あと、リセットをかけたのですが、最初の3分お待ちください
の後の約2分お待ちください の画面が延々続き、その後一瞬黒い画面になって
左下に下記の表示が出て、その後また2分お待ちください。の画面になり、
また一瞬黒くなる。。。の動作を繰り返すのです。

この対処はやはり完全リセットしかないのでしょうか。。。
まあ再インストールやSDカードの破損自体は仕方ないかもですが、
スケジュール帳と電話帳のデータが消えてしまうことはかなり痛い。。。

まあ救いはprotabese用のデータは母艦にバックアップを取ってたことかな?

因みに一瞬表示されるメッセージは↓

INIT:Version 2.78 booting
INIT:Entering runlebel: 5

書込番号:1477756

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/04/11 05:32(1年以上前)

KeyHelperの古いバージョンをいれていると、その様になります。
詳細は、本家掲示板の過去ログを参照ください。

書込番号:1478236

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rockey3さん

2003/04/11 08:05(1年以上前)

しふぉんさん。

結局昨日は強制電源OFFして再起動させても、電池のリセットボタンを
変えても全く同じ症状になったので、あきらめて電源を切って
そのまま寝ました。
で、本日朝ダメモトで再電源ONしたところ、拍子抜けするほど
あっさり再起動できました。中味も特に壊れたところはないよう
です。

KeyHelperの件はVer0.9.5です。これも旧Verの扱いでいいですか?

書込番号:1478353

ナイスクチコミ!0


Rockey2さん

2003/04/11 10:40(1年以上前)

↑の続きです。
結局KeyHelperの件はVer1.0(正式Ver)に代えました。

あとrqgrepは無事Viで変更したものが反映されてました。

実は昨日ようやくCFモデムをゲットし、パソ通を実行させたの
ですが起動しませんでした。ということはnif.rbやjunkai.rb
の修正も、viを使う必要がある。ということでよろしいでしょうか?

書込番号:1478593

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/04/11 18:01(1年以上前)

その通りです。

viが面倒であれば、文市さんのところからnkfを持ってきて、インストール。
Windows上で編集したファイルを

$ nkf -e -Lu 元ファイル > 変換後ファイル

とコード変換することもできます。

書込番号:1479402

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/04/12 05:44(1年以上前)

Zeditorの改行のバグを対応していただきましたので、最新版(1.1.3)でも修正可能になりました。
オプション設定のシフトJIS改行コード付加NOで修正保存です。

書込番号:1481060

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/04/12 11:30(1年以上前)

しふぉんさん

 私は、Zeditorをメインのエディターとして利用させて頂いているので、早速ダウンロードしてきました。バグだったのですね。

書込番号:1481554

ナイスクチコミ!0


Rockey2さん

2003/04/14 08:44(1年以上前)

しふぉんさん。
取りあえずViで各種rbファイルを修正したら、無事
TTYによるパソ通できました。ありがとうございました。
(でもこれ1台でログ管理はできないので、当面はLX
はパソ通専用マシンとして生き残り確定(笑))

ZEDITORは私もメインで使用しているので早速乗り換えます。

書込番号:1488210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング