どなたか、SL-C700でCFDC-9664Pを使用した時にモデムの補助コマンドの
追加方法をご存じないでしょうか。
又、その様なソフトを作成していただけないでしょうか。
私は、¥5,000程度なら購入したいと考えます。
このソフトの目的は、PHS(DDI)で分計発信する事です。
分計発信したときの通話料は別の口座から引き落としとなります
(会社のお金でメール、インターネットができる。)ので、需要
は多いと思います。
書込番号:1482711
0点
2003/04/12 20:39(1年以上前)
補助コマンドってモデムのATコマンドのことですよね?
ネットワーク設定→接続設定→ダイアルアップ接続
で、設定したい接続先のモデムタブの初期化コマンド欄に追加ではダメですか?
分計サービスなんて会社で契約していないと普通の人は知らないと思いますよ。
書込番号:1483146
0点
2003/04/12 21:19(1年以上前)
しふぉんさん返信有り難う御座いました。
>初期化コマンド欄に追加ではダメですか?
コマンドの追加ってどうするのでしょうか。
「@B1」というコマンドを「AT&F」に追加するには
どう入力したらいいですか?
書込番号:1483300
0点
2003/04/12 21:37(1年以上前)
「AT&F@B1」と、そのまま追加です。
書込番号:1483371
0点
2003/04/12 21:55(1年以上前)
やってみましたが、ダメでした。
いろいろためしてみます。
書込番号:1483438
0点
2003/04/13 13:04(1年以上前)
電話番号に特番で指定したらどうでしょう。
64KPIAFS(ベストエフーーォート)、分計あり
例)012-345-6789##4,01
書込番号:1485463
0点
2003/04/13 16:00(1年以上前)
で、できました。
有り難うございます。
これで、会社のお金で繋ぎ放題できます。
もとい、いつでも仕事が出来ます。
書込番号:1485940
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/12 10:31:13 | |
| 2 | 2005/01/23 15:09:52 | |
| 2 | 2005/01/23 23:59:10 | |
| 6 | 2005/01/21 13:27:04 | |
| 0 | 2004/11/14 4:48:43 | |
| 1 | 2004/10/31 0:22:51 | |
| 1 | 2004/11/02 23:22:02 | |
| 2 | 2004/10/06 21:32:46 | |
| 2 | 2004/09/18 12:05:07 | |
| 5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






