『netfrontについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『netfrontについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

netfrontについて

2003/05/19 23:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

はじめまして。
十分には検索しきれていないと思うのですが、質問させてください。

本を読んだときなどに、その要約をHTMLのかたちで保存しています。
Frontpageで作成しています。このkakaku.comのHPのように、左にフレームで目次を作成し、そこからリンクして表示できるようにしています。

PocketIEではきちんと表示していたのですが、netfrontではリンクが「ファイルオープンエラー」として読み込まれません。

フォルダはSDカード上にあります。
オフラインで使用したいのですが、何か設定上の問題でしょうか。
それとも仕様なのでしょうか。(タブスタイルが関与?)
どなたかご回答いただければ幸いです。

書込番号:1592392

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの何かさん

2003/05/20 09:16(1年以上前)

HTML文書が正しくないんでは?
FrontPageが必ず正しいHTML文書を吐き出すと言う訳でも有りません。
しかも両者共にM$製品ですね。
M$は、独自のHTMLを自社製品に組み込んでます。
なんで、PocketIEで表示できないと困ります。
でも、他のブラウザのことはとなるとどうでしょうね?

ちなみに私は、SL-C700上でZeditor(普通のテキストエディタ)を使ってHTML文書を書いてますが、何の問題も無くNetFrontで確認できてます。
セーブ場所は、SDカードです。

そのHTML文書に問題があるかないか一度ここで調べて見ては?
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html

後、リンクがちゃんと相対指定になってるかも気になるところですね。

これらをちょっと確認して見てください。

書込番号:1593235

ナイスクチコミ!0


mhtファイルは便利さん

2003/05/20 15:37(1年以上前)

私は、PCでネットサーフィン中に後でSL-C700で見たいページがあった場合はHTMLではなくて.mhtファイルで保存しておいて、ザウルスドライブかCFで移行しています。.htmlで保存しておくとSl-C700では何故か図などがうまく表示できませんが、.mhtファイルだと完全な形で見ることができます。PCのIEなどでHTMLファイルを.mhtで保存しなおしてみてはいかがですか?

書込番号:1593797

ナイスクチコミ!0


スレ主 suckyさん

2003/05/20 22:47(1年以上前)

通りすがりの何かさん、mhtファイルは便利さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
文書チェックでは多くのミスを指摘されてしまいました。。
もう一つ、関係ないかもしれませんが、今日触っていて気づいたのですが、netfrontが開こうとするファイル名が、大文字でXXX.HTMとなるのですが、実際のファイル名を確認するとxxx.htmなのです。
このファイル名の大文字、小文字が原因かと考え、PCでファイル名をXXX.HTMに変更して保存しても、やはりザウルスでみるとxxx.と小文字化して表示されてしまいます。
これもHTML文書の不備によるものでしょうか。
しろうと質問で申し訳ありません。
これから.mhtファイル化に挑戦してみます。

書込番号:1594832

ナイスクチコミ!0


スレ主 suckyさん

2003/05/21 00:15(1年以上前)

自己レスです。
解決いたしました。
リンクがファイル名変更などで、あちこちで断絶しておりました。
一から設定しなおしたら無事閲覧できました。
初歩的なミスでお恥ずかしい限りです。
お答えいただきました皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1595252

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング