




私は悪評高い?SL-C700のPIMでも結構満足に使用してるのですが、
巷?で評判の高いdatebook2ってどなたか使用されていますか?
標準カレンダーと置き換えになるとも聞いてるし、標準でもまあ
問題ないので、今のところ試していないのですが、、、
使用されている方でこの点が優れているとか乗り換えるべきだとか
意見下さい。
書込番号:1792364
0点


2003/07/26 01:05(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。
XML版試してみたのですが、確かに分類色分け表示や週単位の見易さ
や細かい設定が出来る等、標準より上回ってるのは多いのですが、
私の基準画面である月間表示からデータ入力の際に、標準ソフトは
メニュー→新規作成(Enter or OK)の2回のキー操作でイケルの
ですが、このソフトはメニューから矢印右キーを3回押さないと
(つまり計4回キー操作がいる)入力画面にならないんですね〜。
この差は結構デカイです。もしかして設定の画面で変更可能なので
しょうか、、、
しふぉんさんはどっち使われてます?(それかPIMはまだ200LX?)
書込番号:1797142
0点

C750を買って、さすがに200LXからはPIM環境を移動させました(笑
私も標準のカレンダーの機能に不満はないので、そのまま使用しています。
以前XMLバージョンを試したことがありますが、その時は特定の操作でハングアップしてしまいましたので実用的でないと判断しました。
(最新のバージョンでどうかは未確認です)
一応仕事にも使用していますので、当面は移行の予定はありません。
バージョンが1.0になったらまた評価してみたいと思います。
書込番号:1799025
0点


2003/07/27 19:37(1年以上前)
私も早々にPIMもSL-C700に移管しましたので、今の200LXは
パソ通読み書き専用マシンになってしまいました(笑)。
とりあうずnif.rbで通信はできるので、どなたかNIFP for Linux
を作って頂けたら完全移管が可能になるのですが(笑)
ということで私もカレンダーは標準で行くことにします。
書込番号:1802558
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 10:31:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 15:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 23:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/21 13:27:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/14 4:48:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/31 0:22:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/02 23:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/06 21:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 12:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





