過去のログなどを読ませていただくと、
「辞書」と言葉をよく耳にします。
辞書はc760にしか、付属していないので、
辞書必須の皆様は自分でインストールしていらっしゃるんですよね?
その際にはどの様なソフトがお勧めでしょうか?
当方「漢和、英和、和英、」が必要なのですが、
お勧めのソフトはございませんでしょうか?
後、故事成語や四文字熟語を検出出来る辞書は存在しないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
書込番号:1798802
0点
過去ログをご覧になったのでしたら、既にご存知かもしれませんが、こちらのHPが参考になると思います。
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/
なんとかなるさLinuxZau → 辞典は電子手帳の常識編 と辿ってください。
色々な辞書の動作報告もまとまっていますよ。
辞書閲覧ソフトはZtenが定番です。
書込番号:1799044
0点
2003/07/26 18:51(1年以上前)
ありがとうございました。
ここは博識で親切な方が多いので、便りになります。
書込番号:1799062
0点
2003/07/30 23:57(1年以上前)
今更ながらなのですが、
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/
↑このサイトを観覧させて頂かせていますと、
ふと思った事があるのですが、
「Zten」というソフトはフリーなのでしょうか?
値段には触れられて無い様なので、気になりまして...
後、「検索」という言葉が出てきたのですが、
「Zten」はネット経由で辞書を引くのでしょうか?
長文に度々の質問、申し訳ないです。
書込番号:1812937
0点
ライセンスはGPLとなっています、普通にご使用になるぶんにはフリーソフトと同じと考えていただいて結構です。
Ztenは本体メモリやCF、SDカードに保存した辞書データの内容を検索するソフトです。要するに調べたい語句で辞書データ内を検索するということですね。
辞書データそのものは普通にパソコン用に売られている電子辞書(EPWING/EB*形式のもの)のCDを、別途自分で用意する必要があります。動作確認されている辞書については、先に紹介したHPに報告がまとまっていますのでご覧ください。
書込番号:1813575
0点
2003/07/31 11:05(1年以上前)
色々と御教授ありがとうございました。
大変勉強になりました
書込番号:1813997
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/12 10:31:13 | |
| 2 | 2005/01/23 15:09:52 | |
| 2 | 2005/01/23 23:59:10 | |
| 6 | 2005/01/21 13:27:04 | |
| 0 | 2004/11/14 4:48:43 | |
| 1 | 2004/10/31 0:22:51 | |
| 1 | 2004/11/02 23:22:02 | |
| 2 | 2004/10/06 21:32:46 | |
| 2 | 2004/09/18 12:05:07 | |
| 5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






