巷で話題のC750/760のソースを元にしたスペシャルカーネルをC700に入れてみました。
Zbenchの結果を下記に記載します。
C750/760程とはいかないまでも、かなり高速になっています。体感的にも高速化を感じます。
問題点として
・SWAPが必須
SWAPを作成しようとして操作中にメモリ不足でターミナルが終了してしまった。
・MP3再生操作でハング(回避方法あり)
まだあまり試していませんが、ネット接続他の操作は今のところ問題なく動いています。
8月に出ると噂のROMバージョンアップもこの位になってくれると嬉しいですね。
SL-C700 ver1.20JP
Integer time is 9.736s
Floating point time is 8.950s
Draw Text time is 28.230s
Draw Graphic time is 18.238s
SL-C700 special kernel with piro's patch '03/07/30
Integer time is 5.098s
Floating point time is 7.019s
Draw Text time is 17.298s
Draw Graphic time is 12.442s
SL-C750 ver1.10JP(参考データ)
Integer time is 5.267s
Floating point time is 7.267s
Draw Text time is 12.749s
Draw Graphic time is 10.607s
書込番号:1811687
0点
2003/08/03 11:27(1年以上前)
同感ですね
小生のも、とっても快適に動いています。 (8/2のクロックアップ版です)
以前、Naviの製品版を使った時も、750とあまり差が無かったので、ソフトの最適化でかなりスピード改善できるのではと思っていましたが。
もはや同じアプリでは体感的にもほとんど750と差が無いですね。
カーネル解読されアップしていただいた方々に感謝!!
(クロック切り替えた際、どこかに現在のクロック数表示されるとなおいいですが)
書込番号:1822619
0点
2003/08/04 15:19(1年以上前)
しふぉん. さん お久し振りです。
スペシャルカーネルとかを、早速入れてみようかと探していたら、8月にC−700のアップデートが行われそうだとの、情報を見つけました。
カーネルの方は、もう少し様子見したいと思います。
http://homepage2.nifty.com/MagicBoxSoft/
書込番号:1825944
0点
2003/08/05 12:56(1年以上前)
しふぉんさん
私もスペシャルカーネルをC700に入れてみたのですが、元々高速化ON
で起動の早いソフトは、更に早くなった気がしますが、起動が元々遅い
ソフト(NetFront、HancomSheet)はあんまり変わっていないような気も
してます。インストール方法等間違えているかも知れないで、もし
良かったら、しふぉんさが書かれているベンチマークのソフトのありか
を教えて頂けないでしょうか?私の環境でも確かめたいので。
書込番号:1828538
0点
2003/08/05 14:16(1年以上前)
しふぉんさん、私も同じスペシャルカーネルをC700に入れました。確実に速度アップしてますね!
ベンチマークの結果は↓のとおりでした。
Integer time is 4.519s
Floating point time is 6.200s
Draw Text time is11.405s
Draw Graphic time is 11.407s
あと、メディアプレイヤーでハングすることについてですが、回避方法がわかりません。
最初の2〜3秒でハングアップしてしまいます。
再生時の回避方法を教えて下さい。
書込番号:1828690
0点
私も8月2日版を入れてみました、7月30日版より少し速くなりましたね。
スペシャルカーネルはOSがメモリを多く使用しているみたいですけど、速度UPと関係しているのでしょうか?
シャープが出す予定?のアップデートはSWAPを前提としていないのはずなので気になるところです。
> Rockey2さん
ベンチのソフトはZeditorの作者さんのページにあります。
> roop428さん
本家のHPからリンクされている、ぴろさんのページのパッチの使い方の説明を見てください。
書込番号:1829345
0点
2003/08/06 13:10(1年以上前)
しふぉんさんに教えて頂いたソフトを入れて、私も試してみました。
Integer time is 4.489s
Floating point time is 6.185s
Draw Text time is 18.046s
Draw Graphic time is 11.849s
です。何故か?Draw Text timeの秒数が悪いですが、
他の項目は他の人のスペシャルカーネル版の数値と
ほぼ同じなので、インストールに失敗していることは
なさそうですかね。。。
Draw Text timeが遅いのは、最近SWAP使っててもメモリ
不足に陥りやすく、再起動してもまともでは立ちあがらない
ことが多くなっているので、それが原因かな〜。
(メモリの残りSWAP分加えても(ターミナルのみの起動で)9260しか
ないからな〜。高速起動ONしすぎかな?)
書込番号:1831392
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/12 10:31:13 | |
| 2 | 2005/01/23 15:09:52 | |
| 2 | 2005/01/23 23:59:10 | |
| 6 | 2005/01/21 13:27:04 | |
| 0 | 2004/11/14 4:48:43 | |
| 1 | 2004/10/31 0:22:51 | |
| 1 | 2004/11/02 23:22:02 | |
| 2 | 2004/10/06 21:32:46 | |
| 2 | 2004/09/18 12:05:07 | |
| 5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






