




何らかのソフトウェアをインストールして再起動した後に、SDカードが自動認識されなくなってしまいました。mountコマンドを使ってマウントをさせることは出来るのですが、自動的にはできなくなり困っています。
どなたか原因や解決方法をご存知の方、お教えください。
お願いします。
書込番号:1955927
0点



2003/09/19 09:24(1年以上前)
SDはパソコンでは正常に認識されています。
ext2でフォーマットしてあったので、fatでフォーマットされている別のSDカードを入れてみましたが、状況は同じでした。
書込番号:1956111
0点


2003/09/23 03:55(1年以上前)
/etc/mtab が普通のファイルになってたりしませんか?
/etc/mtab は /proc/mounts へのシンボリックリンクになってるのが正常な状態ですので、もし普通のファイルになってたら、一度削除してリンクはりなおしてみてください。
書込番号:1968207
0点


2003/09/23 18:50(1年以上前)
ご返事、ありがとうございます!
しかし、残念ながら、問題は解決することができませんでした。
mtabは/proc/mountsへのシンボリックリンクになっていましたし、リンク解除後再度作成しても同じでした。すべてのユーザーがアクセスできるアクセス権もあったようですし、どうしたらいいか検討もつきません。。。
書込番号:1969939
0点


2003/09/27 03:12(1年以上前)
SDカードが自動で認識される仕組みは、
まずSDカードを差し込むと/etc/sdmgrがそれを検知して
/etc/sdcontrol insertを実行する事で実現しているそうです。
以上を踏まえた上で、
確認するべきは
1./etc/sdmgrが起動しているか?
2./etc/sdcontrol insertが正常に動くか?
って感じになるのかな?
書込番号:1979970
0点


2003/09/29 03:40(1年以上前)
ありがとうございます!!
どうやら、sdcontrolのアクセス権に、読み込み許可しか設定されていなかったのが原因かもしれません。実行する権利も設定していないといけなかったのかもしれません。
初期状態を復元したときに作成されるsdcontrolをext2ファイルシステムにバックアップしたものを使うことにより問題解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:1985663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 10:31:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 15:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 23:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/21 13:27:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/14 4:48:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/31 0:22:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/02 23:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/06 21:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 12:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/27 19:49:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





