SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Divx再生について

2002/12/17 11:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 MMX太郎さん

誰か、SL-C700にtkcVideoを入れて、DivXを再生された方はいらっしゃらないでしょうか? 誰かいらっしゃったら教えてくださーい。起動確認と、ストレス無いかとか。お願いしまーす。

書込番号:1139532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現在の予約数について

2002/12/16 17:56(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 秋葉原Sさん

さっき、先着者についてくるCDについてシャープに問い合わせ
をしたら、CDは既に13に終了しているとの事です。それと、
現在でもシャープには予約でも2〜3千台の予約がきている
らしく、出荷をどんどんしているみたいですが、さばききれていない
ようでした。以上、情報まで

書込番号:1137858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

休日は?

2002/12/16 10:56(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

クチコミ投稿数:513件

カレンダーで休日設定ができない!!
春分秋分の日は2003年までしか登録されてない!!
振替休日が休日にならない!!
これじゃカレンダーが使い物にならない!!
せめて任意の日を赤くできないかな?

書込番号:1137011

ナイスクチコミ!0


返信する
じぇんぺんさん

2002/12/16 17:33(1年以上前)

こんにちは。

正当な方法はまだ分かってませんが、
Linuxの知識がある程度あれば、設定できますよ。

/home/QtPalmtop/etc
に holiday.dat というファイルがありますが、これが
休日の設定ファイルのようです。
これをテキストエディタで書き換えればOK。

ちなみに僕の環境では、
L=2003 → L=2010
x "振替休日" → X "振替休日"
と書き換えたら、春分秋分も2010年まで表示可能になり、
振り替え休日も赤く表示されるようになりました。
もっとも、2004年以降の正式な春分秋分の日はまだ
決まってないですけどね。

書込番号:1137806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2002/12/17 09:20(1年以上前)

おおっ!!
じぇんべんさん、情報をありがとうございます。m(__)m
これなら何とか使えそうですネ。
こう言う「裏技集」みたいなのが出たら、即買い!!

書込番号:1139271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2002/12/17 13:10(1年以上前)

UTF-8(Unicode)でしたネ。
CFのText_Filesにコピーするプログラムを/home/zaurus/に作成してCFをパソコンで編集する事にしました。
秀丸をUTF-8で起動すればOKですネ。
通常(例えば会社や学校)の休日を赤くするのは大変ですネ。

書込番号:1139685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2002/12/19 08:28(1年以上前)

Holiday.datをSDのText_Filesにコピーするのと逆に戻すシェルコマンドを作成し、あとはザウルスドライブでパソコンから直接編集するようにしました。
いや〜、快適!!快適!!(^_^)
256MBのSDも導入して64MBのSwapしてから、更に快適!!快適!!(^_^)
多くのアプリを同時起動してても快適!!快適!!(^_^)

書込番号:1143904

ナイスクチコミ!0


じぇんぺんさん

2002/12/19 15:12(1年以上前)

お〜 おめでとうございます。(^_^)
僕も家ではザウルスで操作はほとんどしないで、
ネットワークにつないでPCから触ってマス。
メモリも少ないので、Swapファイルが使えるのは
助かりますよね。

ところでもうご存じかもしれませんが、
標準の「メモ帳」は文字コード指定が出来る優れものです。
拡張子を".txt"に指定して ~/Documents/Text_Files/
にでもコピーすれば、実はザウルスだけでも更新できちゃいます。

書込番号:1144512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2002/12/16 03:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 秋葉原Sさん

C700をGetされたみなさんはケースってどうしてますか?
結構、塗装がつるつるで落っことしそうで怖いのですが。
電車の中で電子文庫とかMP3を聞いたりとかしていて
落っことすのが結構怖いのですけど。
純正は、発売されないようなことをシャープの正規代理店
の方が言っていたので、サードパーティーから出るのかなぁ?

書込番号:1136542

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜_さん

2002/12/16 08:11(1年以上前)

落としても大丈夫なケースとなると、かなり大ぶりになり、せっかくのポケッタプルなC700が台無しですから、むしろストラップを使ったらいかがですか。
ストラップ取り付け穴も有りますしね。

書込番号:1136748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/16 09:24(1年以上前)

私はずっと以前のZAURUSから、ポータブルMDのソフトケースに入れてます。
SONYのMDウォークマンについてるポーチみたいなやつです。
MDは卒業してNetworkウォークマンにしたからケースが余ってきましたのでネ。

書込番号:1136857

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋葉原Sさん

2002/12/16 18:45(1年以上前)

確かにストラップや巾着も検討したのですが、
どうも、しっくりこなくって。
やっぱり、専用でのり巻きケースが登場するまで
待つしかないのかなぁ。なんせ外装がツルツルしていて
落としそうでこわいのでした。なんせ、家でも1階洋服の
上に落ちたので幸い傷もなくなんともないのですが、
外で無くってよかったと思っています

書込番号:1137939

ナイスクチコミ!0


もしもし?さん

2002/12/17 00:43(1年以上前)

ストラップについては、デジタルカメラ用のネックストラップを使うか、昔の携帯に使っていた(ソニーカラー)物を流用するか考え中です。ケースについては、携帯電話と一緒で、基本的に入れない考えです。酷使した場合、一番最初にダメになるのは、筐体ではなくキーボードの様な気がしました。ご参考まで

書込番号:1138658

ナイスクチコミ!0


秋葉原sさん

2002/12/18 19:23(1年以上前)

確かに本体では、キーボードがお亡くなりになる
可能性は大きいですね。
この書き込みもC700から行っているので
大いにありえる事ですね。

書込番号:1142593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD付きでした。

2002/12/16 01:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 もしもし?さん

11月末に予約した本機を、近くの○マダ電気に取りに行ってきました。予約したせいかわかりませんが52000円と見ている中では格安に手に入れられて満足しています。ちなみに私の物には例のCDついていました。前もってあちこちの評価文を読んでいたせいもありますが、高画素(200万画素)以上の写真を見ようとするとエラーになりやすかったですが、起動オプションで高速起動を全てのソフトでオフにすることで、だいたいですが解決できました。体感した感じですが、全ての高速起動オプションをオフにしても、ペンティアム133MHzのマシンでwindows98を使っているのと同等の速度感を感じます。ですので、高速起動オプションははずすことでアプリケーションの動作エラーが減って快適になったように思います。また、windowsで見られるような、メモリのゴミができて起動と終了を繰り返すと、メモリが減っていくことを確認しました。しかし、これに対して理由は不明ですがJeodeのテストアプリを起動して終了することで、ゴミメモリがけっこうな確率で回復できる技を発見しました。これで、再起動の確率が減らせれば、有効活用がよりいっそう深まると思います。気になった点は、やはりバッテリーの持ちです。適当に使ってしまったので完璧な使用時間はまだ計ってないのですが、バックライト輝度最大で1時間〜1時間半くらいしか持たない感じです。私の車には100VのAC電源がついているので、充電しながら使えるのですが、やはり不便さを感じます。バッテリーの持ちは感覚的にバッテリーの持ちが悪いノートパソコンを持ち歩いているのと同じ感覚だと思えました。この件はしばらくすると、サイズが同じで容量が大きいバッテリーがもうすぐ出てきそうなので、それで解決できるのではと思います。(バッテリーについては開発情報ではなく研究開発レベルの技術情報をもとにしています。ちなみにこれは燃料電池ではなく通常のバッテリーのお話です。1.3倍程度容量がアップしそうです)それから、やはり液晶が綺麗でした。MI-110からの買い換えなので、大きさは小さくなったように思えました。付け足しばかりですが、昔のザウルスにあった国語と英語辞典がなくなっていました。たまにですが使えて便利だったので、ちょっと惜しい気もします。とりあえずのレポートですが、これからSDカードのAirH"を試したりしてみたいと思います。ご参考まで

書込番号:1136244

ナイスクチコミ!0


返信する
秋葉原Sさん

2002/12/16 03:54(1年以上前)

ちょっと聞きたいのですけど、CDの中身はデモデータとかですよね
地図ソフト以外は?

それと、バッテリに関しては以前シャープの方に会う機会があったので
デカバッテリーを出して欲しいと要望を伝えておきました。
あの小さい電池を複数も持ちたくないしね。個人的には、バイオUみたい
に本気の下部に、取り付ける形を要望しました。早くでないかなぁ

書込番号:1136546

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/16 08:21(1年以上前)

私としては電池に関しては、ポケッタブルを優先し状況次第で複数個持つ事の方が、必要の無い容量の大型の電池を常時使わざるを得ないよりは、むしろ、合理的ではないかと考えています。

 例えば、2倍の重さの内蔵電池をワイシャツの胸ポケットに入れておくよりは、2つの内の1つをズボンのポケットに突っ込む等の、分散が出来る方が持ちやすいと思います。
 
 ただ、C700の電池交換の度にリセットになるのは、最悪ですね。例えばシグマリオンのように、バックアップ電池として水銀電池を使い、電源オフの状態で、気楽に電池交換できるようにして欲しいと、切に思います。

 日付けや時間まで、再設定というのは、ひどすぎます。

書込番号:1136755

ナイスクチコミ!0


yatoさん

2002/12/16 10:25(1年以上前)

こんにちは。
電池交換でリセットはひどいですよね。
再起動時、OKを押さないと時間はずれまくりになっちゃいますし。
ACアダプター繋いでてもリセットだから頭に来ます。
バックアップは当然と思いこんでいたのでショックでかいです。
この仕様だと予備バッテリーも+充電器で持ってないと効果半分ですね。

書込番号:1136958

ナイスクチコミ!0


スレ主 もしもし?さん

2002/12/17 00:40(1年以上前)

秋葉原Sさんへ
地図は、東京、愛知(トヨタ市付近?)、大阪のみが地図として使えそうなエリアで、その他は高速道路で貰える地図並みです。また東北や九州の地図はほとんど表示されないようでした。その他鬼平・・・他は試していませんが、道でもらうティッシュ並の価値観です。と言うわけで、必要以上にCD付きにこだわる必要は無いのではと思います。再起動ならびにリセットは、今日一日で5回くらいしたと思います。楽しみ半分でいじっているせいもあって気にはなりませんでしたが、486以前(DOS時代)のパソコンを知らない方にとっては、ちょっと面食らうかもしれませんね。と、ここまで書いても手のひらに収まるPCライクな物には興味は尽きない今日この頃です。ご参考まで。

書込番号:1138648

ナイスクチコミ!0


bottomupさん

2002/12/17 08:50(1年以上前)

もしもし? さんに賛成の1票。田舎に住んでいる者とっては
小学校の地図帳と同じ、電子本も只のサンプルで、何でこれが
予約の特典なのか良く判りません。
ゴミ箱行きです。貰えなかったからと言って悔しがる必要全く無しです。

書込番号:1139228

ナイスクチコミ!0


秋葉原Sさん

2002/12/18 16:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
おまけCDは、それほどの物ではないってことですね。
ただ、単にタダなので欲しかっただけなのれす。
しかも、予約して待って買ったからなおさら。
欲しければプロアトラスを買えばいいってことですね。
ではでは

書込番号:1142298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCwatchにて

2002/12/16 00:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件


最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング