SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/28 15:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 bigfoot17さん

初めまして。
昨日Sl-C700を購入しAH-N401Cでインターネット接続する設定をしました。
PRIN1で接続しております。
メールはyahooを設定しましたが送信は出来るのですが受信時に
「正しいPOP3(IMP4)サーバが設定されていません。」とのエラーが出て受信することが出来ません。
POP3(IMAP4)サーバは「pop.mail.yahoo.co.jp」と設定しています。
たのアカウント(FREE MAIL)でも試してみましたが同じエラーが出てしまいます。
申し訳ありませんが万策尽きましたのでご教授お願いします。

書込番号:1983825

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷりめ〜らさん

2003/09/28 15:29(1年以上前)


やぷーのPOPサーバは「ybbpop.mail.yahoo.co.jp」だったと思います。
あと、ポート番号やサイズ制限の設定も再確認されたほうがいいかも
しれませんね。

書込番号:1983859

ナイスクチコミ!0


bigfoot17さん

2003/09/28 20:35(1年以上前)

ぷりめ〜らさん、早速のレスありがとうございます。
ご指摘の通りに設定してみましたが同じエラーがでてしまいます。
ポートは110で設定しております。
申し訳ありませんが再度のご教授をお願い致します。

書込番号:1984562

ナイスクチコミ!0


レヒトさん

2003/09/29 06:15(1年以上前)

yahooでは、yahooメールでのアドレス(@以下が、yahoo.co.jp)のPOP3サーバが、「pop.mail.yahoo.co.jp」。YahooBB会員用(@以下が、ybb.ne.jp)ならば「ybbpop.mail.yahoo.co.jp」だと思います。
僕は実機を持たないので、他の設定についてはわかりません。わかる方お願いします。

ところで、Webのyahooメールを利用するということは、できないものなのでしょうか?

書込番号:1985734

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfoot17さん

2003/09/29 07:12(1年以上前)

ぷりめ〜らさんレヒトさんありがとうございました。
その後システムをフォーマットして再設定するとすんなりつなげることが出来ました。
展示品を安く購入しましたので、誰かが何かの設定を変えていたのかも知れませんね。
大変お騒がせいたしましたが自己解決しました。
今回は本当にありがとうございました。

書込番号:1985761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイコン消去

2003/09/23 20:32(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 adomisoさん

こんにちは!
今までは殆どROMらせて頂かせていたのですが、
過去のログを見てもない内容だったので、
質問させていただきたいです。
当方、ある画像を壁紙にしているのですが、
アイコンが邪魔で見えにくいです。
アプリケーションは、
スタートメニューから起動すればいいので、
アイコンを消したいのですが...
何方かご指導お願いします。

もう一つ質問させてください。
動画を滑らかにしたいと思い、
Ver1,00JP→Ver1,50JPにしましたが、
あまり変わりはありませんでした。
他の方法で滑らかにする方法はないでしょうか?

長文に教えて君本当に申し訳ないです。

書込番号:1970256

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんたざえもんさん

2003/09/23 21:12(1年以上前)

アイコンより、壁紙優先ってのも珍しいが。
なにもアイコンをおかないタブを一個作って、それを表示させときゃいいだけじゃ?

書込番号:1970414

ナイスクチコミ!0


スレ主 adomisoさん

2003/09/24 01:42(1年以上前)

ごんたざえもんさん
御返答ありがとう御座います。
新しいタブの作り方をお教えしては頂けないでしょうか?
教えて君で本当に申し訳ないです。

書込番号:1971390

ナイスクチコミ!0


バスケがしたいですさん

2003/09/24 22:01(1年以上前)

設定タブの中にあるホーム画面設定でタブとアイコンの設定ができます。
アイコンのないタブは表示されないので1個だけ表示させるのが無難な手でしょう。

説明書をよく読めばPDFにたどり着けるかもしれないですけど確かにわかりにくいですね・・・。

書込番号:1973448

ナイスクチコミ!0


スレ主 adomisoさん

2003/09/25 21:27(1年以上前)

ごんたざえもんさん、
バスケがしたいですさん、
御教授ありがとうございました。
大変分かりやすいご説明で、
自分の希望するどおりになりました。
本当に心からお礼を申し上げます。

書込番号:1976193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源がいきなり死んだ

2003/09/22 21:52(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

修理いくらになるのだろう(涙)

弱いとは聞いていたけど通常使用で持たないとはつらい...

書込番号:1967071

ナイスクチコミ!0


返信する
どっとかけいっこぐみさん

2003/09/22 22:02(1年以上前)

まだ無償保証期間内っしょ。

書込番号:1967110

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2003/09/22 22:03(1年以上前)

保証期間内ならかからないのでは? いつ頃御購入されましたか?

書込番号:1967114

ナイスクチコミ!0


dogooさん

2003/09/22 23:20(1年以上前)

っていうか、「電源」って何?
ACアダプターのことか、バッテリーのことか?
どっちにしろ、修理っていうか交換だと思うけど、何にしろ、大した金額じゃないんでは。

書込番号:1967443

ナイスクチコミ!0


おれおれおれさん

2003/10/11 15:32(1年以上前)

俺のも死んだ。
これで二度目。
ふざけとんのか?
PDAなんて毎日持ち歩くもんをなんでそんなに修理にばかりだサナア観念?

書込番号:2019114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードが認識されなくなった

2003/09/19 06:18(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ざうあきさん

何らかのソフトウェアをインストールして再起動した後に、SDカードが自動認識されなくなってしまいました。mountコマンドを使ってマウントをさせることは出来るのですが、自動的にはできなくなり困っています。
どなたか原因や解決方法をご存知の方、お教えください。
お願いします。

書込番号:1955927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/19 08:06(1年以上前)

何らかのソフトが問題ではないのですかね、 SDは他では問題ないのですか?。

書込番号:1956007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざうあきさん

2003/09/19 09:24(1年以上前)

SDはパソコンでは正常に認識されています。
ext2でフォーマットしてあったので、fatでフォーマットされている別のSDカードを入れてみましたが、状況は同じでした。

書込番号:1956111

ナイスクチコミ!0


くれくれタコら2さん

2003/09/23 03:55(1年以上前)

/etc/mtab が普通のファイルになってたりしませんか?
/etc/mtab は /proc/mounts へのシンボリックリンクになってるのが正常な状態ですので、もし普通のファイルになってたら、一度削除してリンクはりなおしてみてください。

書込番号:1968207

ナイスクチコミ!0


ざうるすあきさん

2003/09/23 18:50(1年以上前)

ご返事、ありがとうございます!
しかし、残念ながら、問題は解決することができませんでした。
mtabは/proc/mountsへのシンボリックリンクになっていましたし、リンク解除後再度作成しても同じでした。すべてのユーザーがアクセスできるアクセス権もあったようですし、どうしたらいいか検討もつきません。。。

書込番号:1969939

ナイスクチコミ!0


はまぐり太郎さん

2003/09/27 03:12(1年以上前)

SDカードが自動で認識される仕組みは、
まずSDカードを差し込むと/etc/sdmgrがそれを検知して
/etc/sdcontrol insertを実行する事で実現しているそうです。
以上を踏まえた上で、

確認するべきは
1./etc/sdmgrが起動しているか?
2./etc/sdcontrol insertが正常に動くか?
って感じになるのかな?

書込番号:1979970

ナイスクチコミ!0


ざうるすあきさん

2003/09/29 03:40(1年以上前)

ありがとうございます!!
どうやら、sdcontrolのアクセス権に、読み込み許可しか設定されていなかったのが原因かもしれません。実行する権利も設定していないといけなかったのかもしれません。
初期状態を復元したときに作成されるsdcontrolをext2ファイルシステムにバックアップしたものを使うことにより問題解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:1985663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もっと活用したいのですが、

2003/09/14 00:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 宝のもちぐされさん

オークションでSL−C700手に入れて1ヵ月半程経過しました。その間、P−in、無線LANカード、ver1.50JPとspecial kernelでパワーアップ。なかなか楽しく使える状態になってきました。ただ、寝転んでネット楽しんだり、スケジュール管理する以外、活用していないので、どんなフリーソフトをインストールしようという方向性が見出せないでいます。パソコンの活用方法は千差万別だと思いますが、みなさんの上手な(楽しい)活用方法を教えてください。またHPもご紹介ください、お願いします。

書込番号:1940493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/09/15 01:48(1年以上前)

宝のもちぐされさん

使い込んで行くと、他のPDAにはできない広がりがあるのが、Linux-Zaurusだと思いますので、ぜひご活用ください(笑)
まず、私のキラーアプリで、Zaurusで標準搭載されてないものを挙げて見ます

* 地図
 車にカーナビを付けたことがある方なら分かると思うのですが、
 自分の居場所がすぐに分かる安心感とか、待ち合わせ場所をマークして
 スムースに移動したり、近くに何があるかすぐに分かって寄り道を
 楽しめたりと、なかなか便利です。私はシャープのモバイルマップナビ
 サービス(有料)を利用しています。

* 辞書
 分からないことを即座に調べられるのは、気持ちのいいものです。
 Ztenを利用しています。

* 2chビューワー
 コアな情報収集は、ここが一番。q2chを使用

 昔はNiftyのフォーラムが一番よかったのですが、最近は人も減って
 しまったようですね。秩序と活気が両方あってよかったんですが。

* アウトラインプロセッサ
 単なるメモや日記から、パスワード管理や忘備録、アイディアをまと
 めて行く時など、ツリー式のフォーマットはなかなか便利です。


しかし方向性を見いだすとは、なかなか難しい注文ですね。何をやりたいという自発的なモノがないので、何が出来るのかを見渡してみたいという趣旨でお答えします。

私がザウルスを活用するために情報収集によく使うページを示します。
(NetFrontのオートクルーズにいれています)
「超」有名サイトなので、もしかしたらもう見られているかも知れませんが


* ザウルスポッケにねじこんで
 http://www.zaupoke.com/index.html

* 私家版携帯端末考
 http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/enter.cgi

* モバイルデイリーニュース
 http://www.mobilenews.ne.jp/doc/news.html

* モバイル虎の穴
 http://mobile.toranoana.ne.jp/


こんな本を買うと、C700発売当初からネットワークで情報収集を続けているつわもの達に追いつけると思います。

* ZaurusSL-C700/750/760アプリケーション大全
 http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4896272080
(むむむっ、私も知らないソフトも沢山有りますな。買おうかな(笑)

有名なダウンロードサイトとソフト紹介サイト

* Zaurus Software Index
 http://www.killefiz.de/zaurus/

* Zaurus ハマリ道:ソフトウエア感想文
 http://park11.wakwak.com/~nkon/homepc/zaurus/software/


あと、こんなのどうですか? 最近一番のお気に入りです(^^)/
http://homepage2.nifty.com/MagicBoxSoft/he.htm

書込番号:1943877

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝のもちぐされさん

2003/09/15 20:20(1年以上前)

とまとまさん
ご丁寧な書き込みありがとうございます。正直、自分でも抽象的過ぎる質問で、お叱りをうけるかと思っていたのですが、私の語彙不足の質問を理解していただき、懇切丁寧な助言をいただいて感激しています。(やっぱ、ザウルスユーザーはいい人が多い)もちろん、既に参考にさせていただいたサイトもありましたが、新しい発見もあり、今後の参考にさせていただきます。実は、様々チャレンジしようと思ってるのですが、バッテリーの弱さが気になって、760用のバッテリーを購入しようかどうか迷っているところです。様々な方の楽しい使い方をまだまだうかがいたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1945999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パスワードのかかったwordファイル

2003/09/13 22:09(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 まちゅさん

パスワードのかかったwordファイルは開くことができるのでしょうか?

書込番号:1939989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/13 23:06(1年以上前)

かけた人に聞くのが普通ですが、貴方の言ってる事は普通でない事ですが、ワケ有り?。

書込番号:1940178

ナイスクチコミ!0


ごんたざえもんさん

2003/09/14 09:12(1年以上前)

ここが、PDAの掲示板であることを考えれば、ごくふつうの質問だと思いますが。
 なんで、わざわざワケありだと思うんだろう…

 ということで、試してみました。
 Word2000で、「テスト」とだけ書いたパスワードのかかったファイルを
作り、HancomWordであけてみました。
 結果、パスワードを聞かれることもなく、空白のページが立ち上がりました。

書込番号:1941290

ナイスクチコミ!0


ごんたざえもんさん

2003/09/14 09:26(1年以上前)

結論は「見れなかった」ということです。
         <書き方がわかりにくかった気がするので修正

書込番号:1941314

ナイスクチコミ!0


スレ主 まちゅさん

2003/09/14 16:04(1年以上前)

ごんたざえもんさんありがとうございました。
とても、参考になりました。

書込番号:1942085

ナイスクチコミ!0


ALIASさん

2003/09/15 04:28(1年以上前)

エクセルなら、パスワード解除プログラムが、雑誌の譜録とかでてました。

しかけは、適当な言葉を次から次にいれて行く物です。P3クラスの パソコンで
20時間くらいかかるとか・・・。

かなりパソコンに詳しい友だちなら、プログラム作れるんじゃないの?
普通パスワードは、6文字から8文字が多いので、その辺までループまわせば。

あと日本人の場合名前とか使う人間いるから12文字程度まで考えるといいかも。

書込番号:1944102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/15 08:45(1年以上前)

そういう問題じゃなくて、
単に同一ファイルをPCとPDAで連携取れるかどうかってことだろ?
仕事ではよくあること。

書込番号:1944348

ナイスクチコミ!0


ELTONさん

2003/09/17 03:48(1年以上前)

パスワード機能がサポートされていないのでパスワード入力画面が立ち上がらずパスワードを知っていても開くことが出来ないですね。
仕事上自分でパスワードをかけたファイルをCF等にコピーして持ち出しても閲覧や編集が出来ないと言うのは不便ですね。
ちなみに、OpenOffice Writer1.0もパスワード機能をサポートしておらず開くことが出来ませんでした。

書込番号:1950254

ナイスクチコミ!0


ELTONさん

2003/09/17 04:19(1年以上前)

書き込みパスワードだけを設定したWordファイルは開けました。
しかもパスワード無しで書き換え出来てしまいました。

書込番号:1950278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング