SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFDC-9664P

2003/06/12 20:52(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 BlackClieさん

IOの「CFDC-9664P」でDopa接続されている方いませんか?
やっぱり使えないのかなぁ?

書込番号:1664869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2003/06/15 06:57(1年以上前)

I/OのホームページにSL-C700で使用時はDoPa不可って記載されているので、だめでしょう。
Docomoの「P-in m@ster/P-in Free 1S」とか、サン電子の「CS64CF」ならメーカーが動作確認してるので、そっちを使いましょう。

書込番号:1669355

ナイスクチコミ!0


スレ主 BlackClieさん

2003/06/17 22:28(1年以上前)

やっぱり駄目なんですね。
残念。ありがとうございました。

書込番号:1677821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/06/12 10:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 何でも知りたい!さん

C−700に有線LANカードを差し込んで
CATVネットにつなげることは出来るのでしょうか?

書込番号:1663604

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/12 10:55(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/slc700.html
CATVのサービス内容によるかと・・・
一般的に、LANカードでできると思いますけど

書込番号:1663669

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/12 20:33(1年以上前)

繋げられると問われれば、繋げられるとも繋げられないとも答えられますな。
どこのどんな接続方式なのかと言うのが分からなければ。

書込番号:1664821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生時間について

2003/06/10 20:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 AI-chanさん

すみません、調べたことがある方教えてください。
C700で動画再生をした時、連続何時間再生可能ですか?
またその時の表示の明るさも教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:1658928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/11 07:42(1年以上前)

何が知りたいのでしょうか?
C750での再生も質問されてますね?
C700とC750との比較でしょうか?
本体の耐久性は充分ですので何時間でも再生できるでしょう。(ACアダプタ使用、リピート再生)
輝度を最大にして連続するとかなりの熱を持つかもしれません。
熱暴走しないように、熱対策は必要かも?

書込番号:1660420

ナイスクチコミ!0


スレ主 AI-chanさん

2003/06/11 09:29(1年以上前)

言葉が足りませんでした。
動画を再生した時のC700のバッテリのもち具合が知りたいのです。
(C700とC750の両方に質問してるのは、機器の消費電力、ソフトウェアの違いによって差があると思ったからです。)

書込番号:1660567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN XPでザウルスドライブ他できてますか?

2003/06/08 17:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

私は母艦機のOSがWIN MeでそのPCではザウルスドライブ、
ザウルスショット他が問題ないのですが、他のPC2台(OSが
WIN XP)ではうまく行ってません。(ダウンロードは出来ても、
ずっと通信状態になったまま。)皆さんはXPでうまく行っていますか?
何か設定にコツがあればご教授ください。

書込番号:1652256

ナイスクチコミ!0


返信する
ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/11 20:04(1年以上前)

WinXPでやってるけど、コツも何もマニュアルどおりにやっただけだけど。(^^;
もっかい、マニュアル見て最初からやってみては?

書込番号:1661828

ナイスクチコミ!0


スレ主 VANITYさん

2003/06/11 21:53(1年以上前)

やはりXPでも普通に通信出来るんですねぇ・・。
土日にでも原因追求してみます。ありがとうございました。

書込番号:1662218

ナイスクチコミ!0


スレ主 VANITYさん

2003/06/21 10:17(1年以上前)

自己レスです。XPのPCの内、1台はZAURUSパソコン用
ソフトウェアのアンインストール、再インストールで通信
出来るようになりました。友人にも確認したところ、やはり
XPでは通信不可となる状況があるようです。解決策は
上述の通りです。

書込番号:1687904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Tcale使用報告

2003/06/07 09:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 孔来座亜.さん

この板もすっかり寂しくなりましたので、話題提供です。

 六曜等の旧暦を表示してくれるTCaleというソフトを使っています。
 シェアウエアで1,500円ですが、なかなか便利です。

http://pocket.vector.co.jp/soft/se278445.html

 あとは、バイオリズム表示ソフトでも有ると良いのですが。

書込番号:1647840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Opera

2003/05/31 23:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 Question!さん

海外版のC700のブラウザはOperaと聞いてますが、このソフトを入手することはできないでしょうか?

書込番号:1627966

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの何かさん

2003/06/03 17:11(1年以上前)

ところで逆質問。
海外版のC700なんて有るんですか?
海外向けモデルというとSL-5500とかSL-5500D(だっけな?自信なし。(^^;)など、いわゆるビュースタイルのみの通常のPDAタイプだけではなかったでしょうか?
一部のユーザが、日本からSL-C700を輸入しているらしいと言うのは聞いたことはありますが。
私が知らないだけかな?

書込番号:1636263

ナイスクチコミ!0


Mayotakoさん

2003/06/04 13:00(1年以上前)

>海外版のC700なんて有るんですか?
無いはずです。シャープの海外向けHPでは、
Sharp Corporation announces the introduction
into the Japanese market of the SL-C700 Zaurus,
the world's first PDA using a System LCD.
と、出ています。

書込番号:1639011

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/06/04 15:13(1年以上前)

ちょいとあちこちSLザウルスのサイトを覗いてますが、Mayotakoさんが書いてるとおりなさそうですね。
でもまぁ、その他にも色々と見てると海外向けの最新機種でSL-5600ってのがありました。
仕様を見る限り完全にSL-B500にしか見えませんが。(^^;
(ポチポチキーボードがついている、ビュースタイルオンリー、RAM32MB、CPUはPXA250、etc.から判断。)
これに搭載されているブラウザはOperaでした。
もし、入手可能なら欲しいけど、これは、NetFront同様カスタマイズモデルのような気もしますが。

あと、話し変わってSL-5600ってインプレッション読んでるとすんごく軽く動作するらしいですな。
やはり日本語の部分は、かなりの足かせになってるようで・・・・。
7ビットコードだけなら問題ないって初期のAT互換機時代みたい。(^^;

書込番号:1639295

ナイスクチコミ!0


たか99さん

2003/06/05 12:35(1年以上前)

ちょっと本題からずれてしまうかもしれませんが...

正規の海外版は確かにない様ですが、海外でSL-C7x0
を使いたいって人のために、英語版のOSを組み込んで
売ってるトコならばあります。
http://www.dynamism.com/zaurus7xx/index.shtml
ここのリンクはC750用ですが、以前に読んだ雑誌では
C700はすでに出荷されてるとのことでした。(もっとも
入手まで2ヶ月待ちだとか。)
でも、ここでもoperaは使っていないようですね。

書込番号:1642252

ナイスクチコミ!0


たか99さん

2003/06/05 12:43(1年以上前)

↑ちょっと訂正です。
OSって書いちゃいましたけど、アプリです。すみません。
あと、「2ヶ月待ち」というのは雑誌の情報なので、最近は
改善されてるかも知れません。

書込番号:1642271

ナイスクチコミ!0


Mayotakoさん

2003/06/05 19:57(1年以上前)

脱線ついでに。
海外でC700に英語を乗せようとしているのを見ると、
HPの100(200)LXを日本語化していた時代を思い出します。
SharpもC7X0の英語版でもだせばユーザーが増えるし、
いろいろなsoftの供給も早くなると思うのですが。

書込番号:1643183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング