SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてPDAを買おうと思っていますが・・・

2003/03/31 00:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 こまるんさん

趣味で文章を書くのですが、外出先で文を書きたい時に手軽にワープロを使えないかと思い、電子手帳を買うことを思い当たったのですが、インターネットが見れたりいろいろな機能が付いている事を考えると、ワープロとしてだけ使うのはもったいないのでしょうか。どの程度の文章を保存することができますか?辞書や百科事典などをつけることは可能でしょうか。

書込番号:1444297

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/03/31 17:27(1年以上前)

C700は確かに文字入力キー付きなのですが、両手の10本の指を駆使してのいわゆるタッチタイピングとかブラインドタッチとかは、実質的には不可能に近いと思います。(一般論です)

 あくまで、ちょっとしたメモとかスケジュールや住所録などの文字入力なら、携帯電話の親指入力よりは、かなり楽かなと言う程度では無いでしょうか。

 やはり、最低でもジョルナダ728やシグマリオン2などのハンドヘルド型以上の大きさでなければ、大量の文字入力は厳しいと思います。

 なお、辞書や百科事典については利用可能ですが、何度もこの下のスレッドに書かれていますので、面倒でも一応、ちょっと目を通してみてください。

書込番号:1446084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

六曜表示ってできるでしょうか!

2003/03/30 21:18(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 るんるんるんさん

すみません.
婆臭いことですが,質問させてください.
六曜を表示させることってできるのでしょうか?

日常生活において.結構,六曜が必要なときがあるんですよ.これが・・・
どなたかご存じないですか?

P.S. 六曜って,あの「大安」とか「仏滅」とかいうやつです.

書込番号:1443632

ナイスクチコミ!0


返信する
Go and Bigさん

2003/03/30 21:47(1年以上前)

パソコンそのものへの、日時に六曜を設定する方法は知りませんが、六曜そのものはマイクロソフトアウトルックの中の予定表の一ヶ月の欄に表示されています。
 自分はメールソフトをマイクロソフトアウトルックにしており、また仕事などの用事を予定表に入れています。非常に便利です。

書込番号:1443753

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるんるんさん

2003/03/31 06:37(1年以上前)

Go and Big さん
返信ありがとうございます。
この zaurus で六曜を表示させることはできないのでしょうか?

書込番号:1444930

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/31 07:22(1年以上前)

私の知る限り六曜を表示するアプリケーションは、C700には無いようです。

 WinCEのH/PC2000用には、私が作った「旧暦表示ソフトQ_Reki」というのが有ります。これを、何とかC700用に移植しようと考えているのですが、未だもう少し時間が掛かりそうです。

 長期間の正確な六曜を求めるには、旧暦の月日を求めなければならず、そのためには天体位置計算外略式で太陽と月の位置を求めなければならず、閏月とかも有るので、結構、複雑なんですよ。

書込番号:1444969

ナイスクチコミ!0


Go! and Bigさん

2003/03/31 10:26(1年以上前)

自分がザウルスを持っていないので確かめられないのですが、ザウルス用の六曜表示のためのソフトが紹介していました。http://homepage2.nifty.com/ishihata/zaurus.html
を見てください。

書込番号:1445212

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/31 16:31(1年以上前)

>自分がザウルスを持っていないので確かめられないのですが、ザウルス
>用の六曜表示のためのソフトが紹介していました。
>http://homepage2.nifty.com/ishihata/zaurus.html
>を見てください。

MIシリーズのザウルス用のソフトですね。
残念ながらリナックスザウルスでは動作しません。

書込番号:1445984

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるんるんさん

2003/04/01 17:42(1年以上前)

孔来座亜.さん、Go! and Bigさん、通りすがりのよっちゃんさん 

ご回答ありがとうございます。
現時点では、まだ、できないのですね。
わかりました。あきらめます。
孔来座亜.さん ソフトの開発も手掛けておられるのですね!
頼もしい限りです。
「旧暦表示ソフトQ_Reki」の SLC700 への移植、成功したら、公開してください。(出来れば・・・)
楽しみにしています。

皆様、お世話になりました。

書込番号:1448938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

赤外線機能

2003/03/30 19:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 Hirojiさん

ついに、SL-C700getしました。

家中にリモコンが無数に増えつつあるので赤外線ポートを利用してマルチリモコンとして使用したいと思っています。

opie-remoteというソフトと、lircをインストールしてみましたが、よくわかりません。このような使い方をしてらっしゃる方おられましたら、初心者にご教授ください。よろしくお願いします。

ちなみにインストールしたのは、
opie-remote_0.3_arm.ipk
lirc_0.6.6-zaurus1_arm.ipk
です。

書込番号:1443237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子手帳

2003/03/30 11:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 PDA大好きさん

初めまして!
PDA(特にザウルス)が好きでアイゲッティ、パワーザウルス等を
買い替えてきました。
が、毎回電子辞書には不満を持っています。
今回のC700は、電子辞書としてはどうなのでしょうか?
フリーでどんなソフトがインストールできますか?
特にビジネスで使われている方おられましたら
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1442012

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/03/30 16:22(1年以上前)

C700に辞書は標準搭載されていません、シャープからは4月に発売される様ですが5種類の辞書で40MBという容量ですので辞書としての出来についてのご判断はお任せします。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c700/qa/slc700presoft.asp

フリーでは、ZtenというEPWING/EB*形式に対応した辞書閲覧ソフトがあります。この話題は過去ログに豊富にありますので、掲示板の検索機能で“辞書”をキーワードに探してみて下さい。

その他どんなソフトがあるかは、以下のホームページを紹介させていただきます。いずれもここではおなじみのところです。

http://www.ayati.com/KOMONO/c7soft.htm
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/
http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/index.htm

書込番号:1442740

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDA大好きさん

2003/04/02 06:30(1年以上前)

ありがとうございます。
過去ログ調べてみます。

充電がもう少し持てばすぐにでも買うのですが・・・

書込番号:1450843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

データ登録について

2003/03/29 23:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 hide-taさん

お世話になっています。先日やっとC700を手に入れ、Webやメール等はそれなりに使用できる環境になりました。購入時には、こちらの掲示板を参考に通信カードとSDカード(128MB)を購入し、なにせ初めてですから、「Zaurus SL-C700徹底活用マニュアル」も購入し、218ページから記載されている方法にてswap領域を確保しました。現在パーティション情報としては以下の表示がなされます。
Device Boot Start End Blocks ld System
/dev/mmcda1 1 855 110784 83 Linux
/dev/mmcda2 856 900 14720 82 Linux swap

この状態です。システム情報も当然ながらSDカードは認識している
ように見えます。

しかしながら、例えばHancomSheetを利用しファイルを保存しようとするのですが、エラーは表示されないのですが、保存されていません。
また、SDカード上にフォルダを作成しようとしても、「フォルダを作成できません」と表示されます。ということはSDカード上に何も記録できないように思えます。???なぜ?何かやり方間違っていますでしょうか?どうすれば、データが自由に保存できるか、ご存知の方、お教えいただけますでしょうか?また、HancomSheetですが、データを任意の場所に保存するときはどうするのでしょうか?保存先をSDカードに指定することはできますが、そこから先をどう指定するのか教えていただけますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:1440686

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/03/30 05:40(1年以上前)

「Zaurus SL-C700徹底活用マニュアル」を持っていませんので勘で書きます。
SDカードをext2フォーマットしませんでしたか?
その為に一般ユーザーに対する書き込みが許可されていない様に思えます。

書込番号:1441515

ナイスクチコミ!0


じぇんぺんさん

2003/03/30 07:49(1年以上前)

おはようございます。

僕もしふぉんさんのおっしゃる通りだと思います。
パーティション情報を見たところ、fdiskを使ってパーティションを
2つに分け、855シリンダまでをext2で、900シリンダまでをLinuxSwapで
作成されたようですね。
通常アプリケーションからのデータ保存は、ディレクトリの書き込み権等が
"zaurus"ユーザに許可されていないと出来ないはずです。
chownで所有者を変えるか、chmodで権限を与えましょう。

書込番号:1441608

ナイスクチコミ!0


5151さん

2003/03/30 10:27(1年以上前)

なるほど。権限を付与すればよいということはわかりましたが、現在作成しているディレクトリに対して、その権限を付与するにはどうすればよいのでしょうか?dmmcda1に対して権限を付与する必要があるんですよね?現在lsコマンドを使用して、権限の確認を行うと、本体メモリーに関してのみ表示されています。よろしくお願い致します。

書込番号:1441898

ナイスクチコミ!0


じぇんぺんさん

2003/03/30 13:00(1年以上前)

lsコマンドで本体メモリのみ表示されているというのがどんな状況なのか
ちょっとわかりませんが、/mnt/card に移動して chmod -R 777 .
あるいは chown -R zaurus:qpe . でどうでしょう?
ただ、必要なのは /mnt/card/Documents ディレクトリのはずなので
僕は chown -R zaurus:qpe /mnt/card/Documents のみ行ってます。
(セキュリティ上、余計な権限を与えたくないので・・・)

書込番号:1442276

ナイスクチコミ!0


じぇんぺんさん

2003/03/30 13:10(1年以上前)

追記です。

SDカードの第1パーティションはまだ使用できてないと思うので、
FATで作成しなおすという方法もありますね。
権限をあまり意識しなくてもいいという利点があります。

書込番号:1442305

ナイスクチコミ!0


5151さん

2003/03/30 15:30(1年以上前)

ありがとうございます。
chown -R zaurus:qpe /mnt/card/Documents
にて、ファイルの保存、およびディレクトリの作成ができるようになりました。
もうひとつ教えていただきたいのですが、標準添付のアプリのデータを任意の場所に保存することはできないものでしょうか?
HancomSheetにて保存しようとした場合、本体か、SDカードかまではきいてくるのですが、ディレクトリまでは選択できません。
何か保存方法があるのでしょうか?

書込番号:1442621

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/03/30 16:29(1年以上前)

HancomSheetはPCとの連携の兼ね合いから、本体/CF/SDは選べてもその下のディレクトリは固定になっていると思われます。メモ帳とかはある程度自由な場所に保存できますよね。

保存する位置を別の場所にしたい場合には、デフォルトの保存ディレクトリを希望するディレクトリへのシンボリックリンクに置き換えるという方法があります。

書込番号:1442762

ナイスクチコミ!0


5151さん

2003/03/30 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。しばらくはデフォルトのまま使用し、もう少し実力がつき、かなり不便に感じるようであれば、変更することにチャレンジしてみることにします。いろいろとありがとうございました。

書込番号:1442920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEB閲覧時のメモリ不足

2003/03/29 20:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 18期生さん

WEB閲覧時にメモリが不足しているの、「アプリケーションを終了してください」のメッセージが表示される事が多々あります。SDカードは64MB搭載しているのですが、WEB閲覧時にSDカード搭載していれば本体以外にSDカードのメモリも使っているのでしょうか?そうでないとするとSDカードを優先的にメモリとして使用する方法はあるのでしょうか?皆様宜しくお願い致します。

書込番号:1439925

ナイスクチコミ!0


返信する
じぇんぺんさん

2003/03/29 20:17(1年以上前)

SDカードは、挿しているだけではメモリとしては使用してくれません。
リスクが伴いますが、SWAPを使用するのがおそらく唯一の方法です。

もしそのリスクを承知した上で挑戦してみるのなら、過去ログにも
たくさん情報がありますので、参考にしてみてください。

書込番号:1439962

ナイスクチコミ!0


とよけさん

2003/04/01 02:06(1年以上前)

補足すると、SDカードはパソコンで言うとハードディスクの働きをしています。
本体のメモリには全く関係なく、メモリ不足を解消できません。SWAPさ
せることで、見かけ上本体メモリの一部のように働くようになります。

書込番号:1447772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング