
このページのスレッド一覧(全637スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月28日 06:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月1日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月4日 05:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月1日 07:59 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月4日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月26日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日購入し、広くて綺麗なディスプレイ、キーボードの入力と
ようやく自分の求めてたPDAに出会えたと思ったのですが、
充電がいつまでたっても終わりません。マニュアルには約3時間で
終わるとあるのですが、5時間以上経ってもオレンジのランプが
消えません。これは初期不良でしょうか?
0点


2003/02/27 22:14(1年以上前)
パーセンテージを見てみましょう。
時々99%で停まってる時があります。
書込番号:1347021
0点



2003/02/28 06:38(1年以上前)
『取扱説明書』「付録」の「異常が起きたとき」に「充電開始後所定の充電時間以上が経過しても充電ランプが消灯しない。」で掲載されてました。この症状時は、リセットし、再充電すると直るそうです。朝起きたら充電ランプが消えてました。これで一安心です。
付録を読むと、不具合と思える仕様がたくさんあるのですが、この辺はこれから煮詰まっていくかと思いました。キーボード付きで丁度良い大きさのPDAは200LX以来です。とても気に入っています。
あのころは、10MBのフラッシュが10万円くらいしたのにとずいぶん投資したことを思いだしてしまいました。話が脱線しました。
書込番号:1347990
0点





各種ソフトの起動が遅いとのことですが、
起動したソフトの動作自身は遅く感じますか?
特にネットしたときのブラウザ自体の体感速度は
接続速度に合ってますか?(128kなのにソフトが遅いから
64k並みの体感速度になってしまうなど)
0点



2003/03/01 22:52(1年以上前)
自己レスです。本日、AirHといっしょに買って来ました。
起動に数秒待ちますが、起動してしまえば、
ブラウザ速度自体は問題ないようです。
ICQも入れることが出来たし、使い込めばかなり遊べそうですね。
あとは、AirHを付けたまま収納できるベストなケースが
見つかられば言うことなしです。
密封できるセミソフトケースみたいなモノが無いか、近いうちに探しに
行ってみようと思います。
書込番号:1353058
0点





databook2 をインストールし、アンインストールしていたら、
もともと入っていたカレンダーのコマンドが英語モードになりました。
これを日本語モードに戻すにはどのファイルのどの部分をさわれば
よいのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?
お願いします。
0点


2003/03/02 01:10(1年以上前)
僕も同じ状態です。
でもなんとなく気に入っているのでそのまま使っています。
解決策ではなくてすいません。
書込番号:1353569
0点



2003/03/04 05:32(1年以上前)
一度やってみようと、バックアップをとり完全初期化をして
リストアをやってみました。カレンダーの日本語表示が復活しました。
どの部分の変更が直接の原因かは不明ですが・・・
自分で変更していた「ホーム画面設定」以外はほぼ問題なく戻りました。
一遍、やってみる価値はありました。
書込番号:1360626
0点





NetFrontでプロキシ経由のWebアクセスをしたいのですが、設定箇所が
ないため、アクセスできません。
ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?
お願いします。
0点


2003/02/27 23:39(1年以上前)
NetFrontではなく、「設定」の中にあります。
「設定」の中の「ネットワーク設定」で、接続設定をしたあと、「修正」で編集します。メニューバーには隠れていますが、「DNS」の右隣が「プロシキ」です。ここで、「プロシキサーバを使用する」を選択すれば設定できます。
詳しくは、CD-ROMのマニュアルを参照してください。
書込番号:1347368
0点


2003/03/01 07:59(1年以上前)
>プロシキ
風呂敷?
書込番号:1350716
0点





みずほ銀行とセゾンカードのネット会員ログインをしようとしたところ
セゾンカードは無反応、みずほ銀行は、ブラウザーが対象外となりはねられてしまいました。デフォルト状態のNetfontを利用していますが設定の問題でしょうか?
どなたかご存知の方がいれば教えていただきたいのですが、、、
SSLって対応のはずなのに!!不思議です。
0点


2003/02/26 20:47(1年以上前)
wwwサーバに送られるデーターにはブラウザーの種類やバージョン情報が付加されています.サーバ側でそれを取得し,想定している以外のブラウザーからのアクセスを拒否しているので回避方法はないと思います.
書込番号:1344035
0点


2003/02/27 10:48(1年以上前)
セゾンカードってネットアンサーですよね?
あれはFlashなのでC700では対応できません。
書込番号:1345701
0点


2003/02/27 19:26(1年以上前)



2003/03/04 13:26(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
セゾンカードのHTML版も試したのですが、ログインフォームに入力まではできるのですがログインボタンを押しても入れない状態でした。
今度は携帯版にはいってみるかなと言う感じです。
ショッピングサイトとかは大丈夫であることをせめても祈りまス。
書込番号:1361123
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





