SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/02 11:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

ザウルスSL-C700を購入しようと考えています 無線LANを使用したいのですが現在パソコンではBUFFALO AirStation WLAR-123G(ISDN 無線LAN用)を使用しています SL-700で無線LANができますか?無線LANカードで使用できるものがありますか?宜しくお願いいたします

書込番号:1181981

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/02 11:30(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=SL-C700+%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN&lr=lang_ja

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。

書込番号:1181994

ナイスクチコミ!0


スレ主 田坂さん

2003/01/02 17:06(1年以上前)

申し訳ありません アドバイスのとおりです 頑張ってみます

書込番号:1182592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ザウルスショット

2003/01/01 20:33(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

購入を考えているのですが・・
ザウルスショットでA2図面を取り込みたいのですが取り込み可能でしょうか?
結構の容量になりそうなので・・
どうでしょうか

書込番号:1180502

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/01/02 13:50(1年以上前)

実際にやってみてはいないのですが、

マニュアルを見ると、特に容量の制限は書いてありません。
従って、印刷イメージではA2サイズでも本体及びC700のメモリー容量に余裕があるのであれば、取り込み可能だと思います。

書込番号:1182250

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/02 18:20(1年以上前)

取り込んでも小さすぎて見れないと思うのですが・・・

書込番号:1182756

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/02 21:53(1年以上前)

確かに、VGAにA2版を表示しても、内容の把握は困難でしょうね。

 まあ全画面表示でなければ、「ぐるぐる」表示画面範囲を動かせますから、大きい地図を取り込んで、必要な部分だけ見るという使い方は出来ますけどね。

書込番号:1183209

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/03 09:49(1年以上前)

必要な部分だけを見ると言っても、拡大縮小の2段階だけではとても、見ると言った表現が出来ないほどのものです(いくら目が良くても)。何としても、シャープさんに後2段階くらいの拡大機能を開発してもらうしか、このザウルスショットの存在価値がなくなる気がするのですが・・・

書込番号:1184424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C700買えました

2003/01/01 16:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

本日、ビック西口で予約なしで変えました。
お昼頃でまだ10台位ありました。
店員さんの話だと年末に大量に入り予約分を消化したそうです。
ヨドバシ(新宿西口)は予約でした。

書込番号:1179987

ナイスクチコミ!0


返信する
しぐまりおふさん

2003/01/01 23:26(1年以上前)

こういう情報、ありがたいですね!
行ってみようっと。

書込番号:1181009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFDC-9664Pについて

2002/12/31 23:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

SL−C700を購入しました。
早速CFDC−9664Pで通信をしようとしましたが、
やり方がよくわかりません。
誰か手順を教えてもらえますか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1178761

ナイスクチコミ!0


返信する
indiansさん

2003/01/01 00:16(1年以上前)

hou さん

indians です。
私は、「CFDC−9664P」とH”を使ってモバイルしています。
このメーリングリストでカードを教えて頂き設定しました。
説明できるほど詳しく覚えていませんが、ポイントは、
モデムタブの初期化コマンドを「AT&F」に修正しました。
この件は過去ログに載っています。その他の設定は、ネットワーク設定
の設定アシストで「モデムカード」にて行いました。
それ以降は、基本的な知識があれば設定&接続できるはずです。
私は操作を暗記していないので、このぐらいしかアドバイスできません。
あしからず。

PS.このカードのことは、どうやって知りましたか?
もし、このメーリングリストであれば私の回答の内容は
既にご存知ですよね?

書込番号:1178809

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/01 15:37(1年以上前)

「設定」・「ネットワーク設定」
右端の下矢印をタップして「ダイヤルアップ接続」を選択
「新規作成」
「接続先」タブで、適当な名前をつけ、ユーザー名、パスワード、接続先の電話番号を入力
「モデム」タブの初期化コマンドを「AT&F」だけにする。
OKと×で「ネットワーク設定を」閉じる。

電源OFF
CFDC−9664Pを挿しこんで
電源ON
自動的に認識
右下のネットワークアイコンをタップして「接続する」
で繋がるはずです。
後は、メールやNetFront等で巡回できます。

書込番号:1179899

ナイスクチコミ!0


hemhmeさん

2003/01/01 22:35(1年以上前)

私もCFDC−9664Pを購入し、KX−HV200と
通信しようとしましたが、出来なくて困っていました。
ATコマンドについてはindiansさんのかかれたログで解決したのですが、
KX−HV200の場合、この機種の通信設定を115kbpsから
OFFに切り替えなければならないと、アイオーデータのホームページにて
書かれていました。とりあえず、参考までに。
私もCFDC−9664Pは重宝して使っています。

書込番号:1180846

ナイスクチコミ!0


スレ主 houさん

2003/01/02 00:04(1年以上前)

indians様、孔来座亜様有難うございました。
手順に従ってやりましたら無事つながりました。

書込番号:1181124

ナイスクチコミ!0


shktmさん

2003/01/12 11:59(1年以上前)

完全な初心者です。
孔来座亜さんの手順通りやってみましたが接続できません。
機種はH”の「KX−HS110」、プロバイダーはYAHOOです。
この期におよんで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

書込番号:1209234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫と価格ネタ

2002/12/30 22:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 コミケ帰りにさん

ええと、本日(2002.12.30)に秋葉原のMovile専科というお店で、
SL-C700を52,980円(税別)で買って来ました。
ショウケースに2台あったので値段を確認したら上記の価格だったので、
なかなか安いと思って購入を決めたところ、
レジの後ろに数台積んでありました。

ただし、専用バッテリと充電器は昨日売り切れたとのことでした。

書込番号:1175949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

全角・半角について

2002/12/30 12:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

SL-C700を先日購入したのですが、マニュアルにはローマ字漢字
入力にはFnを押しながら全/半を押すとなっていたのですが、全/半
を押すだけでローマ字漢字入力に変わってしまいます。それによって
なにが困るかというと、英数を全角に切り替えることができないのですが、これは私のSL−C700がおかしいのでしょうか?教えてください。

書込番号:1174633

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/12/30 13:00(1年以上前)

キーボードの設定が、変更されてしまっているように思います。
101キーボード→ 106キーボードということでしょうか。
設定の変更で対処できるのでは。

書込番号:1174653

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/30 13:05(1年以上前)

houou さん

 全/半キーを押してから、
 Fnキー+Tabきーで、全角で英数字を入力する事が出来ますよ。

書込番号:1174665

ナイスクチコミ!0


スレ主 hououさん

2002/12/30 13:31(1年以上前)

回答していただいてありがとうございます。vaio55さんへすいませんが、101キーボードへの設定にする方法はわからないでしょうか?説明書をみてもその方法が載ってないようなのですが。

書込番号:1174700

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/30 14:51(1年以上前)

Windowsパソコンのことと勘違いしていました。申し訳ありません。
孔来座亜_ さん のアドバイスとおり、試してみてください。

書込番号:1174850

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/30 18:15(1年以上前)

最初は、先ほどのやり方で出来たのですが、何故か今は出来ません。

 確実なのは、タスクバーの左下の上矢印キーで、タイプライターを選択し、その後でタイプライターをタスクバーに隠してキー入力すると、全角で英数字が入力できます。

書込番号:1175254

ナイスクチコミ!0


alfa155さん

2002/12/30 19:16(1年以上前)

ファンクションキー+9にて全角英数字
ファンクションキー+0にて半角英数字

書込番号:1175381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング