SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Nif.rbでのパソ通(2)

2003/05/06 17:55(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 Rockey2さん

以前ココで紹介して頂いて、何とかこれでTTYによるパソ通
ができるようになりましたが、読み込みのみでしたら、junkai.rb
でSJISコードに設定しても可能ですが、発言UpはSJISでは何故か
うまくいかなくて(うまくマクロ?が作動せず止まってしまう)
発言Upさせるためには標準のEUCでないと駄目みたいです。

なのでログ管理のため200LXにログを移動する時には、わざわざ
ログファイルをEUCに保存し直しています。

そこで質問ですが、この作業は標準のメモ帳で実施してるのですが、
私がメインで使っているZEDITORでも可能なのでしょうか?

・・・あと全然関係ないけど追加質問。
1.SL-C700でFAX送信は可能?
2.200LXやWinCEで定番の「Next TRAIN」のリナザウ版
ってあります?

(1.2とも、検索しても見当たらないからないのだろな。。。)

書込番号:1554425

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/05/11 12:06(1年以上前)

1.FAX送信のアプリケーションソフトは未だ無いようですね。
 @niftyには、Fax送信サービスがありますが、会員限定です。

2.同種の「乗り換え案内」というソフトが、シャープスペースタウンからダウンロードできます。

書込番号:1567500

ナイスクチコミ!0


しぐまりおふさん

2003/05/11 23:36(1年以上前)

いやいや、あるようですよ。以下をご覧ください。

http://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=1049

書込番号:1569487

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rockey2さん

2003/05/12 12:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
1.は早速ダウンロードしました。後ほど試してみます。
2.は乗換案内は実ダイヤには対応していないんですよね?
対応してたらいいけどしてなかったら誰かリナザウ版として
移植してくれないかな?

書込番号:1570701

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/05/12 17:04(1年以上前)

そうそう、ついうっかり忘れていました。
実ダイヤを表示できるQTrainと言うのが有りました。

 ただ、入手できる時刻表はかなり古いもので、今では使い物になりませんし、いろいろ調べては見たのですが、どうしたらこのデータファイルが作成できるかも、結局私には解かりませんでした。

 一応、ダウンロードページを載せておきます。
http://sourceforge.jp/frs/index.php?group_id=173

書込番号:1571086

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rockey2さん

2003/05/15 12:34(1年以上前)

すみません。確かQTrainは200LXの「TRAIN」の移植版だったと
思うので(DATファイルも共通だし)、実ダイヤには適応しないと
思います。。。

あとZFAXインストールしましたが全然使い方判らない。。。。
これってドイツ語ですか?(日本で使える?)

書込番号:1578881

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/05/16 11:32(1年以上前)

Rockey2さん

QTrainは時刻が表示されるのですが、実ダイヤでは無く、平均運転間隔に基づく推定値と言う事なのでしょうね。「乗り換え案内」は、所要時間や料金が表示されるだけで、まったく時刻は表示されません。

 私がシグマリオン2で使っている日立情報システムズの「ハイパーダイヤ」は、Win母艦機のおまけとしてのWinCE版なのですが、インストールしたい路線が選択でき、しかも私鉄や地下鉄なども実ダイヤですし、経路検索も正確です。

 従って、ほぼC700をPDAメインとして使っている現在でも、未だにシグマリオンを出張の際には持ち歩かなければならない状態が続いています。私的にはWin95が出た当時程度のアプリの状態のように思われますから、8年位は遅れているのかな。気長に待つしかないでしょうね。

書込番号:1581351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンクロのトラブルについて

2003/05/16 10:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 KazzHさん

パソコンとSL-C700とのデータの同期問題ですが、複雑な仕組みになっていますので、時々シンクロがうまくいかないときがありますね。皆さんも経験があるはずです。この問題は使用者が「取説」を読まないことも問題ですが、仕組みがよく分からないときに「取説」を見ても解決しないのです。何回も相談室とやり取りをしてようやく分かるというのが現状です。「お前の能力不足だ」といわれれば仕方がないことですが、ソフトが「ユーザーフレンドリー」になっていないことが問題だと思います。パソコンやPDAを使いこなすのには時間がかかることを覚悟しなければお付き合いはできませんね。ところで今回のトラブルの原因はOutlookのデータに同じファイルがあったため「アプリケーションがリードできません」というコメントが出て同期できなかったことです。

書込番号:1581290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IP電話

2003/05/15 16:59(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ぽんぽん000さん

WindowsCEでIP電話 PC to PCはできるのでしょうか?当方、ノートPC+@freedでインターネット電話(http://www.bitarena.com/)で通話はできました。WindowsCEでも使える、できれば無料のIP電話ツールはあるのでしょうか?よろしくお願いします。またAirH"(128K)でもIP電話は可能でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1579353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機

2003/05/11 12:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 FZ1だよんさん

近所のK's電気,nojima,YAMDA電気に買いにいったら、展示処分とか在庫限りとなってました。

やっぱり、後継機種がでるんですかね〜

書込番号:1567527

ナイスクチコミ!0


返信する
Yusuke&Yasuhiroさん

2003/05/12 19:28(1年以上前)

ちなみに、おいくらくらいでしたか?

書込番号:1571397

ナイスクチコミ!0


S−ひとみさん

2003/05/14 23:38(1年以上前)

5月29日(木)に発表みたいですネ

書込番号:1577663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Ztenについて質問

2003/05/13 23:54(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 TakaTakaTakaTakaさん

Zten及びKakasiのインストールには成功し、続けて辞書データ(漢字源)をSDカードにコピーしましたが、辞書として認識しません。
辞書データのコピーは、SDカードに、¥dict¥super2002¥kanjigen¥data及び¥Gaijiと階層をオリジナルに合わせて行いました。
現段階では、圧縮までは考えておりません。
対処方法について、お教えください。

書込番号:1575134

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/05/14 05:29(1年以上前)

¥dict¥super2002¥catalogsはコピーしましたか?
これがないと辞書として認識しません。

書込番号:1575628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スケジュールのアラーム音

2003/05/08 23:54(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 ハッピーハンドさん

最近C700を購入しました。スケジュール機能のアラーム音をもう少し高い音に替えたいのですが、どなたか教えてください。
(今までMに−C1を使用していたのですが、これに比べて非常に音が低くて聞き難い)

書込番号:1560801

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/05/11 19:48(1年以上前)

全体の音量設定を変更するか、アプリケーション側での音量調整が可能になるようなバージョンアップを期待するしかないようですね。

書込番号:1568675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッピーハンドさん

2003/05/12 12:51(1年以上前)

レスありがとうございます。全体の音量はどこで変えるでしょうか?

書込番号:1570718

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/05/12 16:55(1年以上前)

画面右下の、スピーカのアイコンをタップすると、ボリュームの画面が出てきますので、そのレバーを上にズリズリすると音量が大きくなります。

 音を出すイベントも選択できます。

書込番号:1571070

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッピーハンドさん

2003/05/14 00:58(1年以上前)

たびたびのレスありがとうございます。 設定できましたが、やはり今一の音色ですね。バージョンアップを期待します。 シャープさん 利用者の声を早く聞いて!!!

書込番号:1575353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング