
このページのスレッド一覧(全637スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月4日 05:32 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月3日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月3日 20:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月3日 19:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月3日 12:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月3日 04:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




databook2 をインストールし、アンインストールしていたら、
もともと入っていたカレンダーのコマンドが英語モードになりました。
これを日本語モードに戻すにはどのファイルのどの部分をさわれば
よいのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?
お願いします。
0点


2003/03/02 01:10(1年以上前)
僕も同じ状態です。
でもなんとなく気に入っているのでそのまま使っています。
解決策ではなくてすいません。
書込番号:1353569
0点



2003/03/04 05:32(1年以上前)
一度やってみようと、バックアップをとり完全初期化をして
リストアをやってみました。カレンダーの日本語表示が復活しました。
どの部分の変更が直接の原因かは不明ですが・・・
自分で変更していた「ホーム画面設定」以外はほぼ問題なく戻りました。
一遍、やってみる価値はありました。
書込番号:1360626
0点





教えてください。
この機種の購入を検討していますが、マネックス証券とそのリアルタイム株価照会サービスのマネックススピードは使用可能でしょうか?
どなたか試された方がいらっしゃれば教えてください。
使用ができないようであれば、あきらめるつもりです。
宜しくお願い致します。
0点


2003/03/01 21:33(1年以上前)
使えるよ。
ただ株価を見るならカブドットコムのがみやすいよ
書込番号:1352706
0点



2003/03/01 21:46(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。
普段、ノートブックPCを使って照会しているのですが、全く同じイメージで表示、照会できると考えていいんでしょうか?
重ね重ね申し訳ありませんが、教えてください。
宜しくお願い致します。
(カブドットコムは口座を開設していないので…)
書込番号:1352756
0点


2003/03/02 12:40(1年以上前)
カブドットコムのほうが見やすいということですが、カブドッココムでも株価のリアルタイム表示が可能なのでしょうか?カブドットコムではフラッシュでリアルタイム表示のはずだと思いますが・・・。
書込番号:1354695
0点


2003/03/03 16:31(1年以上前)
ちょっと訂正から
マネックススピードは非自動更新版が立ち上がります
日興ビーンズ他の株価ボードでも同様です
自分で更新をかけないで自動ではできません。
#各社IE依存ツールを使用
書込番号:1358375
0点



2003/03/03 20:40(1年以上前)
ありがとうございました。
機種選定の際の参考にさせていただきます。
書込番号:1359047
0点







イメージノートのスライドショーを実行したところ、
写真データを表示させると以下のようになり、画面がチラつきます。
写真1表示→黒画面→ホーム画面のタスクバーが一瞬表示→写真2表示
ザウルスショットでPCから読み込んだ画像データではタスクバーの
一瞬表示は起こりません。
写真データは90K、ザウルスショット画像データは130Kで両方とも
本体のメモリーにあります。
サポートセンターに問い合わせたところ、リセット、異常チェックを
行って下さいとのことで、やってみましたが、効果ありませんでした。
どなたか原因の分かる方がいらっしゃいましたら、お願いします。
0点





辞書データやMP3用に、CF512MBを購入しようと考えていますが、
価格の比較的に安いSANDISKのSDCFB-512-801かGreenHouseのGH-CF512MB、
PQIのQCF-512を候補に入れているのですが、どなたかSL-C700で
使用している方は居ないでしょうか?
0点


2003/03/01 13:23(1年以上前)
SanDisk SDCFB-512-801 を使っていますが、
今のところ問題無いように思います。
書込番号:1351375
0点


2003/03/01 16:40(1年以上前)
Panasonic RP-SDH512L1A を購入して、
たったいま差し込みましたけど、
問題なく認識できるようです。
何でも使えるような気がしますよ。
書込番号:1351926
0点


2003/03/01 17:41(1年以上前)
元のご質問を直接関係無いのですが、情報として。
ハギワラの1GB品(HPC−CF1GV)買っちゃいました。
とりあえず問題なく使用できています。
書込番号:1352079
0点


2003/03/02 07:58(1年以上前)
しふぉんさん
1GBですか。辞書でも音楽でも画像でも何でも入れられますね。
羨ましい。
書込番号:1354102
0点



2003/03/03 12:52(1年以上前)
皆様へ
さまざまな情報をありがとうございます。
シャープのHPでも、CFの動作確認済みの種類が少ないので購入の際に、
色々と悩まれているユーザさんも多いと思います。
若干の個体差はあるとは思いますが、動作しなたっかCFはありますでしょうか?
皆様の情報をお待ちしています。宜しくお願い致します。
書込番号:1357912
0点








2003/03/03 04:38(1年以上前)
sho-shoさんのご紹介のとおりMobile専科アキバ店で購入しました。
店頭価格は6500円でした。
書込番号:1357359
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





