SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールのシークレットについて

2003/03/02 16:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 かじりょうじさん

いつも勉強させてもらっております。
E−1ユーザですが、そろそろ新しいのを買おうと思っております。
C−700かなり魅力的な機種ですね。
一点だけ教えてください。
E−1の場合、メールの1つ1つを設定でシークレットにすることが
できたのですが、C−700でもそれは可能なのでしょうか?
店頭で触った範囲では、その機能は無いような感じでした。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1355340

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/03/02 17:06(1年以上前)

残念ながら、受信メールにシークレット設定する事は、現状では出来ないようです。

 ただ、発売後これまで既に2回も無料アップデートが行われていますから、今後のシャープさんの頑張りに期待したいと思います。

書込番号:1355382

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじりょうじさん

2003/03/02 21:48(1年以上前)

あああ、やはりないのですね。
残念です。
何気に便利なんですよね。あれって(w

アナライザア様レスありがとうございました。

書込番号:1356295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日よりオーナーに!教えてください

2003/02/28 01:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 やすやすやすさん

本日よりザウルスのオーナーになりました。
まだ使い始めたばかりですが、画面の精密さには驚いております。
スピード面で前のクリエの方が数倍速かったですが・・・。
でも今のところ満足しております。
そこでご質問ですが、HancomSheetを使用したときに常に200%から始まるのですが、これを常に100%で全画面表示状態で起動させることはできないのでしょうか?そういう設定を探してみましたがわかりませんでした。
ちなみに皆さんがザウルス買ったらこれは必要!と思われるソフトは何ですか?おすすめのものがあれば教えてください。

書込番号:1347777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やすやすやすさん

2003/02/28 02:10(1年以上前)

それと、シートを開いてデータが大きいから、”表示”の”分割”でセルを固定しています。その状態を次回起動したときも使いたいと思い、シートを保存しても、次に開くとまた元に戻っています。
これってとても不便なんですけど、しかないですか?

書込番号:1347811

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/28 07:27(1年以上前)

やすやすさん

 HancomSheetのご不満に付いては、現状解決方法は無いと思います。
 「この程度の低水準」と、残念なが今は諦めるしかないのではないでしょうか。

 なお、是非お勧めのアプリケーションは、Ztenという辞書の検索ソフトです。VGA、文字キー付き、ポケッタブルなC700は、現状では最高の電子辞書だと思います。

 その他、いろいろ有りますので、文市さんの次のページを参考にされてはどうでしょう。

http://www.ayati.com/KOMONO/c7soft.htm

書込番号:1348031

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすやすやすさん

2003/03/01 00:12(1年以上前)

いろいろご親切にありがとうございます。
辞書ソフトは入れたいと思っていましたので、参考にさせて頂きます。
そうですか・・・。もう少しエクセルが使いやすかったらなあ。

書込番号:1350093

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/01 07:29(1年以上前)

青空文庫は利用されていますか。

http://www.aozora.gr.jp/main.html

 明治以後から昭和初期までの日本文学は、ほとんどのものが入手可能です。

 「ルビ付きテキスト」をダウンロードし、ブンコビュアーで難解な読みもフリガナ付きで表示されますし、KeyHelperでZtenとを切り替えてながら、難解な言葉の意味も確認できます。

 それにしても、VGAで読む文庫本というのは、本当に読みやすいし、片手操作も出来ますし実に便利です。

書込番号:1350681

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/02 07:56(1年以上前)

前に記載したページはミラーサイトでした。

「青空文庫」本家は
http://aozora.gr.jp/
です。

 ボランティアの方々が、データ入力をしていただいた、無料の文庫です。
 取り敢えず、懐かしい短編小説の「走れメロス(太宰治)」でも、見てみませんか。

 通勤電車でのC700のビュースタイルでの使い勝手は、文庫本を超えていると思います。

書込番号:1354096

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/02 16:38(1年以上前)

孔来座亜. さん
いつも貴重な情報を有り難うございます。早速、青空文庫に
アクセスして「赤毛連盟」をダウンしてきました。
ZAURUS E-21で縦書き表示で読んでみましたがルビ付きにも
対応していて読みやすいです。良いHPを紹介していただき
有り難うございました。

書込番号:1355296

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/02 19:44(1年以上前)

通りすがりのよっちゃんさん、皆さん。

 お世話になっております。
 最近秋葉原を歩いても、PDAから撤退している店が多く、寂しく感じます。

 私としては、シグマリオン2で初めて知った他PDAですが、色々情報を集め、それなりに色々自分自身も試行錯誤してみたところ、これまで使い続けてきたサブノートパソコンとは、また違う別の実に面白い分野だと知りました。

 辞書関係や、オフィスソフト(文書、表計算、データベース、プレゼンテーション)、PIM(メール、予定表、住所録、ToDo)、家計簿、音楽プレーヤー、動画再生、静止画処理、お絵かき、音楽キーボード、ボイスレコーダー、メール、WEbプラウザ、GPS・地図ビュアー、列車ダイヤ、 メモ、星座、潮時や旧暦、関数電卓、目覚まし、etc

 ポケットに入れて常時持ち運びが出来、何時でも何処でも使えて、起動が早い、というPDAの世界と言うのは、やはり多機能携帯型電話機等ではカバー不可能な、より広い世界だと思います。

 C700も、購入時のままでは、実に中途半端で使いにくいPDAだと思うのですが、SDメモリーにスワップファイル作成、パワーバンクで長時間利用、KeyHelperで文字キーを自分好みにし、Ztenなどの優れたアプリや、青空文庫などの素晴らしいコンテンツ類を駆使すると、スーパーPDAに生まれ変わるのだと思うのです。

 これが、多くの人に利用されるようになれば、必ずやPDAの将来は無限の可能性を秘めた、実に役に立つ情報機器になるだろうと確信しています。

 いくらか、私もそれにお役に立てると嬉しいと思っています。

書込番号:1355823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードから電源ON/OFF

2003/03/02 17:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 孔来座亜.さん

前にもKeyHelperについて紹介させていただきましたが、何とこれを使うと、背面に有ってしかも小さくて使いにくい電源ボタンを使わずに、キーボードからから、電源のON/OFFが出来ます。

 私は、アドレスキー+Canclキーで電源OFF、アドレスキーで電源ONです。なお、次のページが大変参考になります。

http://www.yo.rim.or.jp/%7Emono93/mobile/

 また、通常のターミナルの他にembeddedkonsole-jaもランチャーに入れました。なお、インストール後に、表示文字が大きくなるmemn0ckさんのembeddedkonsole-jaに入れ替えると良いと思います。

 opt/QtPalmtop/bin/ の中のembeddedkonsole-jaを削除し、その後で下記ページからダウンロードしたembeddedkonsole-jaをコピー・貼り付けします。

http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?LinuxZaurus%2FDownload

書込番号:1355492

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/03/02 18:22(1年以上前)

> 前にもKeyHelperについて紹介させていただきましたが、何とこれを使うと、背面に有ってしかも小さくて使いにくい電源ボタンを使わずに、キーボードからから、電源のON/OFFが出来ます。

この機能かなり重宝しています。私の場合何故かHOMEキーやMailキーでも電源ONします。
ところで、KeyHelperの最新版(開発版)導入されましたか? 
タスク切替がメニュー表示になって更に使い易くなりました。

書込番号:1355578

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜.さん

2003/03/02 18:55(1年以上前)

しふぉんさん

 私にとっては先生のしふぉんさんに、わざわざコメントを付けていただき恐縮です。

 何せ、今や貴重な窓際族で暇なものですから、ソフトのアップデートはこまめにやっています。タスク切替のメニュー表示については、私の場合そんなに多くのアプリを同時起動させる事は無いので、余り使用していません。

 実は、電源OFFについては、意識的にアドレスキー+Cancelキーに設定したのですが、まさかアドレスキーだけで電源ONまでできるとは思っていなくて、今日たまたま間違ってアドレスキーを押したら、電源ONになったので、驚いてしまいました。

 それにしても、これでC700のキー操作に対する不満は、かなり解消されますね。

書込番号:1355680

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜.さん

2003/03/02 19:00(1年以上前)

>何故かHOMEキーやMailキーでも電源ONします

 そう言えば、これってC700のマニュアルにも書いてあるように、「仕様」でしたよね。従って、アドレスキーで電源ONも考えてみれば、当然でした。(笑)

書込番号:1355691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カレンダー

2003/03/02 02:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 思い違い?さん

はじめて、PDAを手にしたものです。

カレンダーの同期ができるソフトは、
Outlook oe Palm Desk topのみなのでしょうか?

私は、Zaurusと同じ、カレンダーの画面がPCにも
でてくると思っていたのですが、これって
おおきな間違いですか?
説明書見ても、そんなことは、できそうにも
ないし・・・・

書込番号:1353756

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/03/02 08:22(1年以上前)

確かに、C700のマニュアルを読んでも、他のザウルスシリーズとのデータ移行は記述されていますが、ザウルスのカレンダーやアドレス帳などのデータが、母艦機の何と同期(相互利用?)が可能なのか解かり難いですね。

 パソコンの動作環境として、Microsoft Outloock 2002/2000/98/97と書いてありますが、これがザウルスのデータと同期できる母艦機のアプリケーションです。

 従って、表示もあくまでMicrosoft Outloockの画面ですから、ザウルスのカレンダー表示とは異なります。

書込番号:1354134

ナイスクチコミ!0


スレ主 思い違い?さん

2003/03/02 08:48(1年以上前)

孔来座亜. さん

ありがとうございます。私はてっきり、Zaurusと同じカレンダーの画面が
PCにもでて、PC側から入力できるかなと思っていただけに・・・
それは、Outlookでということですね。
普段は、会社のPCにつないで、PC主体で操作し、
必要な情報や、スケジュールをZaurusに落として
なんて考えていました。

その、スケジュールについては、Outlookをということですね。

ありがとうございました。

書込番号:1354178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然つながらない

2003/03/02 03:25(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 御苦労さん

発売即買って問題なく過ごしてきましたが、突然PCリンクがうまくいかなくなりました。忙しかったので3週間ぐらいつないでなかったのですが。
単純なUSBシリアル接続です。ヘルプではPCとザウルスの設定を合わせること。
しっかり差し込んでいることを確認すること程度しかでてきません。
あまり単純な問題すぎて途方に暮れております。再起動もやたらやってみました。
同様のケースで再接続に成功された方か。
推定される問題についてご意見お願いします。

書込番号:1353859

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 御苦労さん

2003/03/02 04:10(1年以上前)

すみません。USBハブをはずしてみたり、つなぎなおしてみたり
PCの再起動を再度行ったり。。。突然つながりました。
お騒がせしました。

書込番号:1353919

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/03/02 07:49(1年以上前)

取り敢えず繋がって良かったですね。

 「はじめにお読みください」51Pには、パソコンと接続できない場合の確認事項が書かれており、「ザウルスの電源を切り、30秒経過してから再度電源を入れてみてください」と言う項目があります。

 起動させたり、コード接続しても、直ぐには認識されないようですので、焦らずに、少しずつ時間を掛けて操作したほうが、良いようです。

書込番号:1354087

ナイスクチコミ!0


スレ主 御苦労さん

2003/03/02 07:56(1年以上前)

ありがとうございました。あせってしまいました。

書込番号:1354099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラウザ速度

2003/02/27 00:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 もも助さん

各種ソフトの起動が遅いとのことですが、
起動したソフトの動作自身は遅く感じますか?
特にネットしたときのブラウザ自体の体感速度は
接続速度に合ってますか?(128kなのにソフトが遅いから
64k並みの体感速度になってしまうなど)

書込番号:1344856

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もも助さん

2003/03/01 22:52(1年以上前)

自己レスです。本日、AirHといっしょに買って来ました。
起動に数秒待ちますが、起動してしまえば、
ブラウザ速度自体は問題ないようです。
ICQも入れることが出来たし、使い込めばかなり遊べそうですね。
あとは、AirHを付けたまま収納できるベストなケースが
見つかられば言うことなしです。
密封できるセミソフトケースみたいなモノが無いか、近いうちに探しに
行ってみようと思います。

書込番号:1353058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング