SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Portabaseのファイル名

2003/02/16 15:08(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 孔来座亜.さん

以前、データベースソフトのPorataBaseで、旧バージョン(1.3以前)で作成したデータベースが、新バージョン(1.4以降、今は1.5)で読み込みできないと報告しました。

 その後、いろいろ試してみた結果、原因が特定できました。
 データベースのファイル名を日本語にしていたためでした。

 単純に、ファイル名を半角アルファベットにしたら読み込みできるようになりました。でもこれって、旧よりも新のほうが機能低下するなんて、予想していなかったので、色々悩んでしまいました。

書込番号:1313260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 孔来座亜.さん

2003/02/17 09:49(1年以上前)

ついでに、IQNoteのその後の報告です。
どうしても、ツリー型のメモ帳が欲しくて、再度インストールしてみました。

 結果的には、何とか使えています。再起動の度に、日付け/時刻設定の前に何故か最初にIQNoteが起動してしまいますが、ここで慌てずに何かのIQNoteのデータファイルを読み込みを指定すると、やや時間は掛かりますが、日付け/時刻設定の画面が出て、使えるようになります。

 パスワードに対応しているとありますから、その関係かもしれません。
 なお、クレジットカード番号など、秘密情報も管理できますから、なかなか便利です。

 くれぐれもバックアップしてからお試しください。

書込番号:1315821

ナイスクチコミ!0


ARGOSさん

2003/02/18 03:25(1年以上前)

こんにちは。
IQNotesは、以前、同じ症状になったことがあります。
もしかして高速起動にチェックが入っていたりしませんか?

書込番号:1318491

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜.さん

2003/02/18 07:33(1年以上前)

ARGOSさん 情報を有り難うございます。

 確かに、高速起動にチェックを入れていました。試しにチェックを外して再起動しましたら、正常に戻りました。これはやはりバグなのでしょうね。

 アドバイス有り難う御座いました。

書込番号:1318610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFメモリーについて

2003/02/16 20:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

無事C700購入いたしました。SDメモリー(128M)は4枚所有していますが、今回CFメモリー512Mを買おうと販売店HPで探したところ、ノーブランド品が14千円、PQI製で18千円でした。どの製品でも大丈夫なものでしょうか?
酔った勢いでノーブランドの購入ボタンを押したような気が・・・
どなたか「全然大丈夫」とのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1314135

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/16 20:12(1年以上前)

メーカーによる

書込番号:1314161

ナイスクチコミ!0


ウェーハッハッハッハさん

2003/02/16 21:49(1年以上前)

どちらも物によっては認識しないことも?
ノーブランドってたぶんRAM★かMR.DATAだよね。
データ消えることもあるらしいけど大丈夫!(・∀・)

書込番号:1314511

ナイスクチコミ!0


SigmarionIIさん

2003/02/17 00:32(1年以上前)

PQIの512MBは私のC700で快調に稼働中です。但しハイスピードCFの方ですが。

書込番号:1315193

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/17 09:34(1年以上前)

メモリーカード関係というのは、どうも単体毎の相性みたいな物も有るらしく、100%大丈夫とは断言できないと思いますが、ただハズレになる可能性も一割以下ではないでしょうか。

 まあ、C700で駄目ならシグマリオン2やデジカメに使い回せば良いと覚悟はしていますが、私もバルク品のメモリーをPDAに最初に挿す場合には、何時も緊張してしまいます。(笑)

書込番号:1315789

ナイスクチコミ!0


高ちゃんさん

2003/02/17 12:19(1年以上前)

皆様、励まし(?)のアドバイス有難うございます。すでにバルク品(メーカー記載ナシ)購入受付のメールが来ております(夢じゃなかったんだ・・・)
今年最初の運試しです。だめならデジカメに使うからイイや!!
またアドバイスお願いいたします。有難うございました。

書込番号:1316036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFDC-9664P

2003/02/11 20:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

このcfカードでSL-C700での設定の仕方どなたか知ってる方教えてください
あとICの公衆電話での設定の仕方もお願いします

書込番号:1299505

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/02/12 13:18(1年以上前)


過去ログ “[1178761]CFDC-9664Pについて”をごらんください。
この掲示番の検索機能で“CFDC-9664P”で検索機能を利用すると便利です。

上記をみてもわからない場合は、わからない点を具体的に書いていただくとコメントが付き易いと思います

> あとICの公衆電話での設定の仕方もお願いします

すみません、こちらはわかりません。

書込番号:1301580

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/16 15:29(1年以上前)

しふぉんさん

 何時も大変お世話になっております。
 それにしても、最近ここの掲示板のモラールが低下していますね。

 まあ初心者の場合は、過去ログの検索まで求めるのは厳しいのかもしれませんが、少なくとも現在表示されているページくらいは見て欲しいですし、折角コメントを付けても無しのつぶてが目立ってきました。

 何となく寂しい気分です。

書込番号:1313324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/02/16 23:54(1年以上前)

孔来座亜.さん

同感です。summitさんだけでないのですが、初心者の方でも、自分なりにどういう努力をされたのかや、どういう点が分からないかを書いていただけると、コメントつけやすいですし、コメントに対して動作報告やお礼を言う礼儀が無いのは、非常に寂しいものですね。

summitさん
掲示板がボランティア精神で意味あるものになっている事実を、ご理解頂けると幸いです。

書込番号:1315005

ナイスクチコミ!0


スレ主 summitさん

2003/02/17 11:27(1年以上前)

しふぉんさん
ありがとうございます、友人からこのCFを貰ってPDAならどれでも使えると言われてが接続できなくて困ってました無事接続可能となりました、過去にこのカードの問い合わせがこんなにあるとは気づきませでした。
あとICの公衆電話からはやはり無理でしたので諦めました。

書込番号:1315939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線公衆電話

2003/02/04 10:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

オレンジ色の公衆電話でweb閲覧やmailの送受信は出来ないのでしょうか?

書込番号:1275811

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりs100さん

2003/02/05 00:05(1年以上前)

ICカード公衆電話の事だと思いますが、問題なく出来ます
モデムの初期化コマンドにs100=1も入ってますしダイアル
アップの中の赤外線通信端末を選んで下さい。

書込番号:1278050

ナイスクチコミ!0


デーブ吉田さん

2003/02/07 14:04(1年以上前)

残念ながらC700ではIC公衆電話を使用した赤外線通信は
出来ないそうです。
通りすがりs100さんは出来ているのでしょうか?

書込番号:1285080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/02/16 23:43(1年以上前)

赤外線ポートでIC公衆電話を使ったアクセスはあまりお勧めではないかも知れません。
私は2箇所で試みたのですが、あまり上手く行っていません。何とか接続出来、メールを受信することも出来たのですが、アクセス途中で切れてしまいました。(2箇所とも)その後は反応が悪くなって結局リセットする羽目になりました。ATコマンドは「ATZ ATQ0V1S100=1」でした。(こんなの設定してないぞ。デフォルトかな?)
通りすがりs100さんの方ではいかがですか?(もういないかな)
summitさんの方でもお試しになっていたら、ご報告頂けると参考になります。

書込番号:1314953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

swapについて教えてください

2003/02/16 14:03(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

PDFソフトをC700にインストールしましたが枚数が多いとすぐメモリー不足が出ます
 その対策としてhttp://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/swap.htm
上記掲載記事を参考に設定をはじめましたがSWAPファイルの設定で
bash-2.05$ dd if=/dev/zero of=/mnt/card/.swapfile bs=512 count=65536
bash-2.05$ mkswap /mnt/card/.swapfile 
を入力しスワップファイルを有効にするためスーパーバイザー設定でまず
bash-2.05$ su を入力するとパスワードを聞いてきました購入以来パスワードを
設定したことはないのですが何か入力しようとしたところハングアップしたように
入力をうけつけません 仕方なくエンターキーを押しEXITしました
スーパーユーザーとして入力したいのは # swapon /mnt/card/.swapfile です
パスワードのことは今回利用させていただいたマニアルには書かれて
いませんしどう解決したらよいのかアドバイスをいただけたらと思います
もちろんLinuxは分かりませんし複雑で危険なSwap設定をする資格がないかもしれませんが
よろしくお願いします

書込番号:1313083

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/02/16 14:45(1年以上前)

全て過去ログに答えがあります。
検索機能を活用して探してみてください。

書込番号:1313186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/02/16 15:57(1年以上前)

シークレットを設定していなければ、suでパスワードを聞かれたりはしないと思います。入れた覚えが無いのに入っているのはおかしいですね?もし解除できないなら、完全消去(フォーマット)しかないと思います(マニュアルを読む限り)
まずは「シークレット設定」を開いて、パスワードを聞かれるかどうか確認してみてはいかがでしょうか?
swapに関しては、私より過去ログが詳しいので、こちらをご参照下さい。qswapも良いかも。

誰でもはじめはみな初心者ですから、これを機会にUNIXをご研究されると、また世界が広がりますよ。

書込番号:1313420

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazjunさん

2003/02/16 17:29(1年以上前)

しふぉんさん、とまとまさんアドバイス有難うございます はずかしいことですが結局パスワード設定を
していないという「思い込み」が原因でした 入力ができなかった原因は不明ですがシークレットを解除して
再度実行したらスンナリと設定できました それにしてもこのコーナーは初めてですがすばやいアドバイスに
驚いています でもあらためていろいろ過去ログに目を通しましたが質問の前に問題検索で解決できそうですね
本当に有難うございました。

書込番号:1313725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/02/16 23:17(1年以上前)

問題を解決できた様で何よりです。困った時はお互い様の精神がこう言う掲示板を成り立たせていますから、kazjunさんもいつか回答側になってみてくださいね!
過去ログを見れば済む質問ばかりですと、何度も同じ事を繰り返して、貴重な掲示板の資産が台無しです。(同じ質問ばかり出てきたら、読むのも大変ですよね)
最初は自分で過去ログ検索するのが大事だと言う事をご理解頂けたようで、なによりです。最初は億劫に感じますが、+@の発見もありますよ(^^)

書込番号:1314868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GPSの設定がわかりません

2003/02/15 22:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 亀吉ちゃんさん

過去ログ(1184207)を呼んでGPSの設定をするのですが、C700でのシリアルポートはttySいくつにすればよいのでしょうか?

書込番号:1311189

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/02/16 09:21(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5440/zaurus/ind
ex.htm

 に書いてある通り、

ttyS3 -s 4800

 で、一応私は使えています。
 ただ、GPS(CFGPS2)の認識はやや不安定です。何度か試しているうちに動作するみたいな感じです。

書込番号:1312378

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀吉ちゃんさん

2003/02/16 10:43(1年以上前)

孔来座亜さん早速のご返事ありがとうございます。C700で地図の表示は、うまくいきますか?私は、プロアトラスWで取り込んでいますが下半分しか、地図が表示されません。どちらの地図をお使いですか?又、地図データーをSDカードに置いてご利用ですか?その時は、MAP directoryをどう指定すれば良いのですか?質問ばかりですみません。

書込番号:1312549

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/16 15:04(1年以上前)

GPSの認識には成功されたようですね。

 私は、カシミールから「山旅ダウンロード地図」から切り出して利用しています。地図から次の地図までの繋ぎは、余りスムーズでは有りません。qpeGPSには貼り合わせ機能は無いようで、ギリギリまで地図を使うので、次の地図に切り替わるまで、表示されない黒い部分が出てしまいます。

 マップのディレクトリー指定は、「config」ページの「Map derectry」で指定できます。

書込番号:1313240

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀吉ちゃんさん

2003/02/16 17:37(1年以上前)

たびたびすみません。おかげでGPSの認識はしたのですが、地図表示が上半分が黒く表示せれてしまいます。ソフトウエアーの追加・削除のソフトウエアをインストールを見るとqpegpsがインストールしているのに赤い表示のままです。孔来座亜さんの場合はブルー表示になっていますか?

書込番号:1313751

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/16 18:56(1年以上前)

亀吉ちゃんさんは、ビュースタイルですかインプットスタイルですか。どうもqpeGPSは、ビュースタイルで無いと上手く動いてくれない感じがあります。

 地図の上半分が表示されないのは、切り出した地図がたまたま現在地が中心部から逸れていて、現在地を中心とすると表示する地図の範囲が外れてしまうためではないでしょうか。

 それと、ソフトウエアーの追加・削除のソフトウエアをインストールを見ると確かに、qpegpsが赤い表示のままです。ただ、他にもアンインストールしたはずのアプリが赤表示だったり、他にも良くわからないものが赤表示でした。

 この辺の現象は、私ではギブアップです。でも、恐らくqpegpskの働きとは直接関係無いのではないでしょうか。取り敢えず、私の環境では地図上に現在位置が正しく表示されますよ。


 それと、

書込番号:1313943

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀吉ちゃんさん

2003/02/16 19:29(1年以上前)

いろいろ、ありがとうございます。私もビュースタイルです。現在地を中心に持って来るようにして再チャレンジしてみます。

書込番号:1314024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング