SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遅れませんか?

2003/01/17 09:54(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 sugiyanさん

私のC-700の時計なんですが、1週間で5分以上遅れます。買ったばかりなのにこんな事ってあるんでしょうか?

書込番号:1223293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/01/17 13:45(1年以上前)

>買ったばかりなのにこんな事ってあるんでしょうか?

今のご時世、とーぜんあります。(核爆!)
”SHARP”さんにその旨伝えて調整し直してもらいまひょ〜!
(「責任とってね!」っとにんまりと。)

書込番号:1223708

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/17 19:17(1年以上前)

ターミナルを使うことに抵抗感が無くて、インターネット接続も可能な環境なら、ntpdateで日本標準時に時計を合わせる事が出来ますよ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/download.html

書込番号:1224261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IQ_noteでハングアップ

2003/01/16 08:09(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 孔来座亜.さん

C700用としては唯一のアウトラインプロセッサー(ツリー型メモ帳)のIQ_Noteですが、文市さんのサイトなどでは、インストールソフトとして掲載されているので、私もインストールしてみました。

 ところが、再起動を掛けると二分間待ちの画面の後に、何故か最初に、IQ_noteのファイル選択画面が出て、そこで固まってしまいます。

 仕方なく、完全初期化してバックアップデータからリストアして戻し、IQ_noteをアンインストールすると、正常に戻ります。念のため、もう一度インストールしましたら、やはり同じように固まりました。

 正常に利用できている方はいらっしゃいますか。
 他にもいろいろオンラインソフトを入れていますので、それらとの競合しているのかもしれません。

 バージョンは日本語化の1.0ですから、最新版だと思います。

書込番号:1220619

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/01/17 08:32(1年以上前)

文市さんのサイトの件のページは、動作確認していないものもある様に思います。

で、IQ_Noteインストールしてみましたが、インストール(SD)は無事終わりました、でも、IQ_Noteを開いたり閉じたりを繰り返すと、開かなくなってしまいました。というわけで即アンインストールです。
作者ご本人がC700をお持ちでないようで、まだ不安定な部分があるのではないでしょうか?

書込番号:1223170

ナイスクチコミ!0


スレ主 孔来座亜.さん

2003/01/17 18:54(1年以上前)

しふぉん さん

 人柱にまでなって頂き、レポート誠に有り難うございます。m(__)m

 なるほど、やはりちょっとトラブルがあるようですね。
 文市さんだけでなく、他のサイトでもC700へのインストール報告があったものですから、ひょっとすると私だけ、と思ってしまいました。

 もう少し様子したほうが良さそうですね。
 有り難う御座いました。

書込番号:1224207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

保護フィルターはつけない!

2003/01/11 08:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 βテスターさん

理由:モアレっちゃうから(笑

書込番号:1205998

ナイスクチコミ!0


返信する
uriboo01さん

2003/01/11 10:14(1年以上前)

なるほどー。
そうなると、折角のきれいな画面が台無しですね。
モアレにならないのご存知の方、いませんでしょうか?
いらしゃらなければ、僕も付けないでいこうかなぁと思います。
βテスターさん Thanks!

書込番号:1206110

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/11 11:08(1年以上前)

大体、この機種に保護フィルターをつけようなんて考える方がおかしいんでは・・従来のザウルスなら常時液晶部が出ていたわけで、必要だったかもしれませんがね。ノートPCに保護フィルターってつけないでしょ?

書込番号:1206217

ナイスクチコミ!0


uriboo01さん

2003/01/11 14:31(1年以上前)

確かにノートの液晶に保護フィルタはつけないですね。
気になったのは、スタイラス操作があるので、
スタイラスによる擦り傷が、できてしまうことがないのかな?
と思ったいました。
まだ手元にマシンが届いてないので、液晶部分の材質などが
不明だったものでこんな質問してしまいました。
「スタイラス程度じゃ傷は付かんぞー!」って位
丈夫なものなのですね?安心しました。
ケンやんくんさん Thanksです。

書込番号:1206603

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2003/01/11 22:13(1年以上前)

完全にキーボードで操作出来るならいいですが、
スタイラスで操作する時は傷付く可能性はありますよ。
物理的に触れる訳ですし。
その際の自己防衛として貼るものかと。
傷が付かないって事は無いと思いますよ(^^;

書込番号:1207670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/14 07:48(1年以上前)

私はフィルターを付けてますがモアレは発生していないですよ。
皆さんは本当にモアレが発生したのでしょうか?
私はペン以外にも結構指で画面に触るので指紋(油?)が付かないのがいいです。
反射も少なくなる割には、貼り付けていることが解らないくらい綺麗ですよ。(昔はノングレア処理してあると見難くなったものですが…)
メーカーや型番は忘れましたが、発売日以前からソフマップで店頭販売していた物です。

書込番号:1215200

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2003/01/14 14:45(1年以上前)

私もえでぃ〜さん同様スタイラスの傷&指紋がつくのが嫌で貼っています。
(発売日当日本体を手に入れたのに、翌日フィルタを買うまで触りませんでした。(笑))

貼ってそろそろ1ヶ月経ちますが特に問題はありません。
お店の人も『液晶モニタ用ですから大丈夫ですよ』って薦められて買ったのですが、それでもモアレって発生しちゃうんでしょうか?

それと、700用の専用フィルタがなかったので取り合えずと薦められたフィルタを切って使っていますが、モニタがきれいな分電車等でメール打ってると人に見られてるようで気になります。
できれば覗き防止機能付のフィルタに換えたいと思っています。
つけていらっしゃらない方が多いみたいですが、もしつけている方でお勧め
があれば教えてください。

書込番号:1215804

ナイスクチコミ!0


戦隊司令さん

2003/01/14 21:25(1年以上前)

ある特定のメーカー品をC700の液晶に貼り付けるとモアレが発生するようです

書込番号:1216711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/15 07:39(1年以上前)

私のはC-700用だから問題ないのかな?
#1205998:βテスターさんはどこのフィルターだったんでしょう?
何種類か試されたのでしょうか?
私はたまたま当りを購入したのかな?

書込番号:1217943

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2003/01/15 13:28(1年以上前)

調べてみたところえでぃ〜さんの購入したと思われる SL-C700 用のがありました。
これから新宿行きますから実物を見てきたいと思います。(笑)

書込番号:1218426

ナイスクチコミ!0


shktmさん

2003/01/16 12:23(1年以上前)

品番とか教えてください。

書込番号:1220948

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2003/01/16 14:27(1年以上前)

> 発売日以前からソフマップで店頭販売していた物です。
このえでぃ〜コメントからソフマップHP内で探したら見つかりました。
(これがえでぃ〜さんの買ったものと同一商品かは不明です)

http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlay/index.html
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1397558

ヨドバシも見てきましたが700用のものはありませんでした。
ソフマップではフィルタが箱の中に雑多に入ってて、なんとかこの商品を見つけましたが、品物が確認できないので買ってしまいました。
モニタとぴったりサイズなので貼りやすかったです。
戦隊司令さんの書かれた『ある特定のメーカー品をC700の液晶に貼り付けるとモアレが発生するようです』というのはどこのメーカーなのでしょうか?

書込番号:1221172

ナイスクチコミ!0


スレ主 βテスターさん

2003/01/17 18:17(1年以上前)

付けない!
と決めてましたが、やっぱり付けました。
クリエNR用の奴です。

他の保護フィルターよりも薄いのですけどやっぱりモアレっちゃうのが多少気になります。

モアレは特に標準の壁紙(?)のように1ドットおきに色が違うような画像だと
なりますね。。

ってか、この液晶、このサイズで、この解像度は無理がありすぎるんでわ???

書込番号:1224151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PortaBaseの横表示

2003/01/16 22:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 buzzchongさん

データベースソフトのPortaBaseを
https://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=64705
から入れたんですがインプットスタイルでの横表示ができません。
C700用のZIPをダウンロードして
libmetakit1_2.4.8.patched_arm.ipk
portabase_1.4.1_arm.ipk
を本体メモリーに順番にインストールしたんですがだめでした。
どなたか正常に動かせてる方はいらっしゃいますか?

書込番号:1222280

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 buzzchongさん

2003/01/17 02:19(1年以上前)

[アプリケーションをVGAの画面に最適化して実行する]
のチェックはずしてフォントの調整でできました。
お騒がせしました。。。

書込番号:1222935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お店の(破損)保証

2003/01/14 07:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 通りすごりさん

この機種を購入したみなさん、お店の保証には入られましたか?
自分の家の近所の4店では自前の保証を用意している店は1店しかありませんでした。
SL-C700に限らずPDA全体に言えることですが、やはりPDAの保証は保険会社が嫌がるそうです。
ノートPC等よりもリスクが高いからですかね?
今のところ、保証がない店は価格が安くて、保証がある店は価格が高いというジレンマになってます。
どうしたものか・・・。

書込番号:1215197

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/01/14 08:08(1年以上前)

私はPCやPDAで店の保証には入っていません。
保証対象外の使用方法で使って、入りたくても入れないということもありますが(笑)

実際のところ初期不良を除いて、故障や破損を経験したことがありません。
それに保証で代替の機種がきても、購入から数年たっていれば同じ機種に交換してもらえるとは限りませんし、その場合作成したデータに互換がある保証もないからです。

書込番号:1215215

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2003/01/14 11:53(1年以上前)

保険会社によっては扱っていますよ。

私は損保に入っています。いちいちハードごとに補償金を払っていては大変な額になりますから。

書込番号:1215475

ナイスクチコミ!0


補償は受けたし金はなしさん

2003/01/14 17:09(1年以上前)

>>omix2さん 
購入した各種ハードの補償が受けられる損保があるんですか。どこの損保か、もし良ければお教えいただけませんでしょうか。

書込番号:1216075

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすごりさん

2003/01/14 17:13(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
僕の場合は、PCは保証が切れた後で保証が利かない使い方を始めます。おもにHDD交換等ですね。
モバイルノートは持ってるのですが、PDAの購入は初めてです。
おそらくこの先ノートPCよりも落とす確率が高いので、破損保証がある店で購入しました。
何せ持ってるノートは購入から半年も経ってないのに既に2回落としてますので・・・。
今のところ壊れてませんね。丈夫で良かった。

まとめて損保を契約するのは思いつきませんでした。スケールが大きいですね。

書込番号:1216084

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2003/01/16 22:38(1年以上前)

AIUですよ。(もちろん回し者ではないですけど(笑))

青年アクティブという保険の携帯品の項目で補償がききました。
ちなみに 2万円/1年 で最高10万までの補償です。

当然他の補償も付くので高いと思うか安いと思うかは人それぞれ
でしょうけど私には破格に感じます。
(持ち運ぶものだけで数十万いきますし(笑))

書込番号:1222287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Hancom Mobile Sheet

2003/01/14 13:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 静音さん
クチコミ投稿数:58件

Hancom Mobile Sheetの使い方がわからないせいで、単純だと思われることが出来なくて困っています。

文字の入ってるセルをカウントさせるにはどうしたらいいのでしょう?
たとえば1〜31行を月の日付として文字(漢字や数字)の入ってるセルをカウントし、その数を32行目に表示させようとしていますがうまくいきません。

通常のExcelなら =COUNTA(B1:B31) で出来るのですが、ザウルスでうまくいかなかったのでそのExcelファイルをザウルスに移すと【互換性のないExcel関数があります。】とでます。

Hancom Mobile Sheetではどうしたらいいのでしょうか…。

書込番号:1215607

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/01/15 07:25(1年以上前)

静音さん

 Hancom Mobile Sheetの「挿入」「関数」で調べてみましたら、どうやら=COUNTEXT(値1,値2,...)で「空白セルを除く全てのデータの数を計算します。」と有りますから、使えるのではないでしょうか。

 ちなみに、COUNTAは、Hancom Mobile Sheetでは特定の文字の数を調べる関数になっているので、互換性が無いのだと思います。

書込番号:1217932

ナイスクチコミ!0


スレ主 静音さん
クチコミ投稿数:58件

2003/01/15 14:09(1年以上前)

孔来座亜さん私の説明のし方が悪くてすみません。

セルには数字ではなく文字が入っていて、その文字の入ってるセルの数を知りたかったのです。
数字が入ってるセルの列なら =COUNT で個数が出るのですが、文字では0になってしまいます。

書込番号:1218484

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/15 18:56(1年以上前)

あれ、Hancom Mobile Sheetでの
=COUNTEXT(B1:B31)
は、文字の入ったセルのカウントですよ。
私が試したら、ちゃんとできました。

もし、数字や日付けなどの入ったセルもカウントするのなら
=COUNT(B1:B31)
ですけどね。

 そして、文字か数字などが入っているセルの数なら、応用編として、
=COUNTEXT(B1:B31)+COUNT(B1:B31)
 も使えますよ。

 私のC700のHancom Mobile Sheetと違うのかな。
 

書込番号:1218992

ナイスクチコミ!0


スレ主 静音さん
クチコミ投稿数:58件

2003/01/16 00:08(1年以上前)

孔来座亜さま
新規作成してみたら出来ました!

書式等何度確認しても同じですが、最初に作ったものは COUNTEXT を入れると31となります。
あまりにも列内をいじりまわしてしまったせいでしょうか。(謎です…)

とりあえず作り直せばいいということがわかりました。
アドバイスのおかげです、本当にどうもありがとうございました♪

書込番号:1220040

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/16 07:59(1年以上前)

静音様

 無事、問題解決が出来たようで良かったですね。
 それにしても、Hancom Mobile Sheetも未だ不安定なようですね。
(もっとも、ウイン版のエクセルでさえ、時々理解不能な挙動をしますから)

 私は、会社のエクセル・データを外出先で参照するのに使っていますが、スワップ無しですと、ちょっと大きなブックは読み込み不能になりますし、読み込みにも時間が掛かるので、ほとんど使っていません。

書込番号:1220604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング