SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HTMLファイル作成可能?

2003/01/13 23:32(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 uriboo01さん

SL-C700でザウルスデビューしました。
教えてください、HTMLファイルを作成したいのですが、
HTML形式で保存する方法が分かりません。
何か、良いソフトがありましたら、ご教示ください。
viで作成可能?

書込番号:1214392

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/13 23:50(1年以上前)

インターネットブラウザ機能は、XHTML1.0/HTML4.01準拠としています。

書込番号:1214475

ナイスクチコミ!0


スレ主 uriboo01さん

2003/01/14 01:01(1年以上前)

すみません質問の仕方が悪かったようです。
質問は、SL-C700でHOMEページを作成できるかということです。
混乱させました、ごめんなさい→VAIO55殿

書込番号:1214762

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/14 07:16(1年以上前)

メモ帳で書いて、mv foo.txt foo.htm ではダメ?
確認はNetFrontでできると思うし。

書込番号:1215177

ナイスクチコミ!0


スレ主 uriboo01さん

2003/01/14 12:38(1年以上前)

やはり、面倒ですが、それしかないですかね・・
あまりSL-C700で作成することはないのですが、
一応作成可能ではあることが分ったので、
この方法で頑張ります!
しふぉんさんありがとう。

書込番号:1215561

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/14 19:28(1年以上前)

「Word、Excel互換ソフトをプリインストール。メールやホームページなどの文字情報は、取り込みたい部分を範囲指定して、メモ帳などに取り込みテキストデータとして活用することができます。
次の形式のファイルの編集が可能です。
Word 97/98/2000/2002 .doc/.txt Excel 95/97/2000/2002 .xls メモ帳 - .txt .jpg/.bmp/.gif/.png 」
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/slc700.html

関係ありそうな記述を拾ってみましたが、実際に持っていないので詳しいことは、これ以上解りません。HTML形式のファイルを保存することは出来ますが、ハイパーリンクなど一部は使えないような記述があります。パソコンと連携して活用するのであれば、結構ホームページ作成が出来そうには思います。
もっとも、ワードで編集したファイルは、ふつうパソコンでHTML形式に変換できます。

書込番号:1216403

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/15 17:45(1年以上前)


darkstar_jaというのを見つけました。

http://homepage3.nifty.com/raspy/sl_a300/index.html

簡単なHTMLエディタだそうです。

書込番号:1218858

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/15 20:00(1年以上前)

追伸。HTML作成のためのソフトウェアがフリーを含めて色々あります。こちらも、ご参考までに:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/htmledit/index.html(ベクター ライブラリー)

書込番号:1219149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買えない・・・

2003/01/13 23:58(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 wantbuyさん

都内では1/12に3回目(?)の出荷があったようですが、1日様子を見ただけで全て売切れてしまったようです(^_^;;
13日に新宿エリアでビック、ヨドバシ、サクラヤ、ソフマップ、ベスト電器全てまわってみましたが、全滅・・・

都内でどこか在庫があるお店をご存知の方おりませんでしょうか?

書込番号:1214516

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/01/14 07:32(1年以上前)

情報でなくてすみません。

まだ品薄状態が続いているのですね。掲示板に在庫情報がのっても皆さんご欄になってますので、翌日早めにいかないと購入は厳しいかもしれませんですね。
私の場合正月に新宿エリアで全滅、念のため行った秋葉原の店で購入できました。というわけでアキバエリアはどうですか?
東京近郊在住でしたら予約という方法もあります。

書込番号:1215189

ナイスクチコミ!0


スレ主 wantbuyさん

2003/01/14 14:32(1年以上前)

なるほど
じゃ、ちょっくら秋葉行ってまいります。

書込番号:1215778

ナイスクチコミ!0


スレ主 wantbuyさん

2003/01/15 02:50(1年以上前)

ありませんでした>秋葉

素直に新宿ヨドに予約を入れました。
ご提案ありがとうございました>しふぉんさん

書込番号:1217794

ナイスクチコミ!0


狩人さん

2003/01/15 15:49(1年以上前)

1月13日(月)有楽町のビッグカメラでGET出来ました。
あと2台あるそうです。

書込番号:1218669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2003/01/12 23:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 JunKUNさん

C700を店頭で見て、検討中です
現在、MI−560を使っているのですが、それに比較してどうか?
また、このような機能があるかご存知の方がおられましたら
教えてください

1:国語・漢字・英和・和英辞書はついていないのですか?
2:インクワープロ/清書機能はついてないですか?
3:PCとエクセル・ワードを双方で直しても
   文字化け等せずにきっちり連携できますか?
4:MI系のアドレスやスケジュールはきっちり移行できますか?
5:月間表示で、頭の数件のスケジュールが表示できるのであれば
   週間表示のグラフ上にスケジュール内容を表示してほしい!!
   こんなことができるフリーソフとは無いでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:1210941

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi1007さん

2003/01/12 23:29(1年以上前)

2.のインクワープロ はナイト思います 
4.MI系スケジュールは件名に内容も一緒になって書き込まれます MI-100系のころのOutlookとの連携と同様です これで問題ないならいいと思います

書込番号:1211028

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/13 00:03(1年以上前)

>1:国語・漢字・英和・和英辞書はついていないのですか?

ついていません、今後シャープから発売されるかもしれませんが。
別途EB*/EPIWNG形式の辞書を購入して、C700で使用は可能です。

>2:インクワープロ/清書機能はついてないですか?

似た機能のソフトがあるみたいです。

1,2とも以下のHPを参考にしてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4550/linzau.html

書込番号:1211166

ナイスクチコミ!0


スレ主 JunKUNさん

2003/01/14 21:24(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました

書込番号:1216708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/01/03 05:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 サバイブさん

PDAは全くのシロートなのですが、
この機種(Linux)を簡易ナビとして使用出来るのでしょうか?
対応するソフトは有るのか?CF型GPSを使えるのか?
などなどです。
現在NX70Vと迷っておるのですが、
もし対応可能なら是非C700が欲しいのですが・・・
低レベルな質問ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:1184207

ナイスクチコミ!0


返信する
KOKURAさん

2003/01/03 12:30(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5440/zaurus/index.htm
にSLザウルスでGPSを使う方法が紹介されてます。

書込番号:1184750

ナイスクチコミ!0


スレ主 サバイブさん

2003/01/03 23:03(1年以上前)

KOKURAさん、ありがとうございました。
早速見てみましたが、結構難しそーです^^;
でも可能な事が解ったのは大変有効な情報でした。
ありがとうございました!

書込番号:1186066

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/14 20:41(1年以上前)

すっかり遅くなりましたが、KOKURAさんありがとうございます。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5440/zaurus/index.htm

 良くこのページを見つけられましたね。
 他のC700関係のページを見ても、GPS関係の話題は見かけた事が有りません。

 駄目元で、早速CFGPS2を購入しました。
 色々試してみたのですが、どうやらVGAだと上手くいきませんが、QVGAですと、正常に動作するようです。

 それにしても、まさに正真正銘のポケットパソコンのC700でGPSが使えるというのは、本当に驚異的です。

 しかも精度も充分です。これならサイクリング用にも使えそうです。
 貴重な情報を有り難う御座いました。

書込番号:1216584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カードモデムについて

2003/01/13 14:30(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 kamakicさん

SL-C700を一般電話回線から繋げるようにしたいためCFモデムを検討中です。加賀電子から出ているCFカードタイプ56Kモデム ITAX-56が候補に上がっているのですが、メーカに問い合わせてもまだ利用可能か不明とのことでした。何方か利用可能かご存知でしたら教えてください。

書込番号:1212723

ナイスクチコミ!0


返信する
barsaさん

2003/01/13 16:14(1年以上前)

E21で使用していたTDKのDF56CFでうまくいきました。ご参考まで。

書込番号:1212959

ナイスクチコミ!0


kfc2002さん

2003/01/13 23:37(1年以上前)

加賀電子のCFカード56Kモデム ITAX-56を使用してますが
SL-C700で全く問題ないですよ!
ご安心して購入して下さい。

書込番号:1214412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MI-E21-Vからの買い替え

2003/01/12 18:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 エムシさん

MI-E21-Vからの買い替えを検討しております。そこで、ご存知の方がおられましたら以下の件、御教授いただけませんでしょうか。
1.moreソフト X年日記、お金持倶楽部は使用できないのでしょうか。
2.C700の機能にてPCの画面をそのまま取り込める機能「ザウルスショット」というのがありますが、これはテキストを取り込んだとき、C700側にてテキストの編集できるのでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:1210034

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/01/12 21:05(1年以上前)


> 1.moreソフト X年日記、お金持倶楽部は使用できないのでしょうか。

SL系のザウルスは、それ以前の機種と設計が異なるため、moreソフトは使用できません。今後SL系対応のソフトが出る可能性はあると思いますが。

> 2.C700の機能にてPCの画面をそのまま取り込める機能「ザウルスショット」というのがありますが、これはテキストを取り込んだとき、C700側にてテキストの編集できるのでしょうか。

マニュアルを確認しただけですが、ザウルスショットには画像取り込みとテキスト取り込みがあります。テキスト取り込みした場合、ザウルス上のメモ帳で表示できるとありますので編集は可能なはずです。

書込番号:1210490

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムシさん

2003/01/12 21:53(1年以上前)

しふぉん早速の御教示有難うございました。
購入において、参考にさせていただきます。
また、この質問を投稿後過去ログを拝見いたしました。
そこでなんですが、C700(C500)において、MI系のザウルスに
比較して、かなりアプリケーションの起動等が遅いとあるので
すがしふぉんにおいても同じ意見でしょうか。

別の質問になってしまって恐縮です。

書込番号:1210651

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/12 23:45(1年以上前)

> そこでなんですが、C700(C500)において、MI系のザウルスに
> 比較して、かなりアプリケーションの起動等が遅いとあるので
> すがしふぉんにおいても同じ意見でしょうか。

申し訳ありません、私はMI系ザウルスを使用したことがありませんので比較はできません。
C700単体での個人的な感想を言えば充分満足のいく速さだと思っています。しかし、こればかりは各人の感覚や使用方法に依存しますので、実際に店頭で触って確認していただくしか無いと思います。
例をあげますと、内蔵ソフトのメモ帳で画面をタップしてから起動までの時間は、1〜2秒(高速起動有り)、4〜5秒(高速起動無し)といったところでしょうか。

書込番号:1211090

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/13 12:07(1年以上前)

エムシさん、こんにちは。
私は、ザウルスはこのC700で5〜6台目なので、各アプリの起動スピードについては一言言わせてもらいます。絶対!「遅い」です!!以前PI−3000という機種があったのですが、それも一呼吸置いてから起動するといったものでした。それ以降ザウルスは押したらすぐ使えるというのが魅力で使っていたんですが、これは今のPDAの思想に逆行するものだと思っています。この点は是非シャープさんに知恵を絞ってもらいたいところです。とはいえ、ファイル的にはウインドウズと共通したものが多いのは便利この上ないところです。この点では、これはPDAを超えてパソコンか?そう思えば、遅いことも少しは許す気にも、最近なりかけてきてます。しかし〜この遅さは・・・

書込番号:1212390

ナイスクチコミ!0


tamaichiさん

2003/01/13 12:44(1年以上前)

確かに圧倒的に遅いですね。いらついて次の動作をしようとすると、後になって反応して変な動きになるし。私の場合はMI-E25DCを使っていましたが、乗り換えはできません。併用するしかないです。これはPDAじゃなくてパソコンらしいですから。

書込番号:1212468

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/13 13:29(1年以上前)

> ケンやんくん さん
> tamaichi さん

素朴な疑問なのですが、何故この遅いzaurusを購入されたのですか?
購入に踏み切った魅力というのは何でしょう?

書込番号:1212580

ナイスクチコミ!0


Indiansさん

2003/01/13 17:19(1年以上前)

しふぉん さん>

割り込みするようで申し訳ありませんが、

>素朴な疑問なのですが、何故この遅いzaurusを購入されたのです?

について、私の意見を伝えたいと思います。
私は、SL−C700を購入しました。
理由は以下の通りです。
(1)キーボード入力ができること。
(2)画面がVGA(きれい)であること。
      ...市ヶ谷のショールームまで見に行きました!
(3)Linuxであること。
      ...いろいろいじって遊ぶためです。


使用時間が少ない、起動時間が遅い、メモリー不足等は購入前から
覚悟していました。今は、だんだん慣れてきました。
そして、自分なりの使い方がわかってきました。
私はMI−E1と併用していますがその理由は、
SL−C700では出来ないことがあるからです。

 この件の詳細は、過去ログを参考にしてください。

しかし、それらがすべてできるようになれば、SL−C700のみに
したいと考えています。

起動時間が遅い、メモリー不足等が選択の第一優先になる人には
あまりお勧めできないかもしれません。
しかし、フリーソフトはこれからどんどん作成されると思います!

私の意見、少しは参考になりましたでしょうか?

書込番号:1213128

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/13 17:53(1年以上前)

なぜ、C700を買ったか?というお尋ねに対しては、Indiansさんが代弁してくださいました。私もMI−E1からの買い換えです。E1はどうしても、パソコンとの互換性の問題が大きすぎました。
 起動速度ばかり文句をつけましたが、もう一つついでにザウルスショットについての文句を。しふぉんさんのレスには、画像取り込みとテキスト取り込みの2種類があると書かれてましたが、2つともイメージとして取り込むだけのものです。したがって、テキスト編集は出来ません。編集はあくまでもイメージの上に線を引いたり、絵を描いたりするだけのものですので、お間違いなく。以前にもザウルスショットに関してレスしたんですが、なぜこのザウルスショットの拡大機能が大小の2段階しかないのかという疑問です。ホームページを取り込もうものなら、いくら目のいいものでも虫眼鏡で見ないととうてい読める代物ではありません。なぜこの機能をシャープさんが画期的な機能だと宣伝するのか分からないんですがねぇ・・・

書込番号:1213216

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/01/13 18:07(1年以上前)

申し訳ありません。間違った情報を流してしまいました。ザウルスショットでワード文書からテキストの一部をキャプチャー出来ました。自動的にメモ帳が開いて、テキスト編集が出来ます。まだ使い込みが足らず、反省です。イメージの拡大は大小の2段階は確かです。

書込番号:1213265

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/01/13 18:55(1年以上前)


質問に対するお返事ありがとうございます。
私自身、C700のPDAとしての出来に疑問をもっていましたので、MI系ザウルスをPDAとして使用されていた方が、どの様な理由で購入されたのかと思い質問させていただきました。

私はC700をPDAとして考えていませんので、内蔵ソフトやPCとの連携機能の出来等は全く無視しています。そういった理由で使用感にも差がでるのでしょうね。


> エムシさん

もとのご質問と違う話題を書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:1213399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング