
このページのスレッド一覧(全637スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月4日 06:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月3日 14:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月3日 11:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月3日 09:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月3日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月2日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AirH" AH-N401CをSL-C700で使用してます。
通信を行っているときに
1)縦画面から液晶パネルを縦画面から横画面にするために起こし、ひねる
2)液晶パネルを閉じた状態で起こす
などを行うと、必ず通信が切れてしまいます。
このような現象を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?
無線LANカード WN-B11/CFを使っているときは、
通信は、途切れません。
0点


2002/12/29 00:56(1年以上前)
確か、そういう仕様ではなかったでしょうか?
取説か何かに記載されてるのを見たような気がします。
書込番号:1170832
0点


2003/01/04 06:05(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
どこに書いてあるか、探せなかったです。
何に書いてあったか、よかったら教えてください。
書込番号:1186887
0点





Dr.Z Video Player と tkcVideo を試してみましたが
いずれもMpeg4のムービーを再生できていません。
どなたかSL-C700でこれらのソフトまたは他のソフトで
Mpeg4のムービーの再生に成功した方はいらっしゃいますか?
0点



2003/01/03 10:22(1年以上前)
NなAおO さん、レスありがとうございます。
MI-E25DCで再生していたファイルを使ったのですが
もしかすると大きかったのかもしれません。
いろいろ試してみます。
書込番号:1184491
0点

asfファイルって対応してましたっけ?
Dr.Zで、DivX5やMS-MPEG4V2のaviファイルならなら再生できてますよ。(過去ログ参照)
VirtualDubかなんかで変換してから見るとよいのでは。
書込番号:1184936
0点




2003/01/03 11:15(1年以上前)
僕も同じ県内ですが、そっちの方でも手に入りませんか・・。
ということは新潟県内全滅かな・・?
書込番号:1184606
0点



2003/01/03 11:31(1年以上前)
売ってませんねー
展示品すら見ない
書込番号:1184636
0点







2003/01/02 13:50(1年以上前)
実際にやってみてはいないのですが、
マニュアルを見ると、特に容量の制限は書いてありません。
従って、印刷イメージではA2サイズでも本体及びC700のメモリー容量に余裕があるのであれば、取り込み可能だと思います。
書込番号:1182250
0点


2003/01/02 18:20(1年以上前)
取り込んでも小さすぎて見れないと思うのですが・・・
書込番号:1182756
0点


2003/01/02 21:53(1年以上前)
確かに、VGAにA2版を表示しても、内容の把握は困難でしょうね。
まあ全画面表示でなければ、「ぐるぐる」表示画面範囲を動かせますから、大きい地図を取り込んで、必要な部分だけ見るという使い方は出来ますけどね。
書込番号:1183209
0点


2003/01/03 09:49(1年以上前)
必要な部分だけを見ると言っても、拡大縮小の2段階だけではとても、見ると言った表現が出来ないほどのものです(いくら目が良くても)。何としても、シャープさんに後2段階くらいの拡大機能を開発してもらうしか、このザウルスショットの存在価値がなくなる気がするのですが・・・
書込番号:1184424
0点





SL-C700付属のUSBケーブルを使用し、母艦経由でネット接続は可能でしょうか?メーカーのページには不可能と記載ありますが、TCP/IPを使用している以上可能と思えてなりません。何か方法があればご教授ください。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





