
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 11:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月10日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月11日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月29日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月29日 12:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月28日 03:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






SL−B500のボイスレコードはパソコンに転送してMP3ファイルにすることは可能でしょうか?
また、カードスロットに100万画素以上のCCDかCMOSカメラを付けたいもですが、付けられるものは世の中にあるでしょうか?(ポケットPC用はあるようですが...)
0点





当掲示板の中にも書き込みがあったのですが、画面タッチ操作のOFFロックはできないでしょうか?かばんに入れている間によく電源が入っているときがあります。知っている方あったら教えてください。
0点


2003/02/11 22:59(1年以上前)
基本的に画面タッチ操作のロックはない様に思います。(有ったらごめんなさい!)裸のままB500を鞄に入れておくのは、液晶等が傷つく可能性があるので、標準で付いている液晶カバーもしくは、オプションのケースにいれておく事をお勧めします。どうしても裸のまま入れておいて電源が入ってしまうのが、気になるようでしたら、本体裏側の電池ぶたのスイッチを解除側にしましょう(再起動になってしまいますが・・・。)個人的にはケースに入れておくのが良いと思います。
書込番号:1300057
0点







2003/01/29 22:04(1年以上前)
特にはないですね...
書込番号:1259811
0点





SL-B500のメディアプレーヤがどうも納得いかないと思っています。tkcPlayer-JというSL-A300対応のミュージックプレーヤがありますが、
こちらをSL-B500で試された方おりますでしょうか。
もしいないようでしたら、自分で試してみようと思っています。
0点





PDAを初めて購入しようと検討しています。そこでSL-B500にすべきかMI-E25DC(あるいはMI-E21)にすべきか迷っています。
使用目的はスケージュール管理とメールチェック(返信)が主で、仕事の関係でWORDやEXCEL、POWERPOINTが見れればなお便利と思っています。
商品カタログを見ているとSL-B500の方が良いように思っていたのですが、こちらの掲示板を見ているとアプリケーションの動作速度等MI-E25DCの方がいいように思います。
ちなみにカメラを除けば25と21は性能は同じなのでしょうか?
最後にSL-B500の後継機が近々でるのであれば、待とうかとも思いますので、情報をお持ちの方は教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





