
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月15日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月15日 10:38 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月9日 15:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月2日 13:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月2日 08:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月14日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、SL-B500を購入しました。
メールの文章中のURLをクリックするとNetFrontに
渡って見れるようになるか、またはそのような
メールアプリケーションはありませんでしょうか?
不便なんですが、、、。(^.^;)
0点


2003/10/12 11:07(1年以上前)
メールを見ている状態で、右端の「メール」ボタンを押すと、切り替えできます。
書込番号:2021465
0点



2003/10/15 20:04(1年以上前)
Kreeさん、ありがとうございます。できました。
メール内容を表示している画面(「閲覧」という名前の画面)で、
「表示」メニューの「テキスト表示」を選んでチェックをはずすと、
URLをクリックしてNetFrontが起動するようにできました。
書込番号:2031961
0点





先日B500を購入しました。パソコンとシンクロさせたくて設定を行って
いますがうまく出来ません。これまでCassiopeiaA-51を6年間使用して
おりましたが、このモデルもパソコンとシンクロさせておりました。
CassiopeiaをOUTLOOKとシンクロさせるのに、ハンドヘルドPCを使いますが
これはまだパソコンから削除しておりません。この影響があるでしょうか。
現状は、B500がパソコンのOUTLOOKの関連ファイルを見つけ出せない状態で
す。アドバイスありましたらご教授下さい。
0点







2003/09/13 00:29(1年以上前)
私の環境(ノーマル)では地図の部分は残念ながら表示されませんネ。
書込番号:1937498
0点


2003/09/13 15:51(1年以上前)
首都高速のマップだけ大きくみたいなら
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.html
をブックマークしとけばいいんじゃないのかな。
書込番号:1938998
0点



2003/09/14 03:43(1年以上前)
レスありがとうございました やはり C700同様にB500もだめなようですね 名古屋高速くらいなら画像だけなら38KBしかないのに表示できないとは・・・・
E1でできるものが表示できないとかなりさみしいですね
書込番号:1940945
0点


2003/09/29 10:11(1年以上前)
自分のc700ではっきり地図もつってますよ
書込番号:1986013
0点



2003/10/11 01:06(1年以上前)
何か特別な設定とかあるのでしょうか メモリの問題ならスワップファイル作ればいいのでしょうか?
私のはやはり地図は表示されません
書込番号:2017899
0点



2003/11/09 15:36(1年以上前)
古い話のレスですみません Ver.1.50にしたら見れるようになりました 動作もずいぶん速くなり、安定したと思います
書込番号:2108850
0点









SL-B500を最近購入したものです。
Notesとシンクをしたいと思い、米版のSL-5500用のNotesSyncをインストールしてみましたが使用できませんでした。
ezaurusではZaurus for Notesというのが紹介されていましたが、データを共有したいだけなのでそんなに高度なものひつようありません。リモートからの接続とかは必要なく、簡単なものでいいのですが、何かいいものを知ってらっしゃるかたがいればおしえていただけますでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





