
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月1日 16:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月16日 01:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月11日 09:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月20日 20:04 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月9日 15:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月5日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






初めまして。
この掲示板を拝見して、プラネックス製GW-CF11Hを購入して、メルコ製WBR-128Gとの間で無線LANを利用していますが、しばらくするとアイコンが赤色に変動し「電波が弱くなっています」との警告がでてNetFrontでインターネットができなくなります。
最初は30分ぐらい繋がっていたのですがだんだん短くなってきて最近は5-10分くらいで通信不能になります。距離を50cmくらいに近づけてもダメです。また再起動をしても以前は再接続出来たのにすぐに赤色になり繋がりません。というか、本体電源ONにしたときからGW-CF11Hの電源ランプが点灯してしまい、通信不能です。
他のパソコンから別の無線LANカードを使って通信していますがそちらは問題ないのでルーター等の故障では無いようです。
また、NetFront通信中にフリーズしてしまい、電源ボタンでのOFF不可能となり、GW-CF11Hを抜き取るとフリーズから復帰します。(再度GW-CF11Hを挿入しても、上記のようにGW-CF11Hのランプが点灯しっぱなしで接続不可能となります)
このGW-CF11Hは故障ですか?
それとも本体が故障しているのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
同じ状態の方はいないでしょうか?
0点


2004/01/15 21:49(1年以上前)
フム・・・さん
私の場合と症状はだいたい同じですね。
購入してしばらくは順調に使用していましたが、フム・・・さんと同じで、「電波が弱くなっています」となり、再起動すると接続できるようになりましたが、同じ事の繰り返しで、そのうちZAURUS自体がフリーズするようになりました。プラネックスのサポートに症状をメールしたら、「送ってくれ」と連絡があったので送ったら、故障とのことで取り替えてくれました。PCIのサポートは以下です。http://www.planex.co.jp/support/techform/index.shtml
書込番号:2349571
0点


2004/01/15 22:07(1年以上前)
私もGW-CF11Hを昨年末購入しましたが、同症状で現在交換依頼中です。
使用機種は、SL-C760です。
このカード、Thinkpad s30(Win2K)で使用しても同じ状況でして、
一度もまともに使えていません。
このカードでこのトラブル、結構多いんでしょうかねえ?
書込番号:2349669
0点

多いみたいですね。
私は修理に出して、カードの新品交換となりました。詳しくはGW-11Hの板で [1685649]熱に弱い? に書いております。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00776010311
書込番号:2349908
0点



2004/01/15 23:13(1年以上前)
徒歩歩さん ぱ1048さん とまとまさん 本当にありがとうございました 私だけではないみたいなので何故かほっとしました。早々メーカーに送ってみます。今夜は眠れそうです ありがとう
書込番号:2349999
0点

悪いことばかりなので、付け加えますと、
新品交換以降は安定して使えております。Planexの対応も迅速でした。
そもそも、感度が非常によいので、大変気に入っています。
書込番号:2350488
0点





ザウルス初心者です。どなたかご教授して頂けませんか?私の家のLANはバッファロー製の製品でパソコンなどは使用しています。そこでこの機種で無線LANをはじめたいのですが無線LANカードはホームページによりますとバッファロー製の WLI-CF-S11G が適合するようです。しかしすでに販売終了になっていますバッファロー製では他に適合するものはありません。そこで質問なのですが他のメーカーの無線LANかーどが使用できるのでしょうか?近くの電気店に聞いたのですがわかりません ホームページで見たのですがこれもよくわかりませんでした。もし使えるのならどのメーカーの型番がよいかご教授していただけないでしょうか?出来れば大体でよいのですが型番なども 馬鹿な質問でしたらごめんなさい どうしても無線LANでインターネットしたいのです
よろしくお願いいたします
0点


2004/01/11 01:23(1年以上前)
動作確認済みCFタイプ無線LANカードの機種は、ザウルスサポートステーション http://support.ezaurus.com/kyotsu/sl/lancard_sl.asp
を参照してください。
なおアクセスポイントと無線LANカードのメーカーが違っていても問題なく繋がります。ちなみに私はNECのルーターで、PCI社のGW-CF11Hを使用しております。
書込番号:2330131
0点



2004/01/11 09:20(1年以上前)
徒歩歩 さん 大変有り難うございました 初歩的な質問で申し訳ありませんでした 早速参考にさせて頂き、発注したいと思います ホッとしました
書込番号:2330912
0点







2003/10/30 20:37(1年以上前)
理由を書かなければ何で使えないのか参考にもならないと思うけど。
書込番号:2077271
0点


2003/11/01 23:15(1年以上前)
もしかして[2073699]への返信かな?
機種が違うけど。
書込番号:2083436
0点



2003/11/19 19:11(1年以上前)
遅くなりましたが、使えないと思った理由は簡単には以下のとおりです。また何か気がついたら後で追加でもします。まったく使えないということではなく(当たり前か?)、拡張性を考えると、という意味でです。
*充電用ACアダプターは100vのみ対応で、変圧器の使用は避けろとのこと。240v圏の人はどうするの?
*Zaurus玉手箱等で見受けるソフトが日本使用を目的に作られている。まぁ日本での販売を前提にしてるので当然だろうけど、やはり海外で使いたい人もいるわけなので、既存のフリーソフトだけで活用したい人にはきついかも。
こんなんでどうですか??
書込番号:2142289
0点

C760ユーザーですが、
私はサードパーティのACアダプタを利用して、アメリカで使用していました。240V対応でしたよ。
Zaurus対応を謳ったACアダプタを買おうとすると、日本で買わないとないでしょうけど、、、5V1Aなら(以下略)
またソフトはこちらが充実しています。
http://www.killefiz.de/zaurus/
個人的には、英語のソフトの方が多くて、日本語のソフトはまだまだ少ないなと思っています。
追加インストールしたアプリケーションの約半数は英語版です。
感じ方が逆になるなんておもしろいですね。
書込番号:2144189
0点



2003/11/20 20:04(1年以上前)
とまとまさん、ありがとう、早速そのページを見てみました、かなり充実してますね。Zaurus玉手箱より良いかも。私も英語ソフトを探したつもりですが、甘かったようですね、、、
とりあえず私は100v→240vの変圧器をつかっちゃってますけど、なんかシャープの姿勢が気に入らなかったんですよね、100vだけなんてちょっと経営的視野が小さいんじゃなどと余計なことまで思うわけです。
書込番号:2145588
0点







2003/09/13 00:29(1年以上前)
私の環境(ノーマル)では地図の部分は残念ながら表示されませんネ。
書込番号:1937498
0点


2003/09/13 15:51(1年以上前)
首都高速のマップだけ大きくみたいなら
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.html
をブックマークしとけばいいんじゃないのかな。
書込番号:1938998
0点



2003/09/14 03:43(1年以上前)
レスありがとうございました やはり C700同様にB500もだめなようですね 名古屋高速くらいなら画像だけなら38KBしかないのに表示できないとは・・・・
E1でできるものが表示できないとかなりさみしいですね
書込番号:1940945
0点


2003/09/29 10:11(1年以上前)
自分のc700ではっきり地図もつってますよ
書込番号:1986013
0点



2003/10/11 01:06(1年以上前)
何か特別な設定とかあるのでしょうか メモリの問題ならスワップファイル作ればいいのでしょうか?
私のはやはり地図は表示されません
書込番号:2017899
0点



2003/11/09 15:36(1年以上前)
古い話のレスですみません Ver.1.50にしたら見れるようになりました 動作もずいぶん速くなり、安定したと思います
書込番号:2108850
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





