
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月4日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月2日 09:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月31日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月30日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月29日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月12日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Sharp Space Townで購入できるボイスレコーダーは
どのくらい使えるものなのでしょうか?
¥500なので買っても良いかな〜と思っているのですが、
どのくらいの時間録音できるのかわからないし、
マイクも必要みたいなので、考え中です。
どなたか使用されている方はいらっしゃいませんか?
0点


2004/02/04 23:26(1年以上前)
ボイスレコーダーで検索してみてください。
私なりの使い方なども書きましたので。
ちなみにLAOXで1500円くらいの破格値で売ってました。
他社製品も使えるのでいくらでも自由に自分のスタイルで選べますよ。
書込番号:2428284
0点





SL-A300の購入を考えています。
当方、恥ずかしながら「地図の読めない男」です。(「話を聞かない男」でもあるのですが‥ ^^;)
そこで、既に持っているCFGPS2を使って車でナビしたいのですが、使い勝手はいかがなものでしょうか?お使いの方がいらっしゃれば、ご意見お聞かせください。
また、2万円前後でCFGPS2を使ってナビできるPDAが他にありますか?
かなり無理な質問ですが、教えていただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点


2004/02/01 19:42(1年以上前)
GPSをキーワードに検索するといっぱいでてきますよ。
実は私も同じことを考えてSL-C860の掲示板で聞いたことがあります。
が、皆さんの意見を拝聴すると、応答時間等で難しそうなので断念しました。でも安かったのでSL-A300を購入していろいろと使い方について勉強中です。I/OのGPSはSL-A300に対応しているようですが、地図がマップNAVIのみで、これは広範囲に移動するにはインターネットへの接続で地図のダウンロードが必要なようです(これも掲示板からの情報です)。ということは、そのときにはCFカードにairH'などを挿入しなければならず、GPSをはずさなければならないと思います。結局SL-A300では不可、他のPDAを検討したほうがよいと思います。でも、私は今SL-A300を大変気に入っています。GPS以外の用途でぜひどうぞ。
書込番号:2415261
0点



2004/02/02 09:06(1年以上前)
nobumasaさん ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
SL-A300とマップNAVIのサポートページを見てもインターネットのダウンロードが必要で、しかもそのダウンロードがPDAからしか受け付けない「???」な内容でした。
でも、IOの対応表では○が付いてるしなんのこっちゃわかりませんでした。
SL-A300は安くて機能も良いのですが、NAVIが一番の目的なので他のPDAをあたってみます。
追伸 nobumasaさんのアドバイスがなければ、昨夜、購入するところでした(購入のため外出する直前でした)。本当に本当にありがとうございました。
書込番号:2417497
0点










先日、この機種を購入し、思った以上に気に入ってしまってます。
ただ、外出先で無線LANのホットスポットを使いたい際に、ID等を習得する機能が無く、不便な思いをしております。
この機種でSSIDの取得ができるソフトは何かあるのでしょうか?もしご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

「SSID」は不勉強で知りませんが、
「ESS-ID」でしたら、kismetでわかります。
http://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=226
書込番号:2407174
0点







私のA300ではSDカードを挿入したときに横方向に多少がたがあり、カードを電源スイッチ側に押すとカードを認識しなくなります。反対方向に押し戻すと再認識します。カードは2種類で試しましたが同様の結果でした。同様の問題を抱えておられる方居られませんか?これは個体不良?
0点


2004/01/30 16:44(1年以上前)
参考になれば・・・
つい先ほどSDカード買ってきて差してみましたが、しっかりはまっていて微動だにしません。もちろん認識不良も起こしません。
書込番号:2406061
0点


2004/02/01 12:03(1年以上前)
構造上、ガタが出るとは思えないのですが。
半分程度カードを差し込んだ位置では、多少のガタがありますが、そこからもう少し挿入すると、ほぼ動かなくなります。
カードメーカーによる多少のサイズの違いがあるのでしょうか?
その場合でも、認識出来なくなる程、コンタクトがずれるとは考えにくい気がします。
書込番号:2413723
0点



2004/02/03 12:37(1年以上前)
情報ありがとうございました。がたといってもSDカード上部で(差し込んだときに露出している部分)0.5mm以下ですが、それでもカードを認識しなくなります。ちなみに私の持っているカードはIOデータ製と、Hagihara Sys-com製で、両方とも同じ現象です。一度シャープに問い合わせてみようと思います。
書込番号:2422111
0点


2004/03/12 13:50(1年以上前)
私も同じような現象に見舞われておりました
H"カードなもので通信中に切れてしまい困っておりました
そうこうするうちに立ち上がらなくなってしまい
購入後2ヶ月でメーカーにて修理中です
1ヶ月しても戻ってこないですねぇ〜
書込番号:2575963
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





