
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月25日 20:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月20日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月11日 08:36 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月9日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月4日 17:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月5日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/06/23 20:17(1年以上前)
秋葉原の山本無線(株)第一店にて、店頭表示は15400円(税込み)
自分が購入したのが6/3。
「安くしてくれないか」と言ったら「14700円で」
本日6/23処分価格15400円で継続販売中でしたが、値引き幅はいくらか定かではありません。在庫は5〜6台位でしょうか・・
価格的に魅力無い為か、すぐに完売する気配はありませんでした。
ちなみに店員の対応良し、購入後の心配も皆無。
使用感はエクセル目的で購入したが、ちっこいファイルしかイジレ無い為チト不満。
でもこんなに安い製品にあまり多くを期待しちゃ酷ですかね〜
お店のTEL 03−3255−7777です。
書込番号:2954304
0点


2004/06/25 20:38(1年以上前)
ヤマダデンキの江戸川店と南砂店にありました。
15500円(ぐらい)の10%還元だったと思います。
ヤマダなら上記2店以外でも
置いてあるところはけっこうあると思います。
また、頼めば他店舗から取り寄せも可能かと。
書込番号:2961370
0点




2004/05/17 13:48(1年以上前)
イケ・ショップ・モバイルプラザとか、
アイツー・モバイル&改造専科とかに行ってみれば?
書込番号:2818299
0点



2004/05/19 12:00(1年以上前)
イケ・ショップ・モバイルプラザとか、
アイツー・モバイル&改造専科って何のことですか?お店の名前ですか?
書込番号:2825356
0点

初心者かおる さん
掲示板で質問する前にはgoogleに聞くもんです。検索しないと嫌われますよ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%26%E6%94%B9%E9%80%A0%E5%B0%82%E7%A7%91
書込番号:2827481
0点



2004/05/20 12:12(1年以上前)
すみません、検索してみました。
でもないですね〜
書込番号:2828919
0点

はじめまして。私は先週の月曜日(5月10日)に地元・札幌のビックカメラでA300を税込1万5100円で購入しました。購入に際してはこちらの掲示板をずいぶん参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
購入後やはり私もクレードルが欲しくなり、ダメ元でビックカメラ他市内量販店に電話して問い合わせたところ、いずれも「もう製造していない製品なので、店にも無いしメーカーにも恐らく無いだろう。取り寄せも無理」との返事でした。
ところが、問ぃ合わせの電話から数日後の18日にビックカメラに行ったらクレードル(とコミュニケーションアダプターも)が置いてあったんです。値段を訊いたところ税込1029円。迷わず購入しました(それもA300を買ったポイントで)。「こないだは『無い』って言ったじゃないか」と言いたい気持ちは胸にしまって、大変得をした気分で帰りました。
想像するに、私の電話を切った後で気になった…のかどうかはわかりませんが、倉庫を調べたら出てきたのではないでしょうか。
量販店、特に最近までA300がおいてあったようなところならこうしてデッドストックとなって店の奥に眠っている可能性があると思います。店員さんに「どうしても欲しい」ということを熱心に伝えたら探してくれるんじゃないかな?と思います。
電気製品ではありませんが、私は以前、絶版の本を出版社に電話して倉庫を探してもらって手に入れたことがあります。
今回の私のケースはかなりラッキーなケースではあると思いますが、参考になればと思い書き込みさせていただきます。
ちなみに店頭に出ていたクレードルとコミュニケーションアダプターは各1個(クレードルは私が購入)。コミュニケーションアダプターの値段は確認しておりません。
A300本体もまだ5〜6個ありました。
書込番号:2831125
0点





標準品のACアダプタは国内(ac100V)専用ですが、これをアメリカ合衆国で使った経験のある方、コメントいただけませんでしょうか。市販の電圧変換器でac100Vに落としての使用経験はいかがでしょうか。
2〜3日だけアメリカ合衆国へ行くことになりました。SL-A300の電池は丸一日くらいしか持ちませんからACアダプタ(充電器)の携帯が必須です。ビックカメラでac100V〜240V対応のアダプタが売られているのは知っていますが、\15000の本体を海外で使うほんの数日のために約\3000も出費する気になれません。
0点

>市販の電圧変換器でac100Vに落としての使用経験はいかがでしょうか。
多分それでうまく行くでしょう(うまく行かなかったらクレームがメーカーに殺到する羽目に)。後は容量(W)に気をつけてください。
もしご不安でしたら、免税店(?)で変換機を購入する際店員に相談してみてください。
元免税店店員からのアドバイスでした。
書込番号:2792718
0点

電源はそんなに単純じゃないですよ。
DDコンで作られたAC電圧変換器だと、物によっては矩形波(きれいな正弦波でない)の場合があるので、故障の可能性は十分あります。
チャレンジ人柱を志すのでなければ、
ダイアテックなどで出ている、100-240V(ワールドワイド対応)
サードパーティ製ACアダプタをご利用ください。
http://www.diatec.co.jp/shop/shop.cgi?zoom=3%2DFPS%2D101E1
書込番号:2794306
0点





A-300がぜひ欲しいのですが・・・。
どこもかしこも売り切れで時すでに遅しといった所でしょうか。
どなたか売っているお店知りませんか?
ちなみに ともてっく さんも既に完売でした。。。
0点

ヨドバシの各店舗に問い合わせてもありませんか?
先日までありましたよ。(売れてなさそうでした。)
書込番号:2780805
0点



2004/05/07 18:42(1年以上前)
>sigrouさん
有難うございます。
既に問い合わせしました。
あとさくらやもしたんですけども両店共、全店舗在庫切れとのことでした。
どこかないですかね〜?
書込番号:2780822
0点


2004/05/07 19:17(1年以上前)
そろそろ新機種が出るのでは?
書込番号:2780931
0点


2004/05/07 22:28(1年以上前)
・・・・・?
ヨドバシにありましたよ・・・錦糸町には無かったけど。
全店て?
書込番号:2781728
0点


2004/05/07 23:33(1年以上前)
お近くにヤマダデンキがあれば、問い合わせてみては?
関東全域の広告にちょくちょく載ってますよ。
値段も14800円+ポイントなので安いし。
書込番号:2782074
0点


2004/05/09 00:59(1年以上前)
場所いれるの忘れました。
失礼。。。
千葉店にはありました。
書込番号:2786809
0点





PDAを初めて検討しているのですが、外出先で、インターネット接続(PHS等で)をして、ホームページの閲覧をPDAでしたいと考えています。
ホームページ閲覧や、ネットサーフィン等、どの程度のものなのでしょうか?
実際のところ、かなりPCでするのと差があるのでしょうか?
お教え下さいますようお願いします。
0点





SL−A300を購入して、PCへザウルスショットをインストールしていますが、うまくいきません。
問題1: ザウルスショットインストール完了後、ネットへの接続が出来なくなる(設定が変わるようです)
問題2: ザウルスショットをインストールしたあと、ザウルスへソフトをインストールする時、タスクバーのザウルスショットのアイコンを右クリックし、メニューの「ザウルスドライブを開く」をクリックしようと思うのですが、Activeになっていないので、クリックできずに、その後の手順をふむことができません。
PC(OSはME)には、ソースネクストのウィルスソフトが入っているので、インストール時に、オフにしてやっているのですが、もしかしたら、上手くオフになっていないのか、と思ったりします。
どなたか、解決法をご存知の方は、お知らせください。よろしくお願いします。
0点


2004/05/05 14:19(1年以上前)
アバラチアンさん、はじめまして。
私は昨日SL-A300を購入したばかりの初心者ですが、
問題2に関して私も同じような症状でしたので、参考になればと書き込みいたします。
私もソースネクストのウィルスソフトが入っているのですが、
単純に「不正進入」のところを「完全に開放する」というように設定したら問題解決しました。
これだけなのですが、参考になれば幸いです。
書込番号:2772222
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





