
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月18日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月18日 10:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月16日 16:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月16日 15:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月18日 05:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月15日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/01/18 00:46(1年以上前)
何が知りたいのか目的がよくわかりませんが、、シャープのページでわかる質問はできるだけ避けたほうがいいですよ。
1.240×320ドット 65,536色 反射型TFTカラー液晶 3.5型(フロントライト付き)
FAQ(http://support.ezaurus.com/sl-a300/qa/qa-sla300-shohin-04.asp#a1)をみれば大体お分かりになるかと。
2.自分には十分見やすい
店頭でご確認されたほうがいいですよ。ひとそれぞれ求めるものが違いますし。
書込番号:2357862
0点





デスクトップに届くホットメールをシンクロさせて、
移動中に読みたいんですが、普通のアカウントの「受信トレイ」しか
シンクロできないです・・・
どなたか設定等やり方を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

「Hotmail Popper」を常駐させれば、受信トレイで受信できますよ。
http://www.boolean.ca/
説明 http://ringonoki.net/tool/mail-k/hotmailp.html
書込番号:2352564
0点


2004/01/18 10:38(1年以上前)
できました!ばっちりです。ありがとうございます。
付属のメールソフトではフォルダにわけられないんですかね?
説明書には絞り込みを使えってあったけど、
なんだかしょぼいですね・・・
書込番号:2358923
0点





最近ある掲示版でSL-A300のボイスレコーダに関する記述を見つけたのですが
うまくいきませんでした。
これって本当に出来るんでしょうか?
>録音:
>cat /dev/audio > tempfile
>
>再生:
>cat tempfile > /dev/audio
>
>ステレオヘッドホンの、L側で音を拾います。
>※録音は、モノラルです。
>
>録音停止は、ctrl-c ね。
>ソフトキーボードの左下の[ctrl]キーを押した後に、[c]キー
ところで、SL-A300にボイスレコーダ用オプションってありましたっけ?
0点




2004/01/16 13:09(1年以上前)



2004/01/16 15:55(1年以上前)
ありがとうございました。SL300用のソフトウェアのところばかり探していました。早速入れてみます。
書込番号:2351866
0点





いろいろ悩んだ末、価格が急激に下がったので購入しました。現在使用う方法をマスターしようとがんばっていますが、以下困っていますので、何かアドバイスいただければ幸いです。
ソフト類を最新バージョンにしようとsharpのHPよりダウンロードし、ザウルスショットも1.2にアップし、次は本体システムを行っているのですが、おそらく正常ならプログレスバーが満ちていくのでしょうが、まったく動かず「しばらくお待ちください・・・」の点滅のあと、5分位したら「Visual C++のランタイムエラー」でソフトが終了しうまくいきません。何がいけないのでしょうか?
PCのOSは、WinXPhome。現在の本体は1.10Jです。
試しにVisualC++をインストールしたPCで行っても同じでした。
当初ザウルスショットだけでintellisyncをインストールしないせいかとおもいインストールしましたがだめでした。
0点


2004/01/16 07:53(1年以上前)
ついそれなりに安いので買ってしまいました。CL860を先に購入していたのでどう使おうか悩んでいます。それはさておき、当方もアップデートがうまくいきません。ランタイムエラーどころか「しばらくお待ちください」のまま3時間くらい放置しました。
なんのこっちゃ。
書込番号:2350912
0点



2004/01/16 23:13(1年以上前)
自己レス。
今日ヤマダのPカードでSDカードを購入し、SDカードからのアップデートを行い無事、1.50Jにできました。
でも、何なんでしょうかネ。
SHARPのザウルス関連のHPでメールでの問い合わせができればいいのにと思いました。以上失礼しました。
書込番号:2353216
0点


2004/01/17 04:45(1年以上前)
nobumasaさん。よかったですね。こちらは元々SDカードアップデートしようとしていたので相変わらずさっぱり。カードはP社の64MB。ふつうのデータは認識しているし、メディアプレーヤーなどはこれでインストールしました。
どうかどなたか心当たりありませんか?
書込番号:2354194
0点


2004/01/17 12:39(1年以上前)
こちらもPCからUSB経由のアップデート失敗しました。
で、SDカードのルートにsd_update_30015.exeを展開してできた2つのファイルをおいて「ホーム」キーを押しながら本体背面のリセットボタンを押してアップデートしたらあっさりうまくいきました。ご参考までに。
書込番号:2355014
0点


2004/01/18 05:52(1年以上前)
同じようにしているつもりなんですが。。。。ホームキーやリセットボタンの押し方にこつでもあるのかな? でもとりあえず緑色のランプが点滅して、それから点灯します。そのまま、いくら待っても何も起こりません。
書込番号:2358503
0点





海外旅行用に購入を検討していますが、わからない事がありますので
申し訳ありませんが、教えてくださると ありがたいです。
1.漢・英の電子辞書は購入しないといけないのでしょうか?
(出来れば無料のソフトがあれば歓迎です・・・)
2.デジカメ用にSD256MBを持っていますが兼用は可能ですか?
PDAは初心者なので、質問が低レベルでごめんなさい><
0点

「漢・英の電子辞書」というのが何か分かりませんでしたが、
ztenというソフトで、EB/EPWINGの辞書が使えます。
詳しくはC700,760の掲示板で「辞書」や「zten」で検索してみてください。わざわざ過去ログを見るのは面倒に感じるかもしれませんが、全部見ても5分とかからないと思いますし、導入でトラブルに遭われ、解決に至った事例などがあって、非常に参考になりますよ。
書込番号:2349912
0点

うっかりもう一つの質問に答え忘れていました。
SDカードは、シャープの動作確認に入っていれば確実に、それ以外なら運次第です。
SanDiskの256Mは、過去に不具合の報告が、各所で上がっています。
書込番号:2349932
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





