
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年3月18日 21:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月18日 21:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月18日 19:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月15日 23:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月13日 10:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月12日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヤマダで13300円+ポイント15%で買いました。
手軽なビューアとして考えていたので概ね満足しています。
ただ、しばらく鞄に入れてた後に電源を入れると
再起動になるケースが多くて困ってます。
胸ポケだと平気なので、恐らくどこかに接触して
SDカードが抜けた(実際は抜けてません)扱いに
なってしまってる気がします。
なんであんなに出っ張るんでしょうね・・・
みなさんは、こういう事ってありますか?
何か対処法等があったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
0点

SDカードは出っ張りませんよ。よく差込んでないのではないでしょうか?
書込番号:2581685
0点


2004/03/14 02:03(1年以上前)
私のも最近SDスロットが緩くなって来て困っています。
昔、SL700でSDが抜けないような工夫の話題がありました。
左右に揺らすと接触が悪くなる話とは一寸異なりますが
何か細工でもしようと思っています。
ところで、画面下のSDの絵はちゃんと出ていますか?
〜電源・USBのコネクターをお尻に差し込むとき、
ついSDに指を掛けて外してしまうおじさんでした。〜
書込番号:2582369
0点



2004/03/14 03:14(1年以上前)
>sigrou
あれ?まったく出っ張りませんか?
付属の保護カバーと比べたら出っ張ってないけど
本体からは少し出っ張ってます。
(抜く際に)押し込んでみると、ちょうどピッタリ収まり
それ以上奥にはいかないので、たぶん正常だとは思います。
>お助け中年隊888さん
SDカードのアイコンはちゃんと出てます。
普段はいたって快適なんですけど何故だろう・・・。
ただ件の再起動後は、SDにインストールしている
アプリのアイコンが非表示になるので
やはりSDカードに何らかの原因があるみたいです。
ご助言どうもありがとうございました。
書込番号:2582518
0点

あやや。良く見ると1mmほど出ていますね。確認不足でした。
常に拡張アダプターをつけて2スロットとして使ってますので、単体より出っ張りが少ないようです。
書込番号:2582839
0点


2004/03/15 00:58(1年以上前)
私のA300にも似た現象が出ています。ToshibaのSD64では大丈夫で、TDKのSD128では、ときどき電源を入れた瞬間にリブートする、という感じ。
(リブートしてもWindowsをリジュームするより早いんですが…)どうもSDとの相性のような気がします。今度SD256を買おうかな。人柱…。
書込番号:2586670
0点



2004/03/15 03:17(1年以上前)
>sigrouさん
コミュニケーションアダプタを付けるのも
1つの対策になるかもしれませんね。
購入検討してみます。ありがとうございました。
>emacs-erさん
なるほど、SDカードの相性ですか。
SanDiskとパナで使い分けてるんですが
言われてみれば、SunDiskではリブート現象が起きるけど
パナ製使用時だと記憶にないです。
でも、SunDiskのほうが容量多いので
ついついこっちを使ってました(苦笑)。
容量を犠牲にしても、しばらくパナで試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2586930
0点

Gパパさんへ
コミュニケーションアダプターをまだお持ちでないようでしたら、今のうちにヨドバシカメラで購入されると良いですよ。4000円の破格値で売ってます。
Webでも同じ価格ですので遠方であればこれをご利用になるとよろしいかと思います。
CFスロット+拡張バッテリー+NetFont3.0等がついてきますので、A300の世界が倍に広がります。定価は16800円です。(高い!)
書込番号:2587097
0点



2004/03/18 00:37(1年以上前)
>sigrouさん
ヨドバシの4000円は、かなり魅力的ですね〜!
SL-A300でネット接続はしないつもりですけど
バッテリ増強、CFスロットのみとしてもお得かも。
ありがとうございました。
書込番号:2597597
0点


2004/03/18 17:18(1年以上前)
こんにちは。
ありがたい情報を頂いて、ネットで見たらもう出ていませんでした。。。
完売なのかな〜
店頭にあったという情報ありますか?
書込番号:2599570
0点

あら、本当ですね。つい先週まであったんですが。
転売組に買われているのかも知れませんね。
ヨドの各店舗の電話で問い合わせれば、まだ間に合うかもしれません。
書込番号:2600368
0点





CLIE PEG-TJ25と悩んでいます。初めてのPDAなので、2万円程度を考えています。その条件から、CLIE PEG-TJ25かSHARP SL-A300で考えているのですが、大きく違うものでしょうか?
0点

値段も大切でしょうが、貴方のやりたい事はなにでしょう。
別になんとたくでもかまわないですが、書けばつかわれてる方も書きやすいかと。
書込番号:2591745
0点

おはようございます。A300を3ヶ月ほど使っています。
PIMだけならT25、その他いろいろな機能を求めるならA300がよいと思います。そもそも、A300はもともと5万円前後の商品であり、多分モデル末期の在庫処分で現在の価格になっていると思われます。在庫がはければ、もう手に入らないでしょう。T25は2万円の売価を前提に企画された最新の機種ですので、機能、拡張性に劣ります。
書込番号:2594421
0点



2004/03/17 13:26(1年以上前)
とんぼ5さん、sigrouさん、ありがとうございます。PDA初心者で、基本的にはPIMとして使用します。PCではPIMを使ってきませんでした。今までは紙のスケジュール帳でした。パソコンデータの簡単取り込み、ワード、エクセルの表示などもできる、A300に惹かれつつあります。
書込番号:2595207
0点


2004/03/18 03:46(1年以上前)
行さん、
私も安くなってから購入した者ですが、A300はこのサイトにある情報を利用して、OSの最新版へのアプデートとフリーソフトの追加で驚くほど使いやすくなります。
私は、携帯性(小ささ)を重視しましたので、メモリの追加だけで使っていますが、重宝しています。
PIMの場合は、CLIEは知らないのですが、フリーソフトでアプデート(またはエンハンス)することで、非常に使いやすくなります(アウトルックに連動を前提)。アプデート(多分上位機種と同等になると思います)をしないので有れば、お勧めしたくはありません。
書込番号:2598026
0点



2004/03/18 21:24(1年以上前)
やはり..... さん、ありがとうございます。
アウトルックに連動させようと思っていないのですが、アップデートなど興味があります。得意ではないのですが、フリーのアップデートや辞書などをインストールしてみたいです。ワードやPCからデータ移動も簡単なのも、助かります。
その他、どんな便利なフリーソフトがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2600332
0点





初めまして。ごりらと言います。よろしくお願いします。
現在、SL-A300の購入を検討しており、CLIE PEG-TJ25と迷っています。
使用目的は主に長文文章を読むことになると思いますです。
そこで質問ですが、この機種でWordファイルを読むことが出来るのはメーカHPで確認できましたが、テキストファイルは読めるのでしょうか?また、PDFファイルは読めるのでしょうか?
更にCLIE PEG-TJ25では上記のファイルを読むことは出来るのでしょうか?
質問が複数になってしまい、申し訳ありませんが お教え願います。
0点


2004/03/18 10:33(1年以上前)
> テキストファイルは読めるのでしょうか?
SL-A300、CLIE PEG-TJ25ともできません。
> PDFファイルは読めるのでしょうか?
SL-A300、CLIE PEG-TJ25ともできません。
尚、質問に対して必ずしも正しい答えが返ってくる保証はありませんので、
ご自分で再確認するとより確実でしょう。
pdfファイルに関しては、SL-A300およびCLIE PEG-TJ25の掲示板で"pdf"
をキーワードに過去の書き込みを参照してください。
テキストファイルに関しては、メーカHPで再度確認すると良いでしょう。
メーカHPで再度確認してもわからなかった場合は、
google等で、機種名と"テキストファイル 読み書き"等、適当なキーワードで
検索をしてみると良いと思われます。
書込番号:2598533
0点


2004/03/18 12:53(1年以上前)
CLIE PEG-TJ25はよく判りませんが、SL-A300は
> テキストファイルは読めるのでしょうか?
標準のメモ帳で可。
> PDFファイルは読めるのでしょうか?
ソフトを入れれば可 実際に使ってます。
SL-A300とPDFで検索すれば導入手順を書いたHPが引っ掛かります。
書込番号:2598898
0点



2004/03/18 13:32(1年以上前)
再確認必要さん、とりあえず回答さん、ご回答ありがとうございます。
頂いた情報で、SL-A300に ほぼ決定です。
もう少し確認してから確定します。
ありがとうございました。
書込番号:2599024
0点


2004/03/18 19:13(1年以上前)
clieでのtextファイルの扱いは、MS必須になるはずです。
PC経由でtextデータのみを扱うのならメモとして扱えます。
読むだけなら、J-DOC
編集は、KaniEditで可能です。
PDFは
Adobe Reader for Palm OS® バージョン3.0
があります。
書込番号:2599879
0点





MapFan(生活地図サイト)の「A4印刷向きページ」で表示された地図画像を右クリックで「名前を付けて画像ファイルを保存」したGIFファイルをZaurusドライブにコピーし、イメージノートで開いて表示しようとすると、横長は開けるのに、縦長は画像サイズが大きすぎるとか言われて開けません。代わりにZaurusショットで取り込むと表示できるので、単に画像が大きすぎるという問題ではなさそうです。ただしZaurusショットで取り込んだ画像ファイルはjpegでファイルサイズがかなり大きくなってしまいます。縦長をGIFのままでイメージノートで開けないものでしょうか。
0点




2004/02/10 02:55(1年以上前)
スタイラスのみ。
ちなみに長文を書く気にはなれないと思います。
もし、PDAで文を書く機会が多いなら、キーボードつきにするべきです。
以前、ザウルスのMI−E1というキーボードつきの機種を使っていた時は長文も結構実用的に打ててました。
書込番号:2449538
0点



2004/02/10 22:13(1年以上前)
ありがとうございます。ちょっと悩んでみます。
書込番号:2452259
0点


2004/03/13 10:53(1年以上前)
こんにちは
私は長文ばりばりに使ってますよ
長文一括変換は確かに苦しいですが、FEPもそこそこ覚えがよいし
A4レポートで5〜6枚なら楽勝です。
特に、議事録とか、その場で入力するのは非常に楽です。
PCと比べものにならない程小さいので、場所を選ばず文書の作成が可能です
っと言っても、ワード形式では無くテキストで作成して、後で貼り付けますが
あと、mailも長文可能なので電車待ちの間に仕事が進んで助かります。
(SDサイズのH"使ってます)
問題は電池の容量ですが、腰を据えて文章書きするときには外付けの奴を使ってます。
おかげで最近はPC持って歩く機会がとんと減り、腰痛持ちの私は大変助かっております。
書込番号:2579224
0点





私のA300ではSDカードを挿入したときに横方向に多少がたがあり、カードを電源スイッチ側に押すとカードを認識しなくなります。反対方向に押し戻すと再認識します。カードは2種類で試しましたが同様の結果でした。同様の問題を抱えておられる方居られませんか?これは個体不良?
0点


2004/01/30 16:44(1年以上前)
参考になれば・・・
つい先ほどSDカード買ってきて差してみましたが、しっかりはまっていて微動だにしません。もちろん認識不良も起こしません。
書込番号:2406061
0点


2004/02/01 12:03(1年以上前)
構造上、ガタが出るとは思えないのですが。
半分程度カードを差し込んだ位置では、多少のガタがありますが、そこからもう少し挿入すると、ほぼ動かなくなります。
カードメーカーによる多少のサイズの違いがあるのでしょうか?
その場合でも、認識出来なくなる程、コンタクトがずれるとは考えにくい気がします。
書込番号:2413723
0点



2004/02/03 12:37(1年以上前)
情報ありがとうございました。がたといってもSDカード上部で(差し込んだときに露出している部分)0.5mm以下ですが、それでもカードを認識しなくなります。ちなみに私の持っているカードはIOデータ製と、Hagihara Sys-com製で、両方とも同じ現象です。一度シャープに問い合わせてみようと思います。
書込番号:2422111
0点


2004/03/12 13:50(1年以上前)
私も同じような現象に見舞われておりました
H"カードなもので通信中に切れてしまい困っておりました
そうこうするうちに立ち上がらなくなってしまい
購入後2ヶ月でメーカーにて修理中です
1ヶ月しても戻ってこないですねぇ〜
書込番号:2575963
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





