
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月29日 06:16 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月27日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月19日 19:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月24日 05:57 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月7日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月22日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Mobile Press読んでいたら開発者インタービューがあったのですが
電子辞書ソフトなんか提供する予定ね〜よと書いてました。
とりあえず欲しいと思っていたソフトなんですがガックリですね。
0点


2002/09/28 17:18(1年以上前)
なんかとりあえず出しただけ的な意味合いを感じますね。私も明日以降秋葉原に出かけることができるので、買おうかなと悩んでいましたがしばらく様子を見ます。
書込番号:970475
0点


2002/09/29 06:16(1年以上前)
購入し,palmと比較すると、PDAとしてはもう一つ
ただしネット端末としては秀逸
無線Lan,AirH"にさくっとつながり,連続でも4時間もち、ブラウザーも使いやすい.もしネット端末としてwebみたりメール読むのならお勧めです
書込番号:971712
0点





お店で見た感じSL-A300は目茶小さい!!と思い購入を考えました。
が、ここの掲示板みるかぎり評判よくないですね。
私としては現在CASIOPEA E55持っていまして、もっと小さくできたら電池のもちが良いものが欲しいと思っています。
またローマ字入力できないので、かな入力できることが必須となるとSL-A300が一番良いように思ったのですがどうでしょう?
0点


2002/08/23 02:34(1年以上前)
いまPalmとSL-A300もってますが
実用だけならやっぱりPalmなんです
でもPDAでのJavaProgramingと言う意味ではSL-A300なんで
書込番号:904705
0点


2002/08/23 02:36(1年以上前)
Palm 515なら平仮名入力ですよ らくひらと言う入力ソフトとATOKの組み合わせはgoodです
書込番号:904708
0点



2002/08/23 08:17(1年以上前)
Palm515なら平仮名入力なんですか?
それとも「らくひら」を入れればPalmならなんでも平仮名入力できるんですかね?
とここまで書いてSL-A300の話ではなくなってしまったのに気付いたのでPalmの掲示板も見てみます(^^;
fujiiさんありがとうございました。
書込番号:904868
0点



2002/08/23 08:21(1年以上前)
そういえばfujiiさんはマッキントッシュ使われていますよね?
一点教えてください。
SL-A300を買ったとした場合、Macとはどうやって繋ぐのが良いですか?
物理的にはUSBでしょうがソフトとか何を使うと簡単にできるでしょうか?
書込番号:904872
0点


2002/08/23 10:23(1年以上前)
softのインストールに関してはSD経由で必要なファイルをSDにいれてZaurusに持っていくとインストール可能
スケジュールやアドレスに関してはVirtualPCを使ってます
ただVirtualPC(win2k)でなぜかUSBドライバーがうまくインストールできずえらく悩みました。けっきょくいちどver4まで戻るとうまくいき、その後はver5で動いてます
あといまのPalm515はらくひらとATOKがバンドルされているので、すごくいいかと思います
らくひら単体でも購入できたのかな。確かその場合漢字にんしきまでついて極楽ひらとか言う名前だったと思います
でもらくひらのほうがいいですよ 両方使ったしFEPもATOK VJEいろいろ試しましたけど
書込番号:904993
0点



2002/08/24 21:05(1年以上前)
SL-A300を今日触ってきました。今までのZaurusのイメージがあったので軽く動作すると思っていたのですが、かなり重たいみたいですね。
説明していたシャープの人も何回も同じ所をクリックしているのを見ているだけでも反応悪そうでした。
実際に使ってみても私のE55と同レベルでおせじにも快適とはいえないですね。
ただ、何も説明書をみなくても何となく使えました。まあまぁ良いと思いますが手書きメモが無いと聞いてガッカリです。
ついでにPalm515もさわりましたが液晶部分が小さくドットも荒いように見受けられExcelも表示できるのですが見難いです。反応は速く良いのですがZaurusと違って使い方がよくわかりませんでした。結局最後まで平仮名入力の方法がわからず認識具合の確認ができなかったのが残念でした。
ということで、しばらく様子を見ることにしました。
Fujiiさい色々と情報をありがとうございました。
書込番号:907584
0点


2002/08/27 00:53(1年以上前)
コンニチハ元E55ユーザーです。
いくらなんでもE55よりは軽快だよ。
小型軽量でハードも悪くない。
少なくともPalm系よりは操作が易しいと思います。
(いままで使いこなす前に売りさばく人を多く見てきました)
今までのザウルスと比べるとちょっとあれですが
linuxのおかげで完全なマルチタスクだし
今後発表されるソフトで差別化が出来るのでは(希望的発言)
ま、軽快さとトレードオフになるのは仕方ないですね。
私にとって最大のマイナス点は価格が高いことです。
書込番号:911198
0点





8/8購入以来何度となく・・・
突然タッチパネルが無反応。どうすること出来ない、電源も切れない。
リセットでも復活しない。初期化でも復活しない(共に一度では)
何回か試みて、何の拍子か生き返る。結果まともに使えてない。
こんな症状でてる人は、他にいるのかなぁ?
我慢も疲れてきて、ホットラインに電話したらあっさり初期不良ですって断言された。物は新品交換なんだが・・ハードトラブルとも・・・
今は在庫なしってことで後日交換なので様子をみましょ。
さて、私はほぼ仕事の使用。PDAとして・・・クリエからの交換ですが。評判はあまりよくないようですが・・
絶対にクリエよりポケットの収まりはよく、シンプルで格好いい
さっさと書かなくても漢字の直接入力は絶対クリエよりはやい
とっさの手書きノートは比べるまでもなくこっちの勝ち。
PCとのリンクも問題ないし。フリーズさえしなければ
私はクリエに戻れない・・これ、いいですよ〜〜って発言ないですが
いいと思うのですが・・・少なくともPDAとして使った場合、ポケットCEよりはるかに。。。
0点







2002/08/18 00:04(1年以上前)
自分は8/12に31605円で買いました。
書込番号:895780
0点


2002/08/18 17:03(1年以上前)
>31605円
ぜひ、販売店をお教え願えませんでしょうか?
書込番号:897026
0点


2002/08/19 18:56(1年以上前)
ぜったいうそだろ、それ。
書込番号:898870
0点


2002/08/24 05:56(1年以上前)
お店ではありません。新製品を結構扱っているオークションのサイトです。
書込番号:906514
0点





8月上旬といっても、上旬とは1日〜10日位までのことを差すと思いますので、できれば2日くらいに発売だったらいいなあと思っています。
そろそろ告知があるといいのですが・・・。
0点


2002/07/28 01:12(1年以上前)
8月8日が正式ですが、それよりも早い店舗もありそうです。
書込番号:857799
0点


2002/08/06 17:38(1年以上前)
メーカーのサポートセンターに問い合わせたら8月8日に発売といわれました。
書込番号:875145
0点



2002/08/07 23:28(1年以上前)
フライングで本日入手できました!
明日発売は間違いないと思います。
書込番号:877517
0点





http://edition.cnn.com/2002/TECH/ptech/07/11/tech.best.and.worst.ap/index.html
ちょろっと出ているだけですが、評判悪いそうです、米国で。
PCとの連携を重視している、といいながら接続キット別売もかなり謎。
0点


2002/07/22 14:26(1年以上前)
接続キット別売?
全部標準でついてるじゃないですか?
ついていないのはSL-500Dじゃ無いんですか?
書込番号:846914
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





