



2004/02/04 03:19(1年以上前)
これ確かに気になります。
いま、自分もso-netなんで。セットにしちゃえば、かなりお得な感じ。
どうなんでしょ・・・・
書込番号:2425249
0点


2004/02/04 08:49(1年以上前)
bitWarpが正式対応しているのは今の所SL-C860のみです。
機能、性能のほとんど変わらないSL-C760でさえ
接続が認められていませんからSL-A300だと現状無理ですし、
今後も対応してもらえるとは思えませんね。
書込番号:2425538
0点



2004/02/04 12:26(1年以上前)


2004/02/05 08:56(1年以上前)
そうですね。ただのbitWarpもありますが\5,000を超えますし、
家で使ってるプロバイダが対応してるとして
AirH”でも\5000弱くらいでしょうか。
しかも128k以下だったと思います。
関西でのみ使用でよいなら、
関電のeo64が64kですが\3000でプロバイダ料こみですね。
関西のそばが好きなだけで関東の方ならダメですけど(^_^;)
書込番号:2429536
0点


2004/02/07 09:47(1年以上前)
2chに使えた報告がいくつか挙がってます。
本当かな…
書込番号:2437119
0点


2004/02/08 01:52(1年以上前)
2chの書き込みを見ればなんとなくほんとっぽいけど、何やゴニョゴニョいじる必要がありそうだし、素人は手を出さないほうがいいかも(技術的な部分だけではなくて・・・)
で、私なりに考えました。こんなのどうですか?出張が多くてeoでは無理で少々遅くてもいいからeoと同じくらいの料金で全国常時接続が可能ってパターンです。しかも自宅のADSLが線路長が長くて速度が1Mも出ていないか、別に1Mぐらいで十分な方限定ですが・・・
それはso-netのコースパックに入るという物です。
私は現在ODNのADSL24Mで月々\3356です。これをso-netのADSL1Mに乗換えて、bitwarp32kとパックにすると月額料金\6476になります。その差\3120です。eoプラス\120ですね。
で、問題が初期費用です。合計\17650掛かります。が、新規なので、月額料金が3ヶ月無料(5800まるまる無料なのか、ADSL部分のみ無料なのかはHPでは確認できなかった。)になり、モデムレンタル料金も6ヶ月無料になるので、そこそこ回収できるのではないでしょうか?
かなり条件が限定しますが、条件に合えば3120で全国32k常時接続が可能です。
ちなみにこれは実際に実行したわけではないので、何かツッコミがあればよろしくお願いします。一応もう少し考えた後、このパターンで実行してみようかと思っております。
書込番号:2440929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-A300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 21:40:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/25 1:56:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 1:46:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/18 22:27:59 |
![]() ![]() |
14 | 2004/09/21 20:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/13 1:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/17 19:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 8:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/25 20:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/10 2:20:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





