SL-A300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:16MB メモリ容量:64MB CPU:PXA210/200MHz SL-A300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-A300の価格比較
  • SL-A300の中古価格比較
  • SL-A300のスペック・仕様
  • SL-A300のレビュー
  • SL-A300のクチコミ
  • SL-A300の画像・動画
  • SL-A300のピックアップリスト
  • SL-A300のオークション

SL-A300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 8日

  • SL-A300の価格比較
  • SL-A300の中古価格比較
  • SL-A300のスペック・仕様
  • SL-A300のレビュー
  • SL-A300のクチコミ
  • SL-A300の画像・動画
  • SL-A300のピックアップリスト
  • SL-A300のオークション

SL-A300 のクチコミ掲示板

(781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-A300」のクチコミ掲示板に
SL-A300を新規書き込みSL-A300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イメージノート最大画像サイズ

2004/03/15 23:03(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 Royさんさん

MapFan(生活地図サイト)の「A4印刷向きページ」で表示された地図画像を右クリックで「名前を付けて画像ファイルを保存」したGIFファイルをZaurusドライブにコピーし、イメージノートで開いて表示しようとすると、横長は開けるのに、縦長は画像サイズが大きすぎるとか言われて開けません。代わりにZaurusショットで取り込むと表示できるので、単に画像が大きすぎるという問題ではなさそうです。ただしZaurusショットで取り込んだ画像ファイルはjpegでファイルサイズがかなり大きくなってしまいます。縦長をGIFのままでイメージノートで開けないものでしょうか。

書込番号:2589690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんだろう?

2004/03/15 22:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 PDAほし〜いさん

SL-300の購入を考えています。ソニーのクリエとどちらにしようかと悩んでますが、用途としてはパソコンにあるエクセルやワードのファイルを出先で確認したいだけなのでザウルスで十分かと思っています。って言うかクリエだと別に有償のソフトが必要だとかで高上がりになってしまいそうなので・・・
ただ、実際のところどの程度までエクセルやワードのファイルが表示できるのか?それが気がかりなもので。どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです!宜しくお願いします。それと併せて、そろそろ新型も出るよ!なんて情報があったら教えてください。

書込番号:2589628

ナイスクチコミ!0


返信する
na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/15 23:36(1年以上前)

残念ながら、今のところ新型はでないそうです。
この掲示板でもあったような(多分)・・・検索してみて下さい。
(なかったらすみません。)
でも、出して欲しいですね、将来には。このサイズは気にいってます。

書込番号:2589870

ナイスクチコミ!0


やはり.....さん

2004/03/16 03:14(1年以上前)

Excelは、複数ワークシートはok、図は?、ビットマップの張り付けは無視という感じ。上の場合でも、テーブルとしての読み込みはしてくれる様です。
MSWORDは、フォント環境が多分整備できないでしょうから、表示はそのままとは行かないかと思いますが、基本はテキストベースでの利用かと思います。

書込番号:2590574

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAほし〜いさん

2004/03/16 23:02(1年以上前)

na6cさん、やはり....さん、早速の返事ありがとうございました。
大変参考になりました。迷うことなく購入することにに決めました!
また質問することもあると思いますので、その時はまたお世話になります。宜しくお願いします。

書込番号:2593312

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAほし〜いさん

2004/03/20 23:30(1年以上前)

ついに今日SL-A300買いました!!
サイズも機能もとりあえず希望の範囲をクリアしてたので満足してます。
贅沢を言えばもう少し画面が明るいとよかったかな。内臓電池の関係なのか?我慢できる範囲なのでまぁ、よしとします。
早速、質問ですが。軽快電話とか筆まめなんかから電話帳や住所録ってA300に移せたりするんですかね?それと広辞苑なんかの辞書も使えたら嬉しいんですけど・・・方法あったら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

書込番号:2608591

ナイスクチコミ!0


LiarLawyerさん

2004/03/21 18:50(1年以上前)

筆まめの場合、A300 付属の Intellisync for Zaurus を使って
MicrosoftOutlook 経由で A300 に住所録データを移すことができます。
筆まめ側で[ファイル]→[他の住所録形式で保存]で
Outlookアドレス帳形式で保存したあと
MicrosoftOutlook を起動して保存したアドレス帳をインポートし
それを Intellisync で同期すれば完了です
私はその方法でうまくいきましたが、普段から Outlook を使っている方は
元々保存されていたアドレス帳と混ざってしまって使いにくくなるかも…

書込番号:2611531

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAほし〜いさん

2004/03/22 23:31(1年以上前)

LiarLawyer さん、アドバイスありがとうございました。お蔭様で筆まめの住所録を無事にシンクロできました!感謝です!本当にありがとうございました!
やっぱ、SL-A300にして正解でした。私が求める機能は全てクリアしてくれました。他にもこんなこともできるよ!なんて情報ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2616949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

辞書ソフトの容量

2004/03/14 10:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

質問する場所を間違えましたので再質問です。
SL-A300でSDカードにZtenを利用して、広辞苑を入れようと思ってます。
どこかのサイトの手順に従って、圧縮したのですが、400MBくらいにしか鳴りませんでした。256MBのSDなのでですが、皆さんどうやって広辞苑とか入れてるんでしょう?512BMとかCFを使っているのでしょうか?

書込番号:2583206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/03/16 00:40(1年以上前)

物草さんの、私家版携帯端末考にいけば、やり方から何から全部出ていますよ。

読んだ上で分からないことがあれば、その点について具体的に質問すれば、回答がつきやすいと思いますよ。
(逆に質問が漠然としていては、問題を絞り込めないので、回答が難しいです)

書込番号:2590184

ナイスクチコミ!0


お助け中年隊888さん

2004/03/19 20:02(1年以上前)

私自身は広辞苑を使っていないので、どれ位に圧縮出来るのか判りませんが、
他のdataの圧縮では以下を使っています。一度"高"圧縮でどれ位になるか
試されては如何でしょうか。
尚、圧縮はhonmon fileだけで取敢えずは良いかと思います。

http://www18.tok2.com/home/BuckinghamSoftware/index.shtml

書込番号:2603590

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINIKAさん

2004/03/31 23:58(1年以上前)

反応遅れてしまい申し訳ございません。
えー最初に謝っておきます。最初の質問は勘違いでした。
EPWING対応じゃない、普通の広辞苑を圧縮していたのです。
で、あらためてEPWING対応の広辞苑第四版を一番圧縮率が高い方法で圧縮してみました。
でそれで
SL-A300では、最新版のEBCompressorを使って圧縮したものをSL-A300に
入れても動作しませんでした。

Win用最新版(2003/3/2)版ではなく、Palm版、WinCE版に含まれている EBCompressor を使うとよさそうです

とあったので、早速Palm版でやると上手くいきました!
しかし、一番高い圧縮率でも190M近くまでしか圧縮できませんでした。
もうちょっとサイズを小さくしたいのですが、上手い方法ありませんか?

書込番号:2652797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

すぐ再起動になってしまう。

2004/03/13 03:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 Gババさん

ヤマダで13300円+ポイント15%で買いました。
手軽なビューアとして考えていたので概ね満足しています。

ただ、しばらく鞄に入れてた後に電源を入れると
再起動になるケースが多くて困ってます。
胸ポケだと平気なので、恐らくどこかに接触して
SDカードが抜けた(実際は抜けてません)扱いに
なってしまってる気がします。
なんであんなに出っ張るんでしょうね・・・

みなさんは、こういう事ってありますか?
何か対処法等があったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2578614

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/13 23:21(1年以上前)

SDカードは出っ張りませんよ。よく差込んでないのではないでしょうか?

書込番号:2581685

ナイスクチコミ!0


お助け中年隊888さん

2004/03/14 02:03(1年以上前)

私のも最近SDスロットが緩くなって来て困っています。
昔、SL700でSDが抜けないような工夫の話題がありました。
左右に揺らすと接触が悪くなる話とは一寸異なりますが
何か細工でもしようと思っています。

ところで、画面下のSDの絵はちゃんと出ていますか?

〜電源・USBのコネクターをお尻に差し込むとき、
ついSDに指を掛けて外してしまうおじさんでした。〜

書込番号:2582369

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gババさん

2004/03/14 03:14(1年以上前)

>sigrou
あれ?まったく出っ張りませんか?
付属の保護カバーと比べたら出っ張ってないけど
本体からは少し出っ張ってます。

(抜く際に)押し込んでみると、ちょうどピッタリ収まり
それ以上奥にはいかないので、たぶん正常だとは思います。

>お助け中年隊888さん
SDカードのアイコンはちゃんと出てます。
普段はいたって快適なんですけど何故だろう・・・。

ただ件の再起動後は、SDにインストールしている
アプリのアイコンが非表示になるので
やはりSDカードに何らかの原因があるみたいです。
ご助言どうもありがとうございました。

書込番号:2582518

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/14 08:31(1年以上前)

あやや。良く見ると1mmほど出ていますね。確認不足でした。
常に拡張アダプターをつけて2スロットとして使ってますので、単体より出っ張りが少ないようです。

書込番号:2582839

ナイスクチコミ!0


emacs-erさん

2004/03/15 00:58(1年以上前)

私のA300にも似た現象が出ています。ToshibaのSD64では大丈夫で、TDKのSD128では、ときどき電源を入れた瞬間にリブートする、という感じ。
(リブートしてもWindowsをリジュームするより早いんですが…)どうもSDとの相性のような気がします。今度SD256を買おうかな。人柱…。

書込番号:2586670

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gババさん

2004/03/15 03:17(1年以上前)

>sigrouさん
コミュニケーションアダプタを付けるのも
1つの対策になるかもしれませんね。
購入検討してみます。ありがとうございました。

>emacs-erさん
なるほど、SDカードの相性ですか。
SanDiskとパナで使い分けてるんですが
言われてみれば、SunDiskではリブート現象が起きるけど
パナ製使用時だと記憶にないです。
でも、SunDiskのほうが容量多いので
ついついこっちを使ってました(苦笑)。

容量を犠牲にしても、しばらくパナで試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2586930

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/15 07:55(1年以上前)

Gパパさんへ
コミュニケーションアダプターをまだお持ちでないようでしたら、今のうちにヨドバシカメラで購入されると良いですよ。4000円の破格値で売ってます。
Webでも同じ価格ですので遠方であればこれをご利用になるとよろしいかと思います。
CFスロット+拡張バッテリー+NetFont3.0等がついてきますので、A300の世界が倍に広がります。定価は16800円です。(高い!)

書込番号:2587097

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gババさん

2004/03/18 00:37(1年以上前)

>sigrouさん
ヨドバシの4000円は、かなり魅力的ですね〜!
SL-A300でネット接続はしないつもりですけど
バッテリ増強、CFスロットのみとしてもお得かも。
ありがとうございました。

書込番号:2597597

ナイスクチコミ!0


アドバンさりーさん

2004/03/18 17:18(1年以上前)

こんにちは。
ありがたい情報を頂いて、ネットで見たらもう出ていませんでした。。。
完売なのかな〜
店頭にあったという情報ありますか?

書込番号:2599570

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/18 21:32(1年以上前)

あら、本当ですね。つい先週まであったんですが。
転売組に買われているのかも知れませんね。
ヨドの各店舗の電話で問い合わせれば、まだ間に合うかもしれません。

書込番号:2600368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSと使ってみる

2004/03/12 23:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 ぽてぃとさん

いやぁ、ついに本体を買って、
GPSも買いました。GPSは加賀電子のiTAX-GPSCFです。
秋葉原の若松で9800円!IOのCF-GPS2の半額以下で外付けアンテナも付いている。
ただし、地図ソフトは付いておりません。
(どうやら、CF-GPSでも使えるらしいです)
参考サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5440/zaurus/index.htm
ここで紹介されているソフトですが、ログをとることは出来ないみたいです。
自分がどの辺にいるのかなぁ?ぐらいでのみの使い道でしょうか。

使い方は簡単で、ソフトをインストールして、GPSを差し込むだけ。
あとは、地図をつっこんで、緯度経度を入力すれば使えます。
ただし、1つ1つの地図がVGA程度が限界です(メモリが足りないと怒られる)。
そして、1つ1つの地図に緯度経度を入力する必要がありますので面倒かな。
これから、ちょこまか、いじっていくのでその都度このスレで報告します。

書込番号:2577956

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽてぃとさん

2004/03/12 23:54(1年以上前)

あ、あと、本体メモリだけじゃ足りないのでSDも大きなヤツが必要かもしれません。
アキバまでわざわざ行ったのだから買ってくればよかったと後悔。

書込番号:2577971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Outlook2003との同期

2004/03/03 13:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 おかやすさん

私は、Outlook2003との同期を行っているのですが、とりあえずOutlook2002ときと同く出来ている様にみえます。
ところが、SL-C760などは、(PCの)ソフトウェアーのアップグレードで「Outlook2003に対応」していますよね。
というわけで、その辺のところをシャープのサポートに電話したところ
「SL-A300のOutlook2003への対応は、開発者側に検証するよう要請しているのですが、今のところ返答がない」とのこと。サポートの人も少し困っているようです。「とりあえず、待っていてもらえますか?」と最後に言われました。
まぁ、そんなもんかという感じでそれはそれで待つ事にしたいと思うのですが、SL-A300でOutlook2003とシンクロさせている方で不具合や気づいた点などがあったら参考にしたいので教えてください。

最近のパソコンを買った人でSL-A300を使う人なんかは、いったいどうすればよいのかなどの参考になるのではないかと思います。


書込番号:2541056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-A300」のクチコミ掲示板に
SL-A300を新規書き込みSL-A300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-A300
シャープ

SL-A300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 8日

SL-A300をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング