
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月24日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月6日 19:28 |
![]() |
0 | 14 | 2004年7月9日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月7日 11:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月26日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




無線LANの設定でインターネットの接続条件設定をする時のネームサーバーというのは何を入力したらいいのでしょうか?IPアドレスとはLAN側のIPアドレスを入れるのですか?WAN側でしょうか?またアドレスビットマスクというのは何でしょうか?初心者すぎて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
0点


2003/04/24 11:54(1年以上前)
たぶんヤフーBBでトリオモデムと無線LANパックに入っておられる
のでしょうか。コネクションIDとパスワードはパソコンを通して
モデムに設定したのと同じにしてください。ネームサーバは
ヤフーBBなら「43.224.255.1」でOK。IPアドレスは、サーバからに
して以下空欄でいけるはずですが・・・
書込番号:1518271
0点







DoCoMoの定額通信サービス「@FreeD」の端末を
MI-E1で試された方みえませんか?
今日ドコモショップで動作テストを求めたら断られました。
本当に売る気あるのでしょうか?
P-in Comp@ctやP-in M@sterの互換コマンドで設計されている
ことを願っているのですが…。(^_^;)
0点


2003/04/01 22:42(1年以上前)
E21ですが、動作してます。
書込番号:1449857
0点



2003/04/03 12:14(1年以上前)
DDNさん、レスありがとうございます。
ちなみにどの端末が(PとS)動作したのでしょうか?
書込番号:1454368
0点


2003/04/05 21:30(1年以上前)
MI-E1でつながりました。
P-in m@sterの設定でOKでした。
年払い契約をしたので音声通話はできるかわかりません。
書込番号:1462016
0点


2003/04/06 22:51(1年以上前)
めもりんさん、AKIKO-Iさん、ありがとうございます。@FreeD購入してから、MI-E1が動作確認一覧表では×担ってるのがわかって、がっくりしてました。AKIKO-Iさんの、書き込みを見て早速トライしてみたところ、難なく動作しました。ところが、moperaメールの設定で、メールパスワードが違いますって表示されるのですが、メールパスワードって、設定の中にはなかったんですが、どなたかわかりませんか。
書込番号:1465759
0点


2003/04/06 22:54(1年以上前)
失礼しました「一覧表では×担ってるのがわかって」ではなく「一覧表では×になってるのがわかって」でした。
書込番号:1465774
0点


2003/04/06 23:57(1年以上前)
moperaメールも解決しました。ありがとうございました。
書込番号:1466075
0点



2003/04/07 17:07(1年以上前)
AKIKO-Iさん、ザウザウMさん、レスありがとうございます。
P-in m@sterの設定ということは、端末はS(SHARP製)でしょうか?
あとP(Panasonic製)の動作情報ないでしょうか?
次々とすみません。m(_ _)m
書込番号:1467782
0点


2003/04/08 15:49(1年以上前)
私の端末はS(SHARP製)です。
書込番号:1470628
0点


2003/04/09 12:34(1年以上前)
自分のE21もS使ってますです。
書込番号:1473261
0点



2003/04/09 15:17(1年以上前)
さらにレスありがとうございます。
P(Panasonic製)の方が2,000円程安いのでPを検討していました。
みなさんS(SHARP製)で使用可能なようなので、
私もSを購入してみたいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:1473535
0点


2003/04/24 17:24(1年以上前)
私のE1ではうまくいきません..
端末はS。P-inMasterの設定。ソフトは18です。
一昨日から格闘していて4〜50回に一度つながります。何が理由でつながるか今のところ確定できません。
バックライトやLEDを消して消費電力を稼いだり、いろいろな場所で試してもみました。
ノートPCやシグマリオンでは問題なくつながります。
初期ロット品(06814)なのがネックなのでしょうか。
そろそろ見切りを付けようか思案中(涙)
書込番号:1518810
0点


2003/04/28 08:12(1年以上前)
上記シリアル、肝心の前の方の数字が消えてました。(箱に書いてありました)「0706814Y」です。
それからP-inCompactでは普通につながります。
書込番号:1529334
0点


2003/04/29 20:42(1年以上前)
イニシャライズしてソフト類を入れ直して再設定してもやっぱりダメでした。
つながる時は連続して成功し、明くる朝に試すと全くつながりません。電源が安定しないとつながらないということかも知れません。
どうしても納得いかないので新品のE1を買って試した(笑)ところ、何回やってもつながります。
バッテリーを入れ替えても状態は同じなので、バッテリーの劣化とかは関係ないようですね。
書込番号:1534407
0点


2004/07/09 23:57(1年以上前)
E-1 です
端末はPです。
普通にp-in comp@ctでokでした
書込番号:3012936
0点




2003/03/31 22:00(1年以上前)
使えますよ。MSNメッセンジャーもどきのソフトがどこかで公開されていたと思います。しかし、横版としてしか使えないかもしれません。起動しただけで、実際に使ったことがないのでわかりません。
書込番号:1446881
0点



2003/04/07 11:31(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1467077
0点







手持ちのcdmaoneでパケット通信をまずしてみようと思い、CE−PD04という安いケーブルを手に入れました。シャープに問い合わせたところ、このケーブルでも通信できることもありますが、動作確認はとれていません。とのことでした。
設定をしてみたのですが、なかなかうまくいきません・・。
このケーブルで成功した方いらっしゃいましたらおおしえいただけないでしょうか・・。
形状はCE−CL1と同じなのですが・・。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





