MI-E1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:16MB CPU:32bit RISC MI-E1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月23日

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1 のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何が本当にいいのでしょうか。

2002/07/20 05:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 abogado19781024さん

WindowsのWord2000で作成したdoc多くのファイルを常に持ち歩きたいのが根本的な目的で、音楽などは聞けるなら聞けるほうがいい程度、インターネットやメールチェックはやらない・・・という使用目的です。
ただ、ワードで作成した文書はかなりの量になると思うのですが、それでも目的としてはそれほどのスペックを要しないと思っていました。

お店の人に相談したところ、「絶対GENIO e550G」と勧められました。
価格が高すぎる(予算オーバー)ので、もう一度考え直そうと買わずに帰ってきたのですが、E-1ではこれらの処理には耐えられないのでしょうか。

是非使用している方に聞いてみたくて書込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:842351

ナイスクチコミ!0


返信する
Jun-bayさん
クチコミ投稿数:27件

2002/07/20 09:48(1年以上前)

私は初代ザウルスから、今まで10機種使ってきてるザウルス派です。
MI-E1等では、ワープロというMOREソフトを使って、
PCのWordのデータをやり取りできるのですが、
PCで作成したWordのデータが、まったく同じようにZaurusに取り込める訳ではありません。
残念ながら制約があります。文章だけのデータなら、フォントの違い以外ではほぼ満足できるかもしれません。
イラストや画像入りのデータでは表示されないなど、かなり雰囲気が違ってきます。
Wordのデータを重視されるのなら、OSがMicrosoftという点から、Pocket PCの方がいいんじゃないんでしょうか?
ただし、私はPocket PCのことはまったくわかりませんので、
Pocket Wordがどの程度PCのWordのデータと互換性があるのかわかりません。
GENIOが予算オーバーなら、他のPocket PC搭載機も考えてみては?と思います。
ただその前にPocket PCの掲示板で同じような質問をされてはいかがでしょうか?
お店の人も中にはあまり商品知識がない人や、自分の好みで勧めてくる人がいるので、
実際に使っている人の意見を聞いて、納得した上で買うのがいいのかなと思います。

書込番号:842562

ナイスクチコミ!0


スレ主 abogado19781024さん

2002/07/21 02:55(1年以上前)

Jun-bayさんありがとうございます。
私はワードを使うと言っても、複雑な文書ではないんですよね。
量は多いのですが、タブとかは使わないです。

超大量の単語帳をPCで作って、それを持ち歩きたいんです。
あと、入れたいものは六法全書です。

******ワードの中身は******

第五章 仮出獄

(仮出獄)
第二十八条 懲役又は禁錮に処せられた者に改悛の状があるときは、有期刑についてはその刑期の三分の一を、無期刑については十年を経過した後、行政官庁の処分によって仮に出獄を許すことができる。

(仮出獄の取消し)
第二十九条 次に掲げる場合においては、仮出獄の処分を取り消すことができる。
 一 仮出獄中に更に罪を犯し、罰金以上の刑に処せられたとき。
 二 仮出獄前に犯した他の罪について罰金以上の刑に処せられたとき。
 三 仮出獄前に他の罪について罰金以上の刑に処せられた者に対し、その刑の執行をすべきとき。
 四 仮出獄中に遵守すべき事項を遵守しなかったとき。
2 仮出獄の処分を取り消したときは、出獄中の日数は、刑期に算入しない。

**********************

こんな感じなんです。
特殊なものではなくて最初にスペースがあったり、途中にスペースがあったりするくらいなので、ザウルスでも十分だと思ったりしました。

単語帳も、似たような内容なのですが、単語帳には気づいたこととか書き足したり、覚えられない部分に色づけとかしたいと思っているので、ホンの少しだけの編集機能があれば十分なんです。

どうやら私のお店の人への質問の仕方が悪かったのかもしれませんね。
お店の人としては一番新しいものを勧めておけば間違いはないわけですしね〜。
もうちょっとこちらの質問の方法についても省みてみたほうが良さそうです。

ありがとうございました。


書込番号:844243

ナイスクチコミ!0


青葉ペンギンさん

2002/07/21 22:27(1年以上前)

abogado19781024さん今日は。

他の発言で触れたとおり、PC・Mobile関連は一通り使ってきましたが、Wordの文章をそのまま使えるケースはPocketPCでもPalmでもWinCEでも実際少ないと思います。

修飾せれると反映しませんし、枠囲みは見えませんし、表も難しかったと思います。

結局、テキストファイルで保存し、必要に応じてWordを使うほうが使いまわしの点からも、Mobileで最も必要なメモリーの点からも有利だと思います。

老婆心ながら、参考意見としてお聞きください。

PS:でも、Zaurusはほかのカテゴリーの商品と比べて作りこみが良いですね。ハードの仕上げも立派です。(^^)v

さて、手に入れたCE−VR1で動画でも見てみますか・・・小型ACアダプターも手に入ったし。

ではまた。

書込番号:845762

ナイスクチコミ!0


スレ主 abogado19781024さん

2002/07/25 03:52(1年以上前)

青葉ペンギンさん、ありがとうございます。
テキストファイルのほうがサイズも小さいですし、間違いなく有利ですよね・・・。
私もワードで使おうとしている装飾は、必要な部分だけ文字の色を変えたいというくらいのことなので、それ以外は何もテキストファイルと変わるところがありません。
このくらいのことは我慢しようとすればできないというほどのものでもないので、いっそ全部テキストファイルでやりくりするということも考えてみようかと思います。
ありがとうございました〜♪

書込番号:852221

ナイスクチコミ!0


スレ主 abogado19781024さん

2002/08/06 02:05(1年以上前)


コンピュータとの連携を考えて、結局GENIOe550Gにしました。
ご意見くださった方々、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。


書込番号:874256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

情報ファイルデータの移行で教えて

2002/07/14 22:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 トキオキさん

MI−E1を購入し、これまで使用していたMI−P2Bからデータを移行しましたが、情報ファイルのデータを移せません。どなたか同様の経験のある方、方法をお教えいただけませんでしょうか。
当方の試みたことは、まず、取説基本編p320で「全ての機能のデータを受信したいとき」でやってみましたがダメ。次にp323「特定の機能のデータのみを受信したいとき」でやろうとしましたが、「選択追加受信」には情報データの項目がありません。
そこでシャープのHPから、レポート自由帳のMOREファイルをダウンロードし展開し実行しましたが、「MORE管理」のリストには見えているのですが、ホームインデックスには見えません。探してもどこに立ち上がっているのか分からず使えません。以上です。済みませんがよろしくお願いします。
(なお、小生は50歳以上ですが、先のメールで知らずにアイコンを「20歳以上」ママにしていました、お恥ずかしいですが、この場でお断りします)

書込番号:831727

ナイスクチコミ!0


返信する
pontapntaさん

2002/07/16 23:10(1年以上前)

こんばんわ。
あまり役に立たないと思いますが、返信がまだ無いようなので時間稼ぎにでも。
MI−P2Bっていうのは知りませんが、MI−E1を使用してます。

まず、ホームインデックスは「編集」でMOREソフトを登録してあげないと見えないと思います。
もし、MOREインデックスに表示されないとの事ならご免なさい。
ところで、MORE管理から実行は出来るのでしょうか?
出来ないなら、インストールが何か失敗してるとか。

データ移行の時はどうやって繋げてましたか?
PC経由ならポートや通信速度の設定で駄目だったりして。
あとはカードを2枚差してて、展開したカードが有効になってないとか。

..あまり役に立たなくて済みませんでした。

書込番号:835874

ナイスクチコミ!0


スレ主 トキオキさん

2002/07/17 00:47(1年以上前)

pontapntaさん、いろいろすみません。コメント有難うございます。
MI−P2Bは、キーボードが着く前のアイゲティのビジネス版機種です。
MORE管理には登録され、実行すると色が赤に変るので実行されていると思うのですが、MOREインデックスに表示されません。ただ、MORE管理場面から「実行」を押すと、情報ファイルの画面に飛びますので、「レポート&自由帳」のアイコンはもともと無いのかなと思ったりします。しかし、旧機種のP2Bではちゃんと「レポート&自由帳」のアイコンがありますので、E1でもアイコンは出ても良いのにと思うのですが・・・。

書込番号:836203

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/07/17 20:39(1年以上前)

実機をかなり前に手放してるんで、記憶の範囲ですが、
インストールしたのは本体ですか?
メモリカードですか?
メモリカードだとインストールしたメモリがSDかCFなので、
インストールしたメモリに切り替える必要があります。

最悪の場合の対処法ですが、バックアップを取ってから初期状態に戻して、
再度レポート&自由帳をインストール。
MOREインデックスにアイコンが表示されるのを確認してからMI−P2Bからデータを移行。
この方法で改善されなければどうにもならないですが...

書込番号:837623

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/07/17 20:49(1年以上前)

追記
もし初期化して再構築する場合はかならずバックアップとってからして下さいね。
それと、レポート&自由帳のインストール前のファイル(zapだかzakだかでしたっけ)が無いのでしたら再度DLして下さい。
再度DL出来る期限は1週間くらいしかなかったと思うんで...

書込番号:837655

ナイスクチコミ!0


pontapntaさん

2002/07/17 23:49(1年以上前)

こんばんわ。

気になったんでSSTに行って来ました。
ご存じとは思いますが。
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/man/rep/mie1_man/re_01.htm

見てて気になったんですが、MOREソフトの使いかた.txtは見ましたか?
私は当MOREは使ってないので分かりませんが。
他は「「レポート&自由帳」MOREソフトを実行し」で終わってますね..

また何か分かったら書きますね。

書込番号:838050

ナイスクチコミ!0


スレ主 トキオキさん

2002/08/04 17:30(1年以上前)

EBIさんpontapntaさん、いろいろアドバイスを有難うございました。その後、シャープのサービスに聞きまくって、レポート&自由帳もうまく見られるようになり、情報ファイルにも移せました。何度か失敗しているうちに、本体の動作がうまく働かなくなったようで、結局、買ったときの状態にソフトを全部入れなおしたら、うまく行くようになりました。
お礼を言うのが遅くなりましたが、いろいろありがとうございました。それとは別にシャープのサービス嬢は懇切丁寧に教えてくれて気持ちが良いですね。

書込番号:871520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MI-E1購入時の状態にしたいのですが

2002/07/14 00:17(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 トキオキさん

新橋のキ○ラヤで、先日MI−E1が24800円で売っていたので思わず衝動買いをしてしまい、このkakaku.comに来てシマッタ、5000円損した!と思っている者です(何かを買おうと計画するときはいつもkakaku.comでちゃんとチェックするのですが・・・今回は無計画で仕方がありません)。
早速これまで使用していたMI−P2Bから全データを転送しました。ところが途中でE1側のメモリが一杯になり中断してしまいました。メモリが一杯のため、操作が何も出来なくなりました。購入時の形に戻したいのですが。P2Bの時はリセットすれば元に戻りましたが、E1では元から入っていたデータも消えてしまうと書かれています。これでは困ります。購入時の状態に戻す方法を教えて頂きたいのですが。
また、いろいろ触っている間に、PCリンクが立ち上がらなくなりました。MOREソフトを一部削除したのですが、PCリンクはMOREソフトでしょうか。もしそうならPCリンクソフトをどこかから入手できるのでしょうか。以上初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:829752

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/07/14 02:41(1年以上前)

ソフトは付属CDに入ってると思います。
一応確認してみて下さい。

PCリンクは
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/zpc.zhtml
ここでアップデートを入手出来ますよ。

書込番号:830082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2002/07/14 02:47(1年以上前)

トキオキ  さん こんにちは。

初期状態のデータは、下のサイトからダウンロードできます。
データの一覧もありますので確認してみて下さい。

「MI-E1内蔵データ集」
http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-e1/update/e1backup/e1backup.asp

それからPCリンクについてですが、MORE SOFT ではないようです。
(「MORE 管理」の中にも上のサイトのデータ集の中にもありませんでした。)
リセットすれば使えるようになると思うのですが、分かりません。

書込番号:830095

ナイスクチコミ!0


スレ主 トキオキさん

2002/07/14 21:58(1年以上前)

EBIさん、すしだろうさん、コメントをありがとうございます。教えていただいた「内臓データ集」URLからダウンロードし、無事、購入時の状態に戻せることができスッキリしました。PCリンクも問題なく動くようになりました。しかしなぜ付属のCD−ROMにこのようなものを入れておいてくれないのか、シャープは不親切のような気がしますが・・・とまれ、それを早速CFカードにバックアップし、何かあったときに簡単に元に戻せるようにしました。ありがとうございました。

書込番号:831684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CE-VR1 どこで売ってますか

2002/07/10 02:43(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 のらいぬさん

最近このメーリングリストでCE-VR1を5000円で手に入れられた方の書き込みをよみました。 東京だと、今どこでてにはいるのでしょうか? 5000円なら買いかなぁなんて思っています。  御存じの方いらっしゃいましたら、おしえてください。  よろしくお願いします。

書込番号:822337

ナイスクチコミ!0


返信する
PALさん

2002/07/10 09:55(1年以上前)

横浜ヨドバシカメラで、金曜日に5000円で購入しました。
首都圏の系列なら同じなのではないでしょうか?(未確認ですが、情報の一つとして)
あと、楽天市場でも5250円くらいで売っていたかと思います。

仕様をしっかり読んでいなかったので悪かったのですが、これ、チューナーはないのですね。。。
あと、電源がEA-65だったので、MI-E1にそのまま使そうなのですがAが10Aと、11Aの違いがあって、躊躇しております。
では、購入できると良いですね。

書込番号:822616

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらいぬさん

2002/07/10 10:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。  さっそく今日よどばしを攻めにいってきます。  ザウルスユーザーではないのですが、MPEG4がQuickTimeでサポートされるようなので、お手ごろ価格なハードウエアレコーダとして購入しようかと考えてます。 PALさん、ほうとうにありがとうございます。

書込番号:822673

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/07/11 00:35(1年以上前)

今日新宿ソフマップに出荷用のダンボールに入ったまま大量に置いてありました。五十個くらいあったかな〜。

書込番号:824188

ナイスクチコミ!0


nutmegさん

2002/07/11 15:56(1年以上前)

私は新宿のさくらやで¥5,000で買いましたよ、取りよせでお願いしたら
三日程で手に入りました

書込番号:825105

ナイスクチコミ!0


ばこぼんさん

2002/07/11 21:31(1年以上前)

http://zaurus.spacetown.ne.jp/ce-vr1/update/ce-vr1uty/ce-vr1uty.asp
からユーティリティを入手し、設定を最高の設定にて録画すると、かなりいい感じの画質になります。マシンスペックの問題でMI-E1で見るには厳しくなりますが、PCでの再生には最高画質の設定がおすすめです。

書込番号:825635

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/12 00:44(1年以上前)

わたしゃ新宿西口さくらや、ってはっきり書いたのですが、それに対し東京だとどこで手に入るかって質問が来るとは思わなかったな(^^;
小田急の隣、旧新宿西口会館(愛称新宿パレット)ですね。あとは先週有楽町BICカメラでも5000円で売ってた。

書込番号:826137

ナイスクチコミ!0


KING-CORDさん

2002/07/12 02:16(1年以上前)

大阪のヨドバシカメラでも置いてあったので店員さんに訊いたら
5000円という事なので買いました、
しかしなぜこんなに安く売るんだろ?

書込番号:826282

ナイスクチコミ!0


akihabarawalkerさん

2002/07/14 19:17(1年以上前)

秋葉原シグナル4800円 14日現地で確認

書込番号:831392

ナイスクチコミ!0


おらふさん

2002/07/15 06:44(1年以上前)

ヨドバシ(横浜)19800円になってました。
値上げですかね。

昨日あちこちで探しましたが、どこも2万円前後になってしまった気がします。

書込番号:832409

ナイスクチコミ!0


おらふさん

2002/07/15 06:47(1年以上前)

・・・ということで?、シグナルの4800円で購入します。(予約済み)

シャープで動作確認済みと発表しているSDカードは64MBまでですが、
128,256,512Mで使えている方、いらっしゃいますか?

書込番号:832412

ナイスクチコミ!0


akihabarawalkerさん

2002/07/16 01:01(1年以上前)

日曜日に4980円で購入、秋葉原散策中に価格変更で4800円に値下げした
シグナルの縦看板発見。ま、昔3万くらいで買った人のことを思えば。。
で使用感の報告です。
画像モードにより多少差があるとはいえ、画像は画面が小さくて元々綺麗に
見え易いことを割り引いてもGoodです。
但し5コマのモードはカクカク感強く電気紙芝居というところ。
音質はかなり聞き取りにくい。Docomoより悪いかも。
因みに128MのハギワラCF使用。
買えば2500円くらいする小型ACアダプター(本体にも使用可)も付属して
5000円弱なら絶対お得。

書込番号:834114

ナイスクチコミ!0


トキオキさん

2002/07/17 01:03(1年以上前)

今日会社の帰りに上大岡のヨドバシへ行きましたが売り切れ、横浜店もないとのことでした。残念!まだ、秋葉なんかにはあるのやろか・・?

書込番号:836244

ナイスクチコミ!0


青葉ペンギンさん

2002/07/21 21:58(1年以上前)

こんにちは。
昨日、昔PI-3000(初代)を買って以来、久しぶりにMI−E1(W)を中古で購入しました。

CE−VR1のことは、Mobile−Pressあたりで知って居ましたし、かなり価格が下がっているようなので、今日ふらりと所沢のLA−OXを覗いたら、5000円で鎮座ましていました。
早速購入し、今、研修ビデオを録画しているところです。
小型ACアダプターに毛が生えた値段で、MPEG4のファイルができるなら、お買い得。

撮り貯めた娘の8ミリビデオでもコンバートしてみようかと思っています。それ以外には、通勤時間1時間半に何のビデオを見ようかと、楽しみでもあります。(^^♪

MI−E1まだまだ現役ですね・・・・価格が安くなって益々ヴァリューフォーマネー!!

書込番号:845659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

19,800円で

2002/07/06 23:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 なす2001さん

で思わず買ってしまいました
何につかおうかな?

書込番号:816034

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/07 00:30(1年以上前)

いま街でバーゲン価格に(5000円)なってる専用MPEG4レコーダーCE-VR1と大容量CFカードを買い、ザウルスでVIDEO鑑賞がお勧め。

書込番号:816188

ナイスクチコミ!0


PALさん

2002/07/10 09:57(1年以上前)

「CE-VR1と大容量CFカード」で、便乗質問させてください。
大容量CFカードはどのくらいの容量まで問題ないでしょうか?
256M位まででしょうか?

書込番号:822617

ナイスクチコミ!0


ばこぼんさん

2002/07/11 21:26(1年以上前)

Transcend社の256MB CFカードでは動作問題ないです。
(MI-E1,CE-VR1とも)

書込番号:825621

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/12 00:53(1年以上前)

私自身はそんなにCFにお金掛けるのがイヤなので、シャープのWEBサイトに書かれているハギワラ128MBを買いました。実際にはIBMのマイクロドライブも動いてるみたい。以下参照ください。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/ce-vr1/peripheral/cevr1-memorycard.asp

http://k-tai.impress.co.jp/column/ippin/2001/02/01/

書込番号:826155

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/07/12 01:10(1年以上前)

たしかヨドバシあたりでその値段で売ってた気がするんですけど何故か今は24.800なんですよね〜。記憶違いだったのかな〜?
っていうかもう19.800で売ってるとこないのかな〜。。。

書込番号:826192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

必要な周辺機器は?

2002/07/06 18:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 ビボさん

MI−E1でパソコンにある動画や音楽(MP3)を見たり聴いたりしようと思っているのですが、Pixlab以外に何が必要なものはありますか?

書込番号:815435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E1
シャープ

MI-E1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月23日

MI-E1をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング