
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月28日 00:26 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月5日 09:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月22日 15:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月21日 18:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月13日 20:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月6日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






MI-E1とエッジ携帯をコードでつないでエアーエッジつなぎ放題したいのですが良い方法ありますか?ちなみにエッジ携帯はパナソニックKX−HV210でシャープのCE-PT3コードでつないでいますが発信後すぐに切れてしまいます。誰か教えて。
0点




2002/12/23 00:44(1年以上前)
分かりました。ご返事有難う御座います。
それではPT3(ケーブル)をあきらめて、エアーエッジ(携帯器型)とMI-E1を接続してつなぎ放題をする方法は有りませんか?
書込番号:1153683
0点

リンク先の情報は見る限りでは、AirH"はカード型しかサポートしていないようです。
書込番号:1155916
0点



2002/12/23 21:54(1年以上前)
まきにゃんさん重ね重ね有難う御座いました。エッジは携帯電話としても使用する必要があるので今回は諦めるしかなさそうですね。ちなみにノートパソコンとの接続は上手く行っているので、そちらでメールチェックして参ります。
書込番号:1156487
0点

GIGAさんとこ
http://member.nifty.ne.jp/gigasystem/index.htm
によると、CFDC-9664P
http://www.iodata.co.jp/products/network/2001/cfdc9664p.htm
が使えるようですよ。
書込番号:1187211
0点

ありゃま、確かに。
ケーブルと同じでパケット対応じゃないんですね。
てことは、サン電子のPS64C3をダイアテックのCTOPで無理矢理接続して試すくらいしか方法ないですね…。
書込番号:1190158
0点





E1 で PC とOutlook や Excel のデータを連係させたいと持っています。接続できる OS は公式には Win2000 までのようですが、XP でも接続できるでしょうか。すでにお使いの方など、いらしたらぜひ教えていただきたいと思います。下の 987896 から OK と読み取れますので、再確認になってしまいますが、よろしくお願いいたします。
0点


2002/12/22 14:32(1年以上前)
うちでは問題なく動いていますよ。
書込番号:1151856
0点



2002/12/22 15:51(1年以上前)
BOUZU さん、ありがとうございました。安心しました。
書込番号:1152031
0点






安い店から売り切れたってだけでしょうね。
最安価格一気に9割アップってのも極端な話ではありますが。
書込番号:1145857
0点


2002/12/21 18:51(1年以上前)
そうかー。それで都会から外れてる自分の家の近くのコンプマートではまだ安く売ってるのかー。
でも本命はE21なんで迷ってます。
書込番号:1149450
0点





衝動買いでコレガのCFコンパクト無線ランカードを買ってしまいました。
(CF11です)MI-E1でできるとは思ってはいなかったのですが、一応
ためしてみました。なんの反応もありませんでした。もともと無線ランには
対応していないのでしょう。(ドライバはMI-25用のものを入れてみた)
聞くまでもないですね。シャープで対応してくれればいいのですが。
0点


2002/12/09 23:27(1年以上前)
私のところではCF-11使えましたよ
ザウルスの無線LAN設定ソフトでは
アドホックモードが使えないようなので、
アクセスポイントいると思います。
ただ、ACアダプタを接続しないで使うと
電源不足になることがあります。
書込番号:1122559
0点


2002/12/10 03:12(1年以上前)
大阪単身さん
どこで買いました?
よければ教えてください!!
今探しているんですが、
みあたりません・・・
ちなみに当方も大阪在住です
書込番号:1123043
0点


2002/12/13 20:35(1年以上前)
私は少し前に梅田のソフマップで買いました。たくさんありましたよ。
たしか5000円ほどでした。
書込番号:1131093
0点





すいません 質問があります
ラジェンダとE1のどちらにしようか迷っているのですので教えてください
動画の再生はどちらの方が優れているのでしょうか? MPEG4のDivXが再生できたら即買いなのですが、、、
また、ネットラジオとかも聞けたらうれしいのですが、例えば
http://abc1008.com/webio.html
http://fr.music.yahoo.com/radio/
こういうのなんですが、、、
どちらのポペピだとうまく聞けるでしょうか?
0点


2002/12/06 10:46(1年以上前)
ザウルスではDivXは再生できません。E1ではMPEG4もパタパタアニメに近い感
じです。また手持ちのムービーをMPEG4にエンコードするのにも、シャープ純
正のPixLabというソフトが必要です。
PocketPCではDivXのプレイヤーがあるそうです。
ただ、ラジェンダについては「入門者用のPocketPC」ですので、カスタマイズ
が一般のPocketPCほどできない(DivXプレイヤーがインストールできない等)の
制限がある可能性がありますし、CPU的にも今となっては遅いです。機種選定
には注意される方が良いと思います。
ネットラジオについてはPDA(ザウルス、PocketPC、Palm)で聞いているという
話を聞いた事が無いので、聞けると期待しない方が良いと思います。
書込番号:1113800
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





