MI-E1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:16MB CPU:32bit RISC MI-E1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月23日

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1 のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真ビューワーがほしいのですが

2002/08/05 12:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 写真屋さん

写真を撮りに行く際、過去に撮った写真データを持ち歩くのに適当な機種
教えて下さい。
自分ではMI−E1かなと思うのですが。

書込番号:872872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerPIMMどこで売っている?

2002/08/04 17:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 トキオキさん

MI−E1を気分良く使っています。小生のこれまでのザウルスの使い方は仕事用のみでアドレスブックと情報ファイルだけでした。アドレスは3千件ほど入っていますので貴重なものとなっています。今回のMI−E1ではカラーでもあるしもう少し他の楽しみにも使おうと思っています。
さて、パソコンとの連携ソフトでPowerPIMMがありますが、体験版を使って見たところ非常に使いやすいと思いました。これまでは「オフィスデforザウルス」を使って来たのですが、MI−E1では使えず、今後このPowerPIMMを使って行こうと思うのですが、どこを探しても売っていません。シャープのHPでは、もう生産終了で店頭在庫のみと書かれています。どなたか、どこかで入手出来る方法はご存知ないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:871543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

情報ファイルデータの移行で教えて

2002/07/14 22:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 トキオキさん

MI−E1を購入し、これまで使用していたMI−P2Bからデータを移行しましたが、情報ファイルのデータを移せません。どなたか同様の経験のある方、方法をお教えいただけませんでしょうか。
当方の試みたことは、まず、取説基本編p320で「全ての機能のデータを受信したいとき」でやってみましたがダメ。次にp323「特定の機能のデータのみを受信したいとき」でやろうとしましたが、「選択追加受信」には情報データの項目がありません。
そこでシャープのHPから、レポート自由帳のMOREファイルをダウンロードし展開し実行しましたが、「MORE管理」のリストには見えているのですが、ホームインデックスには見えません。探してもどこに立ち上がっているのか分からず使えません。以上です。済みませんがよろしくお願いします。
(なお、小生は50歳以上ですが、先のメールで知らずにアイコンを「20歳以上」ママにしていました、お恥ずかしいですが、この場でお断りします)

書込番号:831727

ナイスクチコミ!0


返信する
pontapntaさん

2002/07/16 23:10(1年以上前)

こんばんわ。
あまり役に立たないと思いますが、返信がまだ無いようなので時間稼ぎにでも。
MI−P2Bっていうのは知りませんが、MI−E1を使用してます。

まず、ホームインデックスは「編集」でMOREソフトを登録してあげないと見えないと思います。
もし、MOREインデックスに表示されないとの事ならご免なさい。
ところで、MORE管理から実行は出来るのでしょうか?
出来ないなら、インストールが何か失敗してるとか。

データ移行の時はどうやって繋げてましたか?
PC経由ならポートや通信速度の設定で駄目だったりして。
あとはカードを2枚差してて、展開したカードが有効になってないとか。

..あまり役に立たなくて済みませんでした。

書込番号:835874

ナイスクチコミ!0


スレ主 トキオキさん

2002/07/17 00:47(1年以上前)

pontapntaさん、いろいろすみません。コメント有難うございます。
MI−P2Bは、キーボードが着く前のアイゲティのビジネス版機種です。
MORE管理には登録され、実行すると色が赤に変るので実行されていると思うのですが、MOREインデックスに表示されません。ただ、MORE管理場面から「実行」を押すと、情報ファイルの画面に飛びますので、「レポート&自由帳」のアイコンはもともと無いのかなと思ったりします。しかし、旧機種のP2Bではちゃんと「レポート&自由帳」のアイコンがありますので、E1でもアイコンは出ても良いのにと思うのですが・・・。

書込番号:836203

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/07/17 20:39(1年以上前)

実機をかなり前に手放してるんで、記憶の範囲ですが、
インストールしたのは本体ですか?
メモリカードですか?
メモリカードだとインストールしたメモリがSDかCFなので、
インストールしたメモリに切り替える必要があります。

最悪の場合の対処法ですが、バックアップを取ってから初期状態に戻して、
再度レポート&自由帳をインストール。
MOREインデックスにアイコンが表示されるのを確認してからMI−P2Bからデータを移行。
この方法で改善されなければどうにもならないですが...

書込番号:837623

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/07/17 20:49(1年以上前)

追記
もし初期化して再構築する場合はかならずバックアップとってからして下さいね。
それと、レポート&自由帳のインストール前のファイル(zapだかzakだかでしたっけ)が無いのでしたら再度DLして下さい。
再度DL出来る期限は1週間くらいしかなかったと思うんで...

書込番号:837655

ナイスクチコミ!0


pontapntaさん

2002/07/17 23:49(1年以上前)

こんばんわ。

気になったんでSSTに行って来ました。
ご存じとは思いますが。
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/man/rep/mie1_man/re_01.htm

見てて気になったんですが、MOREソフトの使いかた.txtは見ましたか?
私は当MOREは使ってないので分かりませんが。
他は「「レポート&自由帳」MOREソフトを実行し」で終わってますね..

また何か分かったら書きますね。

書込番号:838050

ナイスクチコミ!0


スレ主 トキオキさん

2002/08/04 17:30(1年以上前)

EBIさんpontapntaさん、いろいろアドバイスを有難うございました。その後、シャープのサービスに聞きまくって、レポート&自由帳もうまく見られるようになり、情報ファイルにも移せました。何度か失敗しているうちに、本体の動作がうまく働かなくなったようで、結局、買ったときの状態にソフトを全部入れなおしたら、うまく行くようになりました。
お礼を言うのが遅くなりましたが、いろいろありがとうございました。それとは別にシャープのサービス嬢は懇切丁寧に教えてくれて気持ちが良いですね。

書込番号:871520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

128MBCFの使用可能メーカーは?

2002/08/03 16:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 かびごん777さん

初めまして。最近MI−E1とCE−VR1を入手しました。通勤時
間にビデオを見たいと思ってます。現在32MBのコンパクトフラッ
シュを持ってます(IOデータ)が、128MBのものを新たに購入
したいと思います。シャープのHPではハギワラシスコムしか動作確
認とれてませんが、サンディスク、グリーンハウス、その他メーカー
の動作確認情報お持ちの方教えてください。

書込番号:869505

ナイスクチコミ!0


返信する
saaaaさん

2002/08/04 10:07(1年以上前)

256MBのバルク品(Mr.FLSH)でも大丈夫でした

書込番号:870865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MI−E1は買いでしょうか?

2002/07/20 09:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 キダジローさん

MI-E1が安くなっていますね。買おうか迷っています。
現在、CASSIOPEA for DoCoMoを持っているのですが、使い勝手が悪く(重い、電池の消耗が早い、モノクロである、入力が面倒 etc.)、ほとんど使っていません。紙の手帳で済ませているのですが、頭(物忘れ)も目もますます悪くなり、使いやすく、価格も安くて見やすいPDAをと思っているのです。
PE-E1は評判もいいし、購入を考えています。
他にいいものがあるとか、まだ安くなるとか、教えてもらいたいのです。

書込番号:842522

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/20 10:17(1年以上前)

紙の手帳代わりに使うなら新規入力手順が煩雑なザウルスよりPALMのほうが使いやすいですよ。m105がいま9800円(秋葉原)
PALMのグラフィティがネックと思っている方も多いのですが、実際買って使うと半日で覚えます。

書込番号:842594

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/20 10:19(1年以上前)

あ、カラーがいいのね。んじゃWorkPad c505があれば廉いかも。。

書込番号:842598

ナイスクチコミ!0


青葉ペンギンさん

2002/07/21 22:17(1年以上前)

キダジローさんこんにちは。

同年代?の私は、昨日MI−E1(W)を中古で15千円(AUのケーブル付)で購入しました。

それ以前はMOBILE用としてリブレット60(Win)・JORNADA690〜720(WinCE)・GFORT(POCKET−PC)・TRG−PRO(Palm)等を使ってきましたが、夫々に一長一短で1年程度で乗り換えてきました。

今回、タイムラグがありますが、PI−3000(初代)以来久しぶりにZaurusに戻ってきましたが、奇を衒わず気軽に日本語認識を優先して使うならこれが良いかも・・・・・と思っています。

動画の環境はPocket−PCに負けますし(GFORTは付属のコンバータがずば抜けてよかった)、PCコンパニオンとしてのPalm(PCで使うスケジューラーがグッド!)にはコンパクトさで負けます。WinCE+Keyボード付には本格入力作業で遅れをとりますが、本来のMobile環境で手軽に使うには中庸の得とでも云いますか・・・Zaurusがしっくり来るようです。

ただ、新機種はOS・CPUが変更になっていますので、単体として使い潰す覚悟は必要かと思いますが、1993年にデビューして以来の歴史が結実している今の製品は、最終形なんでしょうね。

価格も手頃になっていますし、老眼にも優しいZaurusでPDAライフをもう一度如何ですか?(^^♪

書込番号:845724

ナイスクチコミ!0


スレ主 キダジローさん

2002/07/21 22:44(1年以上前)

やっぱり、買いですね。
価格は毎日100円程度下がっているようなので。

書込番号:845807

ナイスクチコミ!0


スレ主 キダジローさん

2002/08/01 13:06(1年以上前)

買いました。ヤフオクで・・・・・
'02.08.01のkakaku.comの最安値より安く買えました。
あとは使いこなせるよう、がんばりたいです。

書込番号:865637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネット機能は?

2002/07/26 22:33(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 ザウルス初心者さん

PDAではメールとインターネット閲覧が主になりそうですが、この機種はインターネット閲覧はストレスなくできるんでしょうか?ソニーのCLIEで痛い目にあっているので不安です。ザウルスはインターネットは強いという噂をきいたのですが。どなたかおしえてください。

書込番号:855285

ナイスクチコミ!0


返信する
E1ユーザー2002さん

2002/07/26 23:51(1年以上前)

インターネット閲覧というのがホームページ閲覧という意味なら、快適とは
言い難いです。何しろノパソに比べ解像度低いですから、多少独自ソフトで
努力しているとはいえ、表示されるのはホームページのごく一部、スクロール
繰り返さないと平均的なサイトは見れません。
という事で、ホームページ閲覧ならB5変形ノパソかどうしても超小型のPDA
でということなら韓国製PDA CYBERBANK(kakakucomで59800円ぐらい)が
お勧め。
ザウルスの約4倍の表示能力で若い貴女ならストレスなく閲覧可能です。
但し256色表示ですが実用的には問題ないでしょう。また各種国産PHScard
サポートしているので単体でインターネット可能。

そんなわけでE1はホームページ閲覧にはお勧めではありませんが、キーボード
装備でメールは快適、その他機能も高レベルで2万円なら最高にお買い得です。

僕ももう一台欲しいくらい

書込番号:855445

ナイスクチコミ!0


野望の王国さん

2002/07/27 00:17(1年以上前)

結論から言って「ストレス無く」、というのは無理だと思います。
(こう言っちゃ何ですがパームよりはましだと思いますが)
それはシグマリオンでもポケットPCでも同じことだと思います。

<理由>
◆以前シグマリオン2(一応限定色のガンメタ)も持っていたのですが、ポケットIEの画像描画が遅くて使い物にならなかったので、notePCを買いました。
(PDFファイルが読めなかったのも痛かった。)
ザウルスも同様に描画が決して早いとは言えません。

画像表示をOFFにすればそれなりのスピードで見れるのですが、
今のWEBページはデザイン重視で、ボタン類や重要な情報が画像であることが少なくないので、画像表示OFFだと非常に不便です。というか、ページの情報が半減してしまいます。

◆また、所詮PDAの狭い画面ですから、物理的にも制約があります。

◆さらにウェブ制作者も、PDAで見ることを意図して作ってないことが通常です。

したがって、一般的にPDAで「ストレス無く」ネット閲覧はできないと云うべきでしょう。慣れの問題かもしれませんが。


「ザウルス初心者さん の携帯がドコモ」で、 かつ、「メールとネットが中心で スケジュール管理をしない」ならば、
シグマリオンが良いかもしれません。(電車とかで立ったままメールチェックできないのが難点ですが。)

ちなみに私はIBMのs30というB5ノートを持ち歩いています。(+ザウルスE25+p-in compact+ N504i)
この組み合わせで、全く不満がありません。(銀行振り込みとかはケータイでやっちゃいます。)
やはり「快適に見たい」のならNotePCでしょう。PDAとは比較になりません。

書込番号:855516

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/07/27 00:28(1年以上前)

インターネットを「ストレスなく」なら絶対にノートPCでしょうね。
PDAじゃいいとこ「まぁまぁ見れる」ってとこでしょうから。

上の方へ
s30は製造中止ですからねぇ。コンセプトは好きだったので、すごく
残念です。あとはXシリーズしか目が向かない・・・
話が偉い飛びますが、そのお名前・・・
完全版予約開始してますが、どうしよっかなぁ。えらい高いけど、でも。。
なんつっても図書カードに「野望の箱」だもんなぁ・・迷う。

書込番号:855549

ナイスクチコミ!0


野望の王国さん

2002/07/27 01:28(1年以上前)

>サムソン さん
ははは、このマンガご存じですか。
私、一時期「橘征二郎」の名で投稿してました。
あの「美味しんぼ」の雁屋哲が構想したとは信じられない(笑)
伝説の荒唐無稽バイオレンス超大作。

駄レス失礼しました。

書込番号:855688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザウルス初心者さん

2002/07/28 22:21(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます!感謝します。
ノートPCは都合により持ち歩けないので、PDAでネットをえつらんできないかなーと考えた次第なんですが、確かに「ストレスなく」は難しいんでしょうね。。皆さんの意見を参考に考えてみます。ありがとうございました!

書込番号:859380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E1
シャープ

MI-E1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月23日

MI-E1をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング