
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月15日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月13日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月10日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月10日 20:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月10日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月8日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どなたか教えてください。
MI-E1で、NECのAH-N401CやホンダエレクトロンのAH-H401Cを使って、Airエッジによる128Kデータ通信を行うことは可能でしょうか?
0点



2002/10/13 10:59(1年以上前)
それから、日本通信のBモバイルについてはどうでしょうか?
MI-E1を使ったネット接続について、どれがいいか検討しています。
書込番号:998196
0点


2002/10/14 13:47(1年以上前)
同じカードをLINUX ZAURUS につないでますが128の設定にして、一応はやくなっているようです.ただしこれは電波状態によりかわり32Kの回線を4本確保してベストでの話.実際は50Kそこそこしかでないみたい.
あと日本通信の方はプロキシサーバーを使ってキャッシングするので早いという話を聞いたことがある
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/03/n_bmob_2.html
書込番号:1000587
0点


2002/10/15 18:22(1年以上前)
>それから、日本通信のBモバイルについてはどうでしょうか?
128K通信に対応してるのはE21以降・・・という書き込みを見たことがあります。
「ダメもとで試したら、お亡くなりになった」という書き込みも・・・。
E-1もCF to PCもあるんだけどもったいなくって試せません!
書込番号:1003078
0点





現在、シャープザウルスMI−E1にするか、シャープのカシオペアBE−500にするかで、迷っています。
今のところ液晶がTFTのMI−E1にしようと考えています。
ソフトもザウルスのほうがソフトも充実していると思います。
最安値も、BE−500が18300円に対し、MI−E1が16900円です。
ただ、かな入力派の私にとって、キーボードは使わないと思います。
この二つの機種の違いはどのようなことでしょうか。
御存知の方、お教えください。
0点


2002/10/13 17:24(1年以上前)
BE−500は持っていないんですけどザウルスはキーボードのみじゃないですよ。
キーボードも使える、ということです。あとは好みの問題でしょう。
書込番号:998713
0点





E1に無線ランのドライバを入れたのですが画面の接続機器のところに
無線ランカードと出てきません
moreソフトのところで見ると青くなっていて組み込まれているようなのですが
画面にはカード(PCIのGW-CF11Hです)をさしても抜いても
ドライバ名が出てきません
なぜなんでしょ?????
0点


2002/10/10 21:46(1年以上前)
残酷なようですが,絶対的に何をどうしようと,その無線LANカードがお使いの
機種で機能することはありません.それは,MI−E25DC以降の機種で対応する
カードだからです.誠に御愁傷様です….
当方は,MI−E21を使用しておりますが,無線LANが使える道が開かれず,
何とも残念な思いをしております.何とかその道が開かれることをアッラーに祈って
毎日を暮らしていますが,絶望しかない? ★☆ 悪魔 ☆★
書込番号:993614
0点


2002/10/10 22:31(1年以上前)
メルコのWLI-CF-S11Gは出来ましたよ。
ドライバーを入れて画面下の機器の中の機器接続設定で新規作成を選びます。それからポート選択でカードを選ぶと無線LAN 802.11bが出ると思いますので選んで登録をすると機器一覧に出ると思います。カードはあらかじめ挿しておいてください。検討を祈ります。
書込番号:993661
0点


2002/10/10 23:00(1年以上前)
誠にアッラーは偉大にして全知全能なり? 無線LANが使えるなら俺様もこれに
手を出してみたい.祈りは聞き届けられたのか,俺様が低能にして無知無能なのか?
くりぼんさんの成功を祈って止みません. ★☆ 悪魔 ☆★
書込番号:993694
0点





どなたかわかる方いらっしゃったら、教えてください。
Air-H"32Kで通信をしていますが、メールの送信するときに
サーバーのエラーが・・・と出てしまってメールの送信が
できません。他はネットもメール受信もできるのですが
何度設定を見直しても何が原因だか?わかりません。
どなたか同じような経験お持ちの方、どうすればいいか
わかる方教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
0点

たぶん、プロバイダのFAQに載ってると思うが、一回受信のみして認証を受けてから、数分以内に送信すればいいんじゃないのかな。
書込番号:993544
0点





2002/10/07 17:52(1年以上前)
↑↑
すみません。編集中にEnterを押してしまいました。改めまして...
PC連携ソフトを使用してテキストファイルをザウルス送信箱へ入れて、ザウルスへ転送しようとしたのですが、「選択されたアプリケーションが存在しません」と表示されてうまくいきません。説明書にはテキスト転送ができると書いてあるのですが、その対処方法がよくわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
PCはwinXP、パワーコネクションは3.32を使用しています。
書込番号:987906
0点


2002/10/07 21:13(1年以上前)
こんばんわ。
転送良く分かりませんが、
レポートとかワープロに送ろうとしてるんですかね?
とりあえず、パワーコネクションのエクスプローラのインクワープロに放り込んでやると転送出来ますよ。
これしか知らないですが、他の設定とかあるんですかね?
書込番号:988318
0点



2002/10/10 12:55(1年以上前)
早速のResをありがとうございます。
エクスプローラ経由、早速試してみましたが、うまくいきました。「ザウルス送信箱」からはザウルスへテキストファイルを送信できないということなんでしょうかね。ひとまずエクスプローラ経由で送れることができているので、何とかなりそうです。
名前ではじかれちゃうし!! さん。どうもありがとうございました。
書込番号:992900
0点





CFタイプのザウルス専用デジカメカードに
少し心惹かれていますが、使い心地はどうですか?
MOREソフトのデータベースと組み合わせて
ちょっとした商品カタログ的なことに使用しようと
思っています。
デジカメカードユーザーの方、
使い心地や感想を教えてください。
素直に普通のデジカメで撮ったのを
リサイズして使ったほうが良いのでしょうか?
0点


2002/10/08 13:59(1年以上前)
MIC1で使おうと秋葉原で購入、なんと2万円以上しますぜ。前のMI506についていたカメラも画質がよくなかったがこのCFタイプは最低。もちろんPCに取り込んで普通のディスプレイで見た上での話しです。いまの携帯写メールなどのほうがまし。ひどい画質で失望しました。いまならMI−E1が買えてお釣りがきます。やめたほうが賢明かと。
書込番号:989518
0点


2002/10/08 14:02(1年以上前)
追伸ですが、おっしゃるとおり通常のデジカメをお使いになるのがよろしいかと。接写にこだわらなければカシオのEXIMはたいへんな優れものです。これは、お勧め。
書込番号:989525
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





