MI-E1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:16MB CPU:32bit RISC MI-E1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月23日

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1 のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワープロ複製?

2002/07/27 08:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 初めてのザウルスさん

MOREソフトのワープロを使用しています。作成した文書をCFカードに移そうと思って、[操作メニュー]→[通信]→[本体→カード]という手順でワープロ複製を実行したのですが、カードに移したはずの文書がどこにあるのかわからなくなってしまいました。カードに移した文書をもう一度ワープロで編集したいのですが、方法がわかりません。買ってからまだ日が浅く、知り合いにもPDAを使っている人がいないので、こちらを訪ねてみました。ご存じの方おられましたら、教えてください。

書込番号:856063

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初めてのザウルスさん

2002/07/27 08:41(1年以上前)

すみません、自己レスです。ワープロ特有の機能だと思い込んじゃいまして、ここにお尋ねしたのですが・・・機能別複製、ということで取説に書いてありました。何で気付かなかったんでしょう(涙) 失礼いたしました。

書込番号:856088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 ほのぼのさんさん

MI-E1を使っていますが、ブラウザ上に表示されているテキストを
コピーしてペーストすると、改行コードが全て落ちてしまい、
複数行にわたるテキストが1行になってしまいます。Shift-JIS、EUC/
テキストファイル、HTMLファイルと色々試してみましたが、どの条件でも
改行コードはコピーされないようです。これは仕様なのでしょうか?

書込番号:849839

ナイスクチコミ!0


返信する
MI-E1 user in the USさん

2002/07/24 16:32(1年以上前)

改行コードがないからじゃないですか?
HTMLだと改行は<BR>だし・・

書込番号:851026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほのぼのさんさん

2002/07/25 06:48(1年以上前)

うーん、でも、テキスト形式で、キッチリ改行コードを入れ込んだ
ものでも、改行が落ちちゃいます。あと、HTMLでも、普通のPCとかで
コピペした場合は、改行コードは落ちないですよ。

レスどうも有難うございました。

書込番号:852302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CE-VR1 どこで売ってますか

2002/07/10 02:43(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 のらいぬさん

最近このメーリングリストでCE-VR1を5000円で手に入れられた方の書き込みをよみました。 東京だと、今どこでてにはいるのでしょうか? 5000円なら買いかなぁなんて思っています。  御存じの方いらっしゃいましたら、おしえてください。  よろしくお願いします。

書込番号:822337

ナイスクチコミ!0


返信する
PALさん

2002/07/10 09:55(1年以上前)

横浜ヨドバシカメラで、金曜日に5000円で購入しました。
首都圏の系列なら同じなのではないでしょうか?(未確認ですが、情報の一つとして)
あと、楽天市場でも5250円くらいで売っていたかと思います。

仕様をしっかり読んでいなかったので悪かったのですが、これ、チューナーはないのですね。。。
あと、電源がEA-65だったので、MI-E1にそのまま使そうなのですがAが10Aと、11Aの違いがあって、躊躇しております。
では、購入できると良いですね。

書込番号:822616

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらいぬさん

2002/07/10 10:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。  さっそく今日よどばしを攻めにいってきます。  ザウルスユーザーではないのですが、MPEG4がQuickTimeでサポートされるようなので、お手ごろ価格なハードウエアレコーダとして購入しようかと考えてます。 PALさん、ほうとうにありがとうございます。

書込番号:822673

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/07/11 00:35(1年以上前)

今日新宿ソフマップに出荷用のダンボールに入ったまま大量に置いてありました。五十個くらいあったかな〜。

書込番号:824188

ナイスクチコミ!0


nutmegさん

2002/07/11 15:56(1年以上前)

私は新宿のさくらやで¥5,000で買いましたよ、取りよせでお願いしたら
三日程で手に入りました

書込番号:825105

ナイスクチコミ!0


ばこぼんさん

2002/07/11 21:31(1年以上前)

http://zaurus.spacetown.ne.jp/ce-vr1/update/ce-vr1uty/ce-vr1uty.asp
からユーティリティを入手し、設定を最高の設定にて録画すると、かなりいい感じの画質になります。マシンスペックの問題でMI-E1で見るには厳しくなりますが、PCでの再生には最高画質の設定がおすすめです。

書込番号:825635

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/12 00:44(1年以上前)

わたしゃ新宿西口さくらや、ってはっきり書いたのですが、それに対し東京だとどこで手に入るかって質問が来るとは思わなかったな(^^;
小田急の隣、旧新宿西口会館(愛称新宿パレット)ですね。あとは先週有楽町BICカメラでも5000円で売ってた。

書込番号:826137

ナイスクチコミ!0


KING-CORDさん

2002/07/12 02:16(1年以上前)

大阪のヨドバシカメラでも置いてあったので店員さんに訊いたら
5000円という事なので買いました、
しかしなぜこんなに安く売るんだろ?

書込番号:826282

ナイスクチコミ!0


akihabarawalkerさん

2002/07/14 19:17(1年以上前)

秋葉原シグナル4800円 14日現地で確認

書込番号:831392

ナイスクチコミ!0


おらふさん

2002/07/15 06:44(1年以上前)

ヨドバシ(横浜)19800円になってました。
値上げですかね。

昨日あちこちで探しましたが、どこも2万円前後になってしまった気がします。

書込番号:832409

ナイスクチコミ!0


おらふさん

2002/07/15 06:47(1年以上前)

・・・ということで?、シグナルの4800円で購入します。(予約済み)

シャープで動作確認済みと発表しているSDカードは64MBまでですが、
128,256,512Mで使えている方、いらっしゃいますか?

書込番号:832412

ナイスクチコミ!0


akihabarawalkerさん

2002/07/16 01:01(1年以上前)

日曜日に4980円で購入、秋葉原散策中に価格変更で4800円に値下げした
シグナルの縦看板発見。ま、昔3万くらいで買った人のことを思えば。。
で使用感の報告です。
画像モードにより多少差があるとはいえ、画像は画面が小さくて元々綺麗に
見え易いことを割り引いてもGoodです。
但し5コマのモードはカクカク感強く電気紙芝居というところ。
音質はかなり聞き取りにくい。Docomoより悪いかも。
因みに128MのハギワラCF使用。
買えば2500円くらいする小型ACアダプター(本体にも使用可)も付属して
5000円弱なら絶対お得。

書込番号:834114

ナイスクチコミ!0


トキオキさん

2002/07/17 01:03(1年以上前)

今日会社の帰りに上大岡のヨドバシへ行きましたが売り切れ、横浜店もないとのことでした。残念!まだ、秋葉なんかにはあるのやろか・・?

書込番号:836244

ナイスクチコミ!0


青葉ペンギンさん

2002/07/21 21:58(1年以上前)

こんにちは。
昨日、昔PI-3000(初代)を買って以来、久しぶりにMI−E1(W)を中古で購入しました。

CE−VR1のことは、Mobile−Pressあたりで知って居ましたし、かなり価格が下がっているようなので、今日ふらりと所沢のLA−OXを覗いたら、5000円で鎮座ましていました。
早速購入し、今、研修ビデオを録画しているところです。
小型ACアダプターに毛が生えた値段で、MPEG4のファイルができるなら、お買い得。

撮り貯めた娘の8ミリビデオでもコンバートしてみようかと思っています。それ以外には、通勤時間1時間半に何のビデオを見ようかと、楽しみでもあります。(^^♪

MI−E1まだまだ現役ですね・・・・価格が安くなって益々ヴァリューフォーマネー!!

書込番号:845659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MI-E1購入時の状態にしたいのですが

2002/07/14 00:17(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 トキオキさん

新橋のキ○ラヤで、先日MI−E1が24800円で売っていたので思わず衝動買いをしてしまい、このkakaku.comに来てシマッタ、5000円損した!と思っている者です(何かを買おうと計画するときはいつもkakaku.comでちゃんとチェックするのですが・・・今回は無計画で仕方がありません)。
早速これまで使用していたMI−P2Bから全データを転送しました。ところが途中でE1側のメモリが一杯になり中断してしまいました。メモリが一杯のため、操作が何も出来なくなりました。購入時の形に戻したいのですが。P2Bの時はリセットすれば元に戻りましたが、E1では元から入っていたデータも消えてしまうと書かれています。これでは困ります。購入時の状態に戻す方法を教えて頂きたいのですが。
また、いろいろ触っている間に、PCリンクが立ち上がらなくなりました。MOREソフトを一部削除したのですが、PCリンクはMOREソフトでしょうか。もしそうならPCリンクソフトをどこかから入手できるのでしょうか。以上初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:829752

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/07/14 02:41(1年以上前)

ソフトは付属CDに入ってると思います。
一応確認してみて下さい。

PCリンクは
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/zpc.zhtml
ここでアップデートを入手出来ますよ。

書込番号:830082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2002/07/14 02:47(1年以上前)

トキオキ  さん こんにちは。

初期状態のデータは、下のサイトからダウンロードできます。
データの一覧もありますので確認してみて下さい。

「MI-E1内蔵データ集」
http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-e1/update/e1backup/e1backup.asp

それからPCリンクについてですが、MORE SOFT ではないようです。
(「MORE 管理」の中にも上のサイトのデータ集の中にもありませんでした。)
リセットすれば使えるようになると思うのですが、分かりません。

書込番号:830095

ナイスクチコミ!0


スレ主 トキオキさん

2002/07/14 21:58(1年以上前)

EBIさん、すしだろうさん、コメントをありがとうございます。教えていただいた「内臓データ集」URLからダウンロードし、無事、購入時の状態に戻せることができスッキリしました。PCリンクも問題なく動くようになりました。しかしなぜ付属のCD−ROMにこのようなものを入れておいてくれないのか、シャープは不親切のような気がしますが・・・とまれ、それを早速CFカードにバックアップし、何かあったときに簡単に元に戻せるようにしました。ありがとうございました。

書込番号:831684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

19,800円で

2002/07/06 23:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 なす2001さん

で思わず買ってしまいました
何につかおうかな?

書込番号:816034

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/07 00:30(1年以上前)

いま街でバーゲン価格に(5000円)なってる専用MPEG4レコーダーCE-VR1と大容量CFカードを買い、ザウルスでVIDEO鑑賞がお勧め。

書込番号:816188

ナイスクチコミ!0


PALさん

2002/07/10 09:57(1年以上前)

「CE-VR1と大容量CFカード」で、便乗質問させてください。
大容量CFカードはどのくらいの容量まで問題ないでしょうか?
256M位まででしょうか?

書込番号:822617

ナイスクチコミ!0


ばこぼんさん

2002/07/11 21:26(1年以上前)

Transcend社の256MB CFカードでは動作問題ないです。
(MI-E1,CE-VR1とも)

書込番号:825621

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/12 00:53(1年以上前)

私自身はそんなにCFにお金掛けるのがイヤなので、シャープのWEBサイトに書かれているハギワラ128MBを買いました。実際にはIBMのマイクロドライブも動いてるみたい。以下参照ください。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/ce-vr1/peripheral/cevr1-memorycard.asp

http://k-tai.impress.co.jp/column/ippin/2001/02/01/

書込番号:826155

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/07/12 01:10(1年以上前)

たしかヨドバシあたりでその値段で売ってた気がするんですけど何故か今は24.800なんですよね〜。記憶違いだったのかな〜?
っていうかもう19.800で売ってるとこないのかな〜。。。

書込番号:826192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Notesスケジュールとの同期?

2002/06/30 13:32(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 定年近しさん

会社でNotesを使ってスクジュール管理していますが、MI-E1に取り込めるSoftご存知ありませんか?

書込番号:802932

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/07 02:05(1年以上前)

斜め読みですから詳細不明ですがこんな記事があります。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/12/n_puma.html

書込番号:816379

ナイスクチコミ!0


スレ主 定年近しさん

2002/07/07 21:16(1年以上前)

ありがとうございました。少し詳しく調べて見ます。

書込番号:817872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E1
シャープ

MI-E1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月23日

MI-E1をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング